アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

IP電話にしたのですが設定もジャックも正しいはずなのですが
一般回線が会話中になります。
こちらから掛けることは出来ますが掛かってくると会話中のままです。
IP電話だとどちらでも繋がります。

原因だと思うのは手動切り替えの分配器を使ってるからなのかな?と
思うのですがIP電話のサポセンに電話してみると分配器を使っていても大丈夫なはずですとのこと。
会話中になるのは一般回線を認識していない所為だと思う、と言われました。
回線のコードを繋いでから電源を入れて下さいとも言われました。
(しかしダメでした)
ルーターもバッファローの物を使っていますがこれについては何も言われませんでした。

図にするとこんな感じなのですが
      電 話
       |
     モジュラージャック
■■■━━━━┛
分配器
■■■━━━━┓
     モジュラージャック
       |
    IP電話アダプタ-ルータ-PC
       |        |
      電 話      ┗光

色々とネット調べてみてはいたんですが
モジュラージャックと電話(IP電話アダプタ)の間でスプリッターという物を挟んでいません。
スプリッターという物がどういうものか知りませんがこれを挟むとよいのでしょうか?
それとも手動切り替えの分配器自体がダメなのでしょうか?

分配器はジャック以前の線を絡めてあるタイプなので
図のモジュラージャックへ行くまで電話線?みたいな太いやつなんですが
これだと素人には取り外しが利きません。
電話工事会社にでも言って分配器を取り外してもらえばよいのでしょうか?

A 回答 (5件)

> がラインセパレーターとかスプリッターというは本当に不要なの


> でしょうか?

不要です。
それはADSLの場合です。
光ファイバの場合は固定電話回線はモジュラーケーブルと、IP電話回線はLANケーブルと、IP電話アダプタとを繋ぐ方法で接続しています。だから、スプリッタは不要ですし、使えないです。
ADSLの場合はスプリッターは必須であり、モデムにスプリッターが内蔵されているかいないかによって、接続方法が違ってきます。
    • good
    • 0

> IP電話は確実に繋がるのでアダプタの故障というのは無いと思います。



そうとは言えないですよ。
疑うならモジュラーケーブルをIP電話アダプタから外して、電話機を直接繋いでみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや元々その状態だったのですが。^^;
元々その状態で今新しくIP電話を申し込んでアダプタを間に挟んだら
一般回線が話中になるんです。
今も話中では困るのでアダプタはずっと外した状態です。

ちょっと状況が違うのですがこんなサイトを見付けました。
http://ip.space60.com/CGI/ip_topics.cgi?TPC_D_00 …
手動切り替えの分配器というところが決定的に違いますが
ほぼ2の図の構図状態ですがやはりラインセパレーターという物が
挟んでありますがラインセパレーターとかスプリッターというは本当に不要なのでしょうか?

お礼日時:2008/03/24 00:00

> ですから質問の図で言えば上の方には実際には電話は付けていないんです。


> モジュラージャックがあるだけなんです。

それは話が違いますね。

> 図の下の方しか実際には使っていないのですが
> IP電話アダプタを入れると一般電話は通話中の状態になるんです。

了解。

> 手動切り替えの分配器なのでモジュラージャックと電話(IP電話アダプタ)の間
> に
> スプリッターやらラインセパレーターやらを付けていなんですがその所為なので
> しょうか。

それは違うと思います。
IP電話アダプタが切り替え器に対応していないか、IP電話アダプタの故障です。

なので、本来はIP電話アダプタの交換をしてみるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家の一般電話番号に掛けると話中になり
こちらから0000を付けて電話回線では掛からず
IP電話番号からなら掛けることも掛かってくる事も出来、
IP電話は確実に繋がるのでアダプタの故障というのは無いと思います。

IP電話アダプタが分配器に対応していないということでしょうか。
結局は分配器が問題なんですよね。
IP電話にするのに屋内配線工事って大事ですよねぇ。^^;

長々とどうも有り難う御座いました。
他にも何かお気づきの事があればご助言下さい。m(__)m

お礼日時:2008/03/22 21:04

> モジュラージャックの後に分配器があるのはなくて


> モジュラージャックの前に分配器があるので取り外しが効かないのです。

そういうことでしたら、分配された片方は使わない配線にすれば、固定電話も使えますよ。
つまり、分配器が無いのと同じ状態ですね。
無理に使う必要はないのではありませんか?
配線は、電話に関して言えば

モジュラージャック - IP電話アダプタ - 電話機

だけで良いのです。
こうすると、固定電話からの着信もIP電話からの着信も全てこの電話機で受けることができるようになり、発信の際は、0000をダイヤルすることで固定電話、そうでない場合はIP電話優先でダイヤルされる仕組みです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分配された片方は今はもう使っていないんです、
ですから質問の図で言えば上の方には実際には電話は付けていないんです。
モジュラージャックがあるだけなんです。
図の下の方しか実際には使っていないのですが
IP電話アダプタを入れると一般電話は通話中の状態になるんです。

手動切り替えの分配器なのでモジュラージャックと電話(IP電話アダプタ)の間に
スプリッターやらラインセパレーターやらを付けていなんですがその所為なのでしょうか。
(スプリッターやらラインセパレーターが何か良く分らないんです)
しかしそれも分配器の後に付けてもよいのか分配器の前に付ける物ではないのではないかと。
分配器の前だとどうしようもないですしやはり取り外し工事が必要になるのかと。

お礼日時:2008/03/22 13:16

>それとも手動切り替えの分配器自体がダメなのでしょうか?



自動切り替えは駄目ですね。
NTTにも問い合わせたことがありますが、動作保証はしないと言われました。
何故そのようなものを使うのですか?
IP電話と固定電話を別々に繋ぐだけでは不満なのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「自動」切換えではなく「手動」切り替えです。
これは随分昔にコードレスがまだ無かった時代に
1階2階の切り替えに取り付けた物らしいです。(母曰く20年位前)
ですので今は片方は使っていないのですが
モジュラージャックの後に分配器があるのはなくて
モジュラージャックの前に分配器があるので取り外しが効かないのです。

お礼日時:2008/03/22 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!