No.3
- 回答日時:
空気は地球など惑星・衛星の周囲を取り巻く大気の主に地表付近を占める混合気体のことをさして言うそうです。
人間が生活圏としている部分の大気の別名だと思います。
No.2
- 回答日時:
例えば地球などの惑星が、自分の重力によって表面上に留めている空気を大気と呼ぶのではないでしょうか?
例えば今話題の宇宙ステーション内にも空気はありますが、大気があるとは表現しませんよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 大気と空気の違い
- 2 空気(大気)は地球と一緒に回ってるの?
- 3 宇宙に大気、空気がないという発見は誰がしましたか
- 4 乾いたフェーンが起こる原理は山脈の風上側の大気が不安定でその上を風が吹いていて風下側の大気が安定して
- 5 寒冷前線と温暖前線ってどうしてできるんですか? 冷たい空気は下に、暖かい空気は上にそれは知ってるので
- 6 宇宙が有限であると言っている人と無限だと言っている人がいますがこれはただの思想の違いですか? それと
- 7 なんで気圧を上げると酸素濃度が高くなるの? 空気を圧縮すると酸素濃度が高くなる。 空気を圧縮すると気
- 8 これに写ってるのは何座の星座ですか? 蟹座だと思っていましたが…
- 9 大気圏突破ビルはいつできるんだ?
- 10 乾いたフェーンの時の風上と風下の大気の違いを教えてください
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
5
還気と換気と排気の違いが全く...
-
6
パラセメントとは?
-
7
ふわふわしてるって、どんな雰...
-
8
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
9
空気が入って浮いてしまってい...
-
10
暖かい空気と冷たい空気の圧力差
-
11
精子って空気に触れると死滅す...
-
12
【中学理科】寒冷前線と温暖前...
-
13
なぜ前線は低気圧にしかできな...
-
14
火の揺れるロウソクと揺れない...
-
15
中央大学法学部と明治大学法学...
-
16
こんにちの環境汚染の特徴と問...
-
17
スポイトで吸い上げるコツ
-
18
170ミリリットルって重さ170グ...
-
19
凍ったペットボトルを溶かす
-
20
なぜ雲はいつも西から東に流れ...
おすすめ情報