dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

石原式朝だけプチダイエットを始めて3週間になります。朝食はにんじんりんごジュースだけ。昼食を軽めにとり、夜も野菜を中心にしたメニューにしています。便秘症になってしまい、かえって体重も増量気味です。ランニングもしているので、運動不足とは考えられないのですが・・。体質改善にはある程度の期間が必要だと、続けていますが、全く効果が現れないまま続けるのもしんどいものがあります。どなたかアドバイスいただけませんか?海外に住んでいるので、先生の本は読んでいません。インターネットで得た知識のみで、実行しています。在米生活6年弱でで5キロくらい体重が増えました。もっている洋服が入らずあせっています。よろしくお願いします。年齢49歳の女性

A 回答 (3件)

私が持っている本は『体を温めると病気は必ず治る』という本1冊です。


前回の回答の陰陽表ですが、マクロビオティック陰陽表でした。すみません。
東洋医学では、生姜は体を温めるもの。たぶん唐辛子も温に入るのではないかと思います。
野菜などはこの表と大体陰陽は合っていると思います。
ダイエットの成功を願います♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速購入 とは いきませんが、なんとかします。長い目で見ても読んでおきたいと思います。6月に帰国するので、その後になるかもしれません。ダイエットって、最後は自分の気持ちですよね。どんないい方法でも、自分がもういいや って思ったところで、成果はストップします。いつまでも健康でおしゃれであるためにもがんばります。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/05 23:52

そうですか~外国で和食は難しいですよね。


生野菜は陰性なので体が膨らんでしまうそうです。
レタスを湯通ししたり、きゅうりを塩でもめばなんとか中庸寄りになりますよ。
化学調味料たっぷりのドレッシングも陰性なので気をつけたほうが良いですね。
パンを食べるなら天然酵母の全粒粉のパンが良いそうです。
陰性と陽性、中庸の食材の表を参考にしてみてください。
http://www.ci-kyokai.jp/files/default/yinyan2.pdf
陽性に偏っても体に不調が出てきますので
一度、石原先生の書籍を読んでみることをお勧めします♪

参考URL:http://www.ci-kyokai.jp/files/default/yinyan2.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食べ物の分類には色々な方法があるんですね。唐辛子は陰性の食材なんですね。こちらでは、食材は中々手に入らないものの、手作り第一にしていました。石原先生の書籍はいいのでしょうね。いろいろ出版されていますが どの本がいいか教えていただけますか?

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/04 10:39

こんにちは!


石原先生の本では昼食には蕎麦(とろろ、わかめ)又は軽い和食を
夕食は体を温める食材で和食中心に
とかいてありますが・・・
anko007さんの食事内容はどのような献立でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。米国だと、なかなか温野菜が手にはいらず、夕食は生野菜が中心です。海草もあまりたべていません。炭水化物は夕食では摂らないで、昼食を玄米ごはんのおにぎりにしていました。水分が体から抜けていく感じはしています。一ヶ月になろうとしています。一キロくらい、ここにきて減りました。和食を心がけていは居ますが、むずかしいです。

お礼日時:2008/04/03 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!