dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2008年6月中旬に産休に入ります

この場合、出産手当金を計算するために必要な
標準報酬日額はいつのものになるのでしょうか?

2007年の4~6月の給与ですか?
2008年の4~6月の給与ですか?
産休取得の前3ヶ月の給与(3~5月)ですか?
前年度の年収から計算とかですか?

A 回答 (4件)

今までの回答から標準報酬は年に1回算定するということはおわかりですね。


今年の8/31までは昨年4~6月に支払われた報酬によって算定した標準報酬で計算されます。
給与明細の健康保険料から月額表により、現在のあなたの標準報酬がわかります。(リンク先参照)

今年の5,6月に産休を取られたときは、今年の算定で基礎日数が足りなくなるので、5,6月の報酬は算定から除外し、
4月の報酬をもって今年9月からの標準報酬が算定されることになります。

参考URL:http://www.sia.go.jp/seido/iryo/ryogaku2003/ryog …
    • good
    • 2

2月以前からお給料が継続的に変わっていなければ


2008年5月の標準報酬月額です。
    • good
    • 2

2008年6月中旬に産休ですので、


2008年5月の標準報酬月額/30です。
標準報酬月額の決定(定時決定)は毎年7月1日現在の現に使用している労働者のその年の4~6月の報酬により、その年の9月分保険料(10月報酬から控除)
から(原則)改定され翌年の8月分保険料まで適用されます。

ということは2008年5月の標準報酬月額は基本的には、2007年4~6月の報酬により決定されていることになります。

ただし、固定的賃金の変動等により随時改訂があった場合には、
随時改訂時の報酬額となります。

この回答への補足

回答ありがとうございます

産休は6月中旬予定ですが
仮に6月(5月21~6月中旬の産休まで)を
無休でお休みした場合も
標準報酬月額は2008年5月のと考えていいのでしょうか?
(4月21~5月20日働いた分)

もしご存知でしたら
教えてください。

補足日時:2008/03/19 10:46
    • good
    • 1

標準報酬日額とは標準報酬月額を30で割った金額です。


標準報酬月額とは現在会社から社会保険事務所に届けられている
健康保険の保険料の算定に使われている金額です。
この金額は昨年の4~6月の報酬の平均値を9月から適用になっています。
よって昨年の9月から報酬額の大きな変動がない限り現在の標準報酬月額となります。
もし仮に標準報酬月額が180千円とすると、標準報酬日額は6千円となり
出産手当金は標準報酬日額の3分の2の金額となっていますので4千円となります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!