
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前インストラクターのバイトをしていました。
私がバイトをしていたところは、パソコンの隣にテレビデオが置いてあって、生徒さんが勉強したいビデオをヘッドフォンをして勉強するスタイルでした。(隣のpcを自分でビデオの映像どおりに操作するスタイルです)
ですので、講義的なことはせず、ビデオを見てどうしてもわからないことを質問される程度でしたよ。
ビデオは生徒さんが入っていないときに自己学習してよかったので、それである程度流れをつかんでどういう風に教えればいいかを学びました。
例えば文章のコピーもマウスを使う方法とツールバーから行う方法がありますが、このビデオではどちらで教えたほうがいいのかなどを勉強する程度です。
私はエクセル、ワードはMOUS(現在のMOS)の一般を持っていました。
面接時に筆記のテストがありましたが、そういった感じの問題も出ました。
現在は普通のOLですが、仕事で使うのと初心者に教えるのとは少し違うかなと感じています。
質問者様がパソコンの資格等お持ちでしたらその試験内容をもっと簡単にしたことを教えると解釈していれば大丈夫だと思います。
ご回答ありがとうございます。
MOUSは私も持っていますので、とても参考になりました。
実際の体験談を聞かせていただきうれしいです。
No.3
- 回答日時:
今のご時勢、一部の大手パソコンスクールを除いて
専属の事務を置けるほどの余裕はないと思いますので
インストラクター業務で募集をかけていても
事務作業はあると考えたほうが良いと思います。
事務作業というのは生徒さんへの入会説明や教室の掃除
それから教室によってはビラ配りなんていうのもあるかもしれません。
知識についてはメインで教えるOfficeの知識は当然必要ですが
生徒さんはパソコンのことなら何でも知っていると思って
質問をしてきますので一般の方が家庭で使われるような
簡単なインターネットの設定やデジカメの操作くらいは出来たほうが良いと思います。
またアルバイト採用ならそれほど重要視はされないかもしれませんが
Officeだけを教えるスクールでも当然のようにネットワークが繋がっていますので
何かトラブルがあったときに対処できる知識が必要でしょう。
プリンタの設定に関しても同様なことが言えると思います。
あとはインストラクターだけではなくて全ての業界に言えることですが
特にコミュニケーション能力と迅速な行動は必要になってくるでしょう。
趣味程度で学びに来ている生徒さんであると
「時間が惜しいから雑談なんてしないで時間いっぱい授業をして」
のようなケースは珍しく結構授業中に雑談も多いです。
その時に自分は全く興味のない分野でもうまく切り返せないと印象は下がると思います。
また当然のように生徒さんから即答出来ない質問も来ます。
そういう質問に対してはどんなに遅くても次回の授業までには
調べて回答をしなければなりません。
よくここのサイトでインストラクターを志望される質問をして
御礼もしないで締め切ってしまったり
もっとひどい場合は何の反応も示さない方がいますが
そういう方に果たして勤まる仕事なのかは疑問なところです。
ご回答ありがとうございます。
実際の体験談が聞けてうれしいです。
内容は思っているよりも幅広いのですね。
上記のパソコンに関しての内容は私でもできることですが、ちょっとチラシ配りまでは…と思います。
とりあえず、直接パソコン教室に問い合わせてみようと思います。
貴重な体験談を教えていただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 自分に合う仕事ってどうやって探したらいいですか? 本当は長年続いた一般事務が一番良かったのですが今は 2 2022/10/24 22:03
- ノートパソコン 職場では使わない、仕事用のノートパソコンを買おうと思っているのですが、価格帯はいくら位のものが良いで 7 2022/05/10 19:04
- 仕事術・業務効率化 パソコンが出来る人って 4 2022/04/18 06:41
- その他(Microsoft Office) マイクロソフトオフィス 5 2023/07/29 14:31
- 事務・総務 行政書士事務所の一般事務について教えてください。 2 2023/01/17 21:55
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 転職組が多い会社です。辞める人も多いし、そんな中で事務してます。運良く雇われたけど、エクセル、ワード 5 2022/11/07 18:41
- その他(ビジネス・キャリア) 私「男性」が通っているパソコン教室の女性インストラクターの制服は季節関係なくタイトスカートなので寒い 2 2022/08/08 00:26
- アルバイト・パート 客室清掃について続けるか悩んでいます。 専業主婦でブランクがあったのですが… 家計の為にもパートに出 5 2023/03/15 17:16
- Photoshop(フォトショップ) 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:25
- その他(OS) パソコンのアカウントの質問です。 一台のパソコンで子供と共用します。 私が仕事でイラストレーターを使 3 2022/06/04 16:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中卒で知識スキルがゼロでもで...
-
独学でエクセルを勉強したいの...
-
WEBの在宅の仕事を始めたい。皆...
-
町内会自治会に必要なスキル
-
パソコン習得について
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
歩いて
-
「教わってないので、できませ...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
仕事で怒られても何も感じなく...
-
派遣先の仕事が覚えられません。
-
親などに送迎してもらっている...
-
後輩に先に昇格されました
-
管理職を降りたいです。
-
すぐにでも辞めたいです。。 医...
-
田舎で車通勤 片道37キロはしん...
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
30代後半なのに職場で人気の女...
-
緊急です! イオン従業員がお客...
-
アルバイト先までバスで30分前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社試験でパソコン実技がある...
-
在宅でのアルバイト
-
中卒で知識スキルがゼロでもで...
-
一般事務の“パソコンを使用する...
-
人材派遣の登録について スキ...
-
エントリーシートでのコンピュ...
-
エクセルでのデータ入力、まっ...
-
ビジネスホテルのフロントの求...
-
PCスキルの書き方が分かりません!
-
ワープロ80って何?
-
職務経歴書 業務内容の書き方
-
ワードなど入っていないPCで履...
-
職安で条件で見る「EXCEL,WORD...
-
パソコンインストラクターの将...
-
新社会人。社会人になってすぐ...
-
自分に合う仕事ってどうやって...
-
事務職について
-
月々5万円程度稼げるような副業...
-
昨日ハローワークに行って求人...
-
excel ward が使えるって・・・
おすすめ情報