プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

教員免許の取得について質問があります。

現在大学院に在籍しながら、学部の授業を聴講して中学社会の教員免許を取得しています(高校の免許は取得済みですが、中学は初めからの取得です)。

他に数学の免許も欲しくなり、佛教大学通信部の科目等履修生として入学して、
教員免許法の第6条別表第4を根拠として免許を取得したいと考えているのですが、
2点疑問があります。

これは基礎免許をもっている人が同校種の他教科の免許を取得するための条文だと思うのですが、
基礎免許を持っていない人でも、基礎免許取得前からこの条文を根拠に
単位をとり始めていても、後で認められるものなのでしょうか。

また、中学社会の免許は、大学院卒業時の3月に教育委員会に個人申請することに
なっているのですが、上記の方法で中学数学免許の取得要件を満たした場合だと、
どのタイミングで免許状の申請、発行が可能なのでしょうか。

できれば、卒業直後の4月から何らかの形で勤務したいのですが、
可能でしょうか。

以上、いろいろありますが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

この時期は教育委員会の教員免許担当者は忙しい時期なので聞いても回答待ちに一ヶ月はかかるでしょうね。



質問の件ですが、教育職員免許法第6条別表第4には取得する順番についての規定は無いので問題ないです。
私は実際に過去に取った単位で申請して問題ありませんでした。
でも、順番が決められているものもあり別表第3、第5、第6、第7、第8は勤務条件等を満たした後に単位を取ることが定められてます。
http://www.houko.com/00/01/S24/147.HTM#sh

2番目の質問は私のような素人ではお答えできません。教育委員会によって判断も変わってきそうです。
私経験では地元の教育委員会に申請した時点で免許状授与証明書を出してくれて、
実際に免許状が手元に届かなくともこれで実質的に取得済み扱いにしてくれましたが他の教育委員会も同様に扱ってくれるかわかりません。
実際に免許が届くのは3月に申請して4月中旬~5月中旬になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

okoknononoさんも先に取った単位で6条別表第4により取得されたのですね。
2番目の質問の答えも、勇気付けられるものです。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/03/13 11:31

雰囲気など関係ないでしょう。


顔も知らない人間に何を言われようが関係ありませんよ。
別に間違ったことをしているわけでもないし、是非聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にその通りだと思うのですが、以前、免許のことを聞くと、
「なぜ今もっている免許ではいけないのか、免許が欲しいだけではないのか」と
いう感じになったので…。
私も普通の相手なら強気で聞くところですが、教育委員会は採用も行う機関なので、
嫌われたらまずいと思いまして…。

でも、assault852のおっしゃる通りだと思いますので、問い合わせてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/12 18:56

条文の見解ということですから、教育委員会にお尋ねになることが適当かと思います。

この回答への補足

まったくその通りだと私も思うのですが、以前別の免許の件で教育委員会に
尋ねた際、あまりいい雰囲気ではなかったので、ここで質問させていただきました…。

補足日時:2008/03/12 14:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!