
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
炊飯器でも美味しいおかゆが簡単に炊けますよ。
メニューを「おかゆ」にしてるか、米の量、水の量ももう一度取り説をみて確認してみてください。
下記も参考にしてください。
カートリッジ・ブッシュを正しく取付けて炊飯しましたか。
最大炊飯量より多く炊いていませんか。
水加減は合っていますか。
→内なべの目盛より水の量が半目盛以上多い場合、ふきこぼれる
ことがあります。目盛より水の量を多めにして炊くときは、
メニューで「やわらか」を選んでください。
メニューを間違えていませんか。
→無洗米を「無洗米」以外のモードで、おかゆを「おかゆ」以外の
メニューで炊くと、ふきこぼれることがあります。
内なべのふちと、ふたパッキンの間に、米粒などの異物がついていませんか。
→取り除いてください。
放熱板(フィルター・調圧穴・圧力調整弁・安全弁)に異物や
細かい穀類がついていませんか。
→取り除いてください。
洗米が不充分なとき、ふきこぼれることがあります。
圧力炊飯中に停電や定格電流容量不足により、電源が切れた場合、
蒸気口からおねばがふきこぼれることがあります。
参考URL:http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ib …
回答ありがとうございます。
>メニューを間違えていませんか。
→無洗米を「無洗米」以外のモードで、おかゆを「おかゆ」以外の
メニューで炊くと、ふきこぼれることがあります。
まさにこれでした。
「おかゆ」モードにしてもう一度挑戦したいと思います。
丁寧でわかりやすい解説大変ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
おかゆのモードに設定していましたか?
おそらく、通常の炊飯モードでは熱がかかり過ぎるのではないかと思います。
取り説をもう一度読んでみて、炊飯器の設定を確かめてください。
回答ありがとうございます。
さっそく取り扱い説明書を読んだところ、
やはり通常の炊飯モードになっていました。
ありがとうございます、今度作る時はちゃんと
「おかゆモード」に設定したか確認して炊いてみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
既婚男性です。
僕も家内も鍋ばかりです。独身時代も電気釜は持っていましたが風邪など引いたときは鍋で作っていました。
でんぷん質のうどん類やおかゆは泡が出て吹きこぼれるので、鍋や土鍋などでお湯が煮えたぎっているような場合は火をとろ火に弱めて、吹きこぼれないように、鍋のそばから離れないように作っています。
>炊飯器の蒸気が出る部分から水がふきこぼれて
でんぷんの泡の薄い膜が蒸気穴できたり、破けたりする繰り返して、やぶ照る瞬間にとけた泡の入り部が蒸気とともに、蒸気穴から噴出すのを繰り返し周囲に吹きこぼれが広がるのだと思います。でんぷん質が水に溶けた状態で煮えたぎっている限り、泡が出続けますので、防ぎようがないと思います。電気釜がそこまで火力を調整していないので電気釜の出力をとろ火にできないため、電気釜でのおかゆ作りは無理だと思います。
回答ありがとうございます。
やはりおかゆは鍋で作るのが一番なのかもしれませんね。
>でんぷん質が水に溶けた状態で煮えたぎっている限り、泡が出続けま>すので、防ぎようがないと思います。
確かに吹きこぼれた水はどろどろしたでんぷん質な感じでした。
わかりやすい説明ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 タイガー炊き立て炊飯器JKJ-H使ってますか、炊いたご飯が、店でだべるご飯より食感がだいぶ違います、 7 2022/05/09 08:20
- 冷蔵庫・炊飯器 今朝予約で炊飯器でご飯を炊いたのですが、なんかいつもと違い蓋の蒸気?が出るところがカピカピになってい 2 2022/08/30 01:21
- 冷蔵庫・炊飯器 業務スーパーのコメ何種類か食べてきていh、マイコンロ炊飯器吸水時間、水加減、炊き方色々試しましたがす 3 2023/03/23 04:12
- 冷蔵庫・炊飯器 シャープマイコンロ炊飯器で同じ種類の米と水加減で出来るだけ水を溜まっててふっくら炊く方法教えて欲しい 2 2023/03/11 02:54
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器でご飯を炊くときって、目盛りの水の量が0.5〜1ミリ違うだけで炊き上がりが結構変わる気がするの 6 2023/04/21 08:51
- 食べ物・食材 炊飯器について タイガーの炊き立て炊飯器使ってるんですか、炊いたごはんが少しもちもち過ぎる、柔らかく 5 2022/03/23 17:40
- 冷蔵庫・炊飯器 アースレッドの霧タイプをした時に炊飯器をそのままにしてしまいました。一応広告みたいな用紙で被せてはい 5 2022/05/05 10:02
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器について 炊飯器でおかゆ作る時に全粥米と水1/5で入れるのと炊飯器の釜の全粥の線まで入れるのと 1 2022/08/23 07:52
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器の早たき水と米の量他色々な条件で炊飯時間変わりますか、なんのセンサーで判断してますか?炊飯時間 1 2023/03/01 14:39
- 冷蔵庫・炊飯器 最近炊飯器を使って米を炊き食べると毎回お腹を壊します。 炊飯器の釜と蓋は必ず洗っていますが、食べ終わ 4 2022/07/10 11:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
作ったお弁当を忘れました…
-
お弁当の匂いが苦手です。毎朝...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
パセリとバジルの使い分けは?
-
50人分のお米は・・・
-
飲食店での敬語について。 お水...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
アンチョビペーストの分量
-
お好み焼きの一種の「ねり焼き...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
おすすめ情報