dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家のリビングダイニングにあるコ1台のコンポに、キッチン側とリビング側に別々のスピーカーをつなげたらいいなぁと考えてます。で、考えた結果、電気屋のスピーカー売り場にあるスピーカー視聴の選択スイッチがあれば可能かと思ったんですが、あれは普通の電気屋で手に入るのでしょうか。そして普通のコンポにつなげて使うことは出来ますか。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 大手家電量販店なら取り扱いはあると思います。


 ネットで購入することも可能です。Amazonなら1500円以上
は送料無料です。

 「スピーカーセレクター」で検索してみて下さい。
内容もピンキリでご自分の納得いくものを選んで下さい。

 例えば、

 http://joshinweb.jp/av/7407/4964731104443.html
 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1234674.html
 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/162493.html
 http://www.amazon.co.jp/ORB-MC-S0-ORB-MC-S0-%E3% …
 http://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=70 …

 安いものは単純な切替だけで音質が落ちるものもありますが、
そこは質問者様の判断ですね。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そして色々と紹介していただき嬉しく思います。
いろんなタイプがあるんですね。ちょっと色々と吟味してみます。

お礼日時:2008/03/25 15:55

私の場合は1000円ぐらいで買ったAVセレクターを代用にしています。


こんな感じのものです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/li …
コンポジット端子のゲーム機やビデオなどを複数台切り替えるための装置ですが、黄色の映像端子は使わず赤白の音声端子のみ使用すれば切替機と同じ機能を持たせられます。

コンポ側もしくはスピーカー側がステレオミニプラグの場合は、RCA端子に変換するケーブルを使えばOKです。
銅線を直に繋ぐタイプのスピーカーの場合、端子自作する必要がありますが、それほど難しい工作でもないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
AVセレクターでもいけるんですね。どうなのかな?と思ってたんです。

お礼日時:2008/03/25 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!