dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日子供の誕生日のケーキを自分で作りました。
早朝、子供に喜んで貰いたくて久々にシュクル・フィレ(糸飴)で飾り付けをしたのですが、夜のケーキの出番まで冷蔵庫に保存していたらシュクル・フィレは見事に溶けてなくなっていました。
他の飾り付けで何とかごまかしましたが、なぜ溶けてしまったのか・・・。
このような失敗は今までなかったのに・・・。
このような失敗をしないようにしたいので、失敗の原因に心当たりのある方、どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんばんは。

パティシィエです。
せっかくの力作が残念でしたね。

シュクル・フィレに限らずアメ細工は、湿度に
極端に弱いのです。
たぶん冷蔵庫内の湿度に触れて溶けたのだと思います。

対策としては、完成したシュクル・フィレは、乾燥剤とともに
タッパーなどで保存し 供する直前に飾るのがよいかと思います。

あとアメ細工は、雨の日など湿度の高い日に制作すると
溶けやすい作品となるので菓子職人は、そういう日には、作りません。

もしご参考になったなら幸せです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく有り難うございます。
対策まで教えて頂けてとても勉強になりました!

お礼日時:2008/03/22 17:26

庫内の湿気が原因では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
次回は気をつけたいと思います。

お礼日時:2008/03/22 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!