dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今中3でOMFやSMFをしています。
高校からはFWをやりたいと思っています。僕はFWの経験がないのでどのような動きや能力が必要か教えてください。下に自分の能力的なものも書いておきますので、どのようなプレースタイルに適用かも教えてください。

・50m走・・・・8秒2
・ドリブルはあまり得意じゃないけど、パス、FKは自信あり。
・体はあまり俊敏じゃありません。
・トラップなどの基本技術はあるていどできるが、シザース、クライフターンなどのフェイントはあまり得意じゃない。(股抜けだけはかなりの確率で成功する)

以上です。
回答よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

パスが得意なのならば



1,5列目から、攻撃に絡む

いわば「セカンドトップ」というポジションをやる事もありだとは思いますよ。

得点力も大事ですが、FWの中には、アシストが出来るためにレギュラーの選手もいます。

他に必要なのは、2トップのときの話ですが、もう1人との距離や位置の関係。

相方が自分より長身なら、サイドからセンタリングが来る時、自分がニアに、相方がファーに入れるように動く事も必要です。

ドリブルはいざというとき、やはり必要になります。

タッチアンドゴーはDFの裏にスペースがあるとやりやすいので、練習しておくとなかなか使えます。
    • good
    • 0

一番FWに必要な能力ですがやっぱり決定力ですね


見方にしたらあいつにボールさえ渡せれば何とかしてくれる
敵にしたらあいつがボールを受け前をむいたら危ない
って思わせれるぐらいの決定力ですね
トラップもある程度ではなく必ず1タッチでシュートしやすい位置に
ボールを落とせるだけのトラップ能力が必要ですね
別にフェイントに関してはシザースやクライフをする必要はないですね
ただボールを持った際にドリブルがなければパスかシュートに限られますそうなるとDFは読みやすいんですよね どっちにしろ足元をボールは離れるわけですし そうなったらまずいのでドリブルを練習ですね
DFに絞らせないようにしましょう
50mがなんぼではなくはじめの三歩でトップスピードに乗れるかどうかですね FWだけに限ったわけではないですし三歩でトップに乗れれば相手DFは追いつけませんから
あとはキープするための上半身(手)の使い方を覚えましょうね
    • good
    • 0

FWに必要とされるものは、


・様々パターンからのシュート
ドリブルシュート、ミドルシュート、ダイレクトシュート、ヘディングシュートなどのシュートの決定力。もちろんキーパーとの1対1も。
・裏への飛び出し
スペースを見つけ、なるべくラインギリギリを狙ってスピードにのって裏へ飛び出す。サイドや中央のスペースなど、場所は様々。
・前線からのプレス
前線でも守備はします。相手のDFラインでボールをまわしてる時など、積極的にパスコースを限定するようにする。
・個人からの打開
自分からしかけてDFを崩すということも大切なことの一つです。
たとえシザースなどが苦手といっても、サッカーには様々なドリブル
の種類があります。
あとはパワーや運動量じゃないでしょうか?
参考程度に。
また、キープ力UPのためにはやはり様々なターンなどが
必要になるので、FWMF関係なしにターンは必要だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!