海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

はなんでしょうか?
素人からすれば一台でPC、TV、ビデオすべて片付いて便利だと思うのですが、
使っていて欠点と感じることがあったら教えてください。
画質はそんなに悪いですか?

A 回答 (9件)

どこかが壊れれば全部使えなくなりますよ?


ただでさえパソコンってのは原因不明の動作不良を起こしやすい(まあまったく不明なのは少数で大抵はウイルスとか設定ミスとかなんですが)ものですし、パソコンが不調になるたびにTVもビデオも使えなくなるのはかなりストレスがたまるかと。

あと、いいとこ取りをしようとしすぎて中途半端になってるってのもあり。
パソコンとしては拡張性の欠片もありませんし、TVとしては二十何万か出して今時20インチ前後、ビデオとしては起動の遅さは致命的な場面も多いはず。それなら専門の機械揃えた方が良いよね、ってのもあるでしょう。
    • good
    • 0

とりあえず自作PCでTVキャプチャーカードつけています。


でTVPCを全否定するつもりはありません。

Wチューナ(もしくは複数枚差し)でないと録画中に録画している番組しかみれない。(裏番組を見ることができない。)
PCではないがこれは一時期人気があったテレビデオの安いモデルと同じですね。

で出来合いのメーカ製PCでの問題として普通のタワー型だといいけど
ディスプレイ一体型だと使い勝手が悪いと思います。
ただこれは拡張などの場合でTVをメインとしたPCと割り切るなら良いですけど
特にゲームがやりたいとビデオカードの拡張は絶望的なのであきらめるしかありません。

自分は質問者の様な考えとはまるっきり逆なので
たとえば複合機なんて使わずにスキャナーとプリンタを別々に買って使っていますね。(テレビデオ人気だった頃にもテレビとビデオデッキも別々に買いましたし)

>パソコンとしては拡張性の欠片もありませんし、TVとしては二十何万か出して今時20インチ前後、
23~24万ほどでCPUもクアッドコア、ビデオカードもゲームに文句無いGF8800GTとWチューナーのTVキャプチャーカードと性能的にも問題なしでさらに24インチ(解像度:1920x1200)ディスプレイセットで自作しました。



>ビデオとしては起動の遅さは致命的な場面も多いはず。
どうせ録画がらみで24時間つけっぱなしですし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゲームはしないので大丈夫です。
詳しくありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2008/03/26 11:40

>TVパソコンがダメといわれることの多い理由



一番は、2~3年前ほど「売れない」現実。メーカーも
TV搭載率が極端に低くなった。売れ筋PCの値下がりも大きい。
ユーザーにとって目新しさがなくなった、ブームの沈静化、
意外と使いにくい、専用機には勝てない、修理が高すぎる
(一体型は廃熱がこもり寿命も総じて短い)。
ビデオキャプチャー製品も、一時のブームは去った。

ただ、一人暮らしで設置スペース、2台目個人部屋用と
してはまだ需要があるので、細々ながら搭載PCがある。

ワンセグはもともと大画面に適していない小型画面、
モバイル用途と考えた方が妥当。ハイビジョンや地デジは
著作権絡みで難しい現実もあります。
    • good
    • 0

・Vistaを使いたくない


・HDDは消耗品なので、TVと併用して寿命をわざわざ縮めたくない
・地デジの法律がまだまだ未熟。
・正直、TVなんかなくてもいい。
・TV画質は、専門のTVの方が上。
・現行モデルの地デジPCは一体型なので、カスタマイズしにくい。
拡張性は無きに等しく、性能面も頼りない。
・現行モデルがダビング10に対応するかもわからない。

自作PC派でTV不要な人間ですので、こういう結論にしかなりませんwww

ちなみに、もう少し一般的な意見を出しますと、昨今のノートPCは
無茶苦茶安いです。ノートのデュアルコアモデルが12-13万円です。
デスク一体型が22-23万円を買うぐらいなら、ノートを購入して
差額でTVを買います。また、PCで12-13万円もかけるなら自作しますww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>TV画質は、専門のTVの方が上。

皆さんよくこのことをよく仰いますが、どのグレードのPCとTV[と比較した場合の話なんでしょうか?

お礼日時:2008/03/26 11:39

回答に間違いがありましたので


D端子はデジタル信号ではありません
D端子の信号形式はコンポーネント(アナログ)です
デジタルの信号は
DVI-DおよびHDMIなので注意してください
    • good
    • 0

TVパソコンは、専用の家電には及ばない。


家電(TV)パソコンは性能や拡張性でパソコンには及ばない。
パソコンの進化は早いので半年経つと型遅れ、5年経つと性能的な寿命が来る。
録画するにもパソコンを起動しないといけないし、
他の家電(TVや再生機器やレコーダー)に繋いだりしづらい。

それと地上波アナログ時代はパソコン用のTVチューナーをホイホイと買えたんですけど
地上波デジタルになってからはまだいろいろと協議中で制限等が変わってくる可能性があるので買いづらいんですよね。
    • good
    • 0

それだけで全部まかなうのはきついかな。

たいていチューナー1つだし。

地デジ対応のTVとレコーダーがあって、TVつきパソコンはいいと思います。
録画したい番組が重なってもパソコンで対応できますし、どちらかが故障しても不便はありませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

故障時の予備を考える位TVを愛する方々が多いんですね。
私は故障で見られないなら帰ってくるまでTVなしでもまぁいいや、程度なので。
ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/03/26 00:26

テレビ見ながらパソコンをいじるのが不便に思います。

テレビを表示しているウィンドウがいちいち隠れてしまったり、逆にテレビのウィンドウが邪魔になってしまったり。
録画に関してはそこそこパソコンの計算パワーを使ってしまうので、「今○○を起動したら録画が飛び飛びになったりしちゃうかな?」などと気を使ったりすることになるかもしれません。
    • good
    • 0

パソコン対応のモニタの方がそこらのテレビより高解像度の場合


もありますが、鮮やかさ明るさの面で劣る場合もあります。
通常の視聴なら問題ないのではないでしょうか?
モニタ本体(もしくはPCのカードとして)に地上デジタルチューナー
が付属していないと、
2011年のアナログ放送終了後は別途チューナーを買う必要があります。
これから買われるならばデジタルチューナーが内蔵しているか、
D(デジタル)端子があるのかお調べください。
(尚、ケーブルテレビに加入している場合は別かもしれませんが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報