dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私はもうすぐ中3になるのですが、千葉の市立稲毛高校に興味を持ってます。

でも、偏差値とか高めだし、難しそうです;

テストの学年の順位や、内申(提出物や授業態度など)も関係あるのでしょうか??
友達には、中2の学年末テストの成績がかなり重要と聞いたのですが;

どのくらい勉強が出来れば、可能性はあるのでしょうか??
今でも間に合うでしょうか??

知りたい事があったら、聞いてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

市立稲毛の特色化はだいたい三年間で九科120/135は必要になります。

一般入試の偏差値は60くらいですから、必然的にVもぎで五教科400点/500点くらいは必要になろうかと思います。

内申は、中一と中二の三学期の通信簿と、中三の二学期の通信簿の総計135点満点でいくらになるかが勝負ですので、当然中二の学年末テストは最重要になります。

どのくらいと言われても抽象的過ぎて答えずらいですね。もっと詳しくデータを教えて欲しいです。せめてANo.1の方もおっしゃってますが、あなたの必要データを教えて欲しいです。

補足要求します。
    • good
    • 0

この質問では、回答する人が少ないと思います。

その位といっても、具体的にはもっと偏差値等や、自分の資料となるべきものを出さないと回答することは難しいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!