
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1:冷やせば少しは圧力が下がる。
2:洗い桶に水を張ってその中で開ければ、全く何も起こらない。
(爪ブラシで爪を洗う時と一緒。)
3:爪楊枝など小さい穴を開ければ、噴水は遠くまで飛ぶ。
(被害が大きく、最悪の方法。)
はさみで、角をばっさり一辺5cmくらいの三角形に切れば、
何も起こらない。
(小学校の理科でやったはず。)
などを、臨機応変に、使い分ける。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/11 22:31
たくさんの方法をご紹介いただきありがとうございます。
1の方法は最初から冷えているのであまり効果はないと思います。
2の方法は成る程、ですね。
全く考え付きませんでした。
3の方法も成る程、です。
大きく切れば吹き出すこともありませんからね。
実行してみます。
No.2
- 回答日時:
ザルの上に袋ごと置いて、包丁で突き刺す。
(刺すところは端っこの方)勢いよく水がでて、落ち着いたところを手で持ち、ハサミOR包丁できれいに切って、ざるに牡蠣をあける。
ではだめでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス 汚いはなしです。 体調悪いです。 スーパーに売っている生食用の牡蠣を生で食べました。 1つだけ。 食 2 2022/12/18 22:30
- 生物学 牡蠣が居なくなった?? 祖父母の家が瀬戸内海沿いにあります。 子供の頃はよく、海岸の岩についた牡蠣を 6 2022/07/24 01:24
- メルカリ メルカリでの本や雑誌類の水漏れ対策について どの程度が良いのでしょうか?よく分からなくなって来ました 5 2022/11/24 23:23
- 食べ物・食材 牡蠣にあたった時の対処法について 土曜日に寿司を食べ炙り牡蠣の握りを 主人が四貫食べました。 一日た 5 2023/02/06 13:24
- DIY・エクステリア 洗濯機パンの排水口の直径が160mmのものを探しています 6 2023/02/13 22:27
- 北海道 私は札幌に住んでますが、最近初めて生牡蠣を食べました。どうしてあんなに美味いものを食べてこなかったの 2 2022/04/07 16:26
- 食べ物・食材 海鮮系と魚介類の違いってなんですか? 3 2023/02/19 21:29
- 食中毒・ノロウイルス この方法でどのようにしてバレるのでしょうか?? 3 2022/07/16 18:26
- レシピ・食事 濃厚つけ麺の付けダレ作り。 5 2023/04/01 15:53
- レディース 牡蠣小屋ってどんな服装で行くべきですか? 気温が低くなりそうなのでジーンズかタイツを履いた上にロング 2 2023/01/20 23:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どこを刺したら人は短時間で死...
-
質問です 先程居留守を使いまし...
-
鮭の白子の裏側の黒い筋について
-
マンゴーについて
-
押し寿司を上手に切る方法は?
-
6枚切りの食パンを半分にスラ...
-
セラミック包丁の刃
-
お肉屋さんで挽肉の粗さを注文...
-
生牡蠣の袋の上手な開け方
-
【包丁】三徳包丁を買おうと思...
-
=包丁の値段について= 包丁を...
-
ピーマンの輪切りってどうやり...
-
夫が包丁で生の鶏肉を切ったそ...
-
フードプロセッサーで粉末ダシ...
-
蕗の薹を茹でる時塩を入れたら...
-
ミキサーで海老のすり身を作れ...
-
梅酒ビンの赤い持ち手部分を取...
-
洗い終わった包丁の刃は上向き...
-
柄の抜けた包丁の修理
-
庭木の刈り込バサミを研ぎたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どこを刺したら人は短時間で死...
-
質問です 先程居留守を使いまし...
-
押し寿司を上手に切る方法は?
-
鮭の白子の裏側の黒い筋について
-
夫が包丁で生の鶏肉を切ったそ...
-
生牡蠣の袋の上手な開け方
-
家族に向かって 包丁軽く投げた...
-
セラミック包丁の刃
-
硬いものを均等に真っ直ぐ切る...
-
ホットサンドをうまく切る方法
-
マルテンサイト系ステンレスQPD...
-
うなぎの蒲焼きの串がうまく抜...
-
秋葉原で実演販売をしていた穴...
-
自分で身体を包丁などで刺した...
-
鬼包丁って日本刀ですか?
-
ネジ・釘を使わない包丁差し
-
お肉屋さんで挽肉の粗さを注文...
-
【研磨剤のピカールより目が細...
-
いわしのつみれ
-
春雨のカット方法
おすすめ情報