プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仕事で相手から『ありがとうございます』と言われたら皆当たり前のように『とんでもありません』『とんでもございません』と言いますが、何か違うだろ、と思っていました。正しいんでしょうか?何て言えば正しいんでしょうか?言葉遣いに厳しい会社でも使ってるんでしょうか?

A 回答 (10件)

こんにちは。

先ほどの英語のご質問では早速のお礼のお返事を有難うございました。

ご質問1:
<『とんでもありません』『とんでもございません』と言いますが、何か違うだろ、と思っていました。>

確かにおっしゃる通りです。

1.『とんでもありません』『とんでもございません』の常体は「とんでもない」になります。

2.これは「途でもない」から転じたもので、原義は「途方もない」ということです。

3.そこから、
(1)「あるべきことではない」
(2)「けっしてそんなことはない」
という強い否定を表す語法として用いられています。

4.感謝の言葉に対して用いられる「とんでもない」は、(2)の「決してそんなことはない」の意味で使われてるようです。

5.わかり易い解釈にすると
「決して感謝されるようなことはしておりません」
といったところでしょう。

謙遜が美徳とされる日本の、「どういたしまして」の最高謙譲語、といった感じでしょうか。確かにやや大袈裟ですね。でも個人的に「とんでもございません」はたまに使います(笑)。

6.一方、感謝する側が使う日本語の「有難うございます」は、日本人独特の「恐縮する」といった謙虚な気持ちが強く表われる場合があり、「そんなことしていただいて申し訳ありません」といったニュアンスが含まれていることがあります。

日本人同士なら、その感覚が暗黙の了解でつかめることができます。外国人にはその感覚はなかなかわからないでしょう。

7.従って、感謝を述べる相手のそんな恐縮する気持ちを汲み取り、
「とんでもありません」
=「感謝されるほどのことではしてありません」
という意味で、相手への気遣いとして使うこともあると思います。



ご質問2:
<正しいんでしょうか?>

上記の解釈で使っているとすれば、文法上はあながち間違っているとはいえないと思います。

この語法の真意は以下の2通りあると考えられます。
1.感謝されることへの強い否定→自らの謙虚さの強調→相手への敬意
2.感謝しながら恐縮する相手への強い否定→恐縮する相手への気遣い→相手への敬意
と、どちらも相手に対して敬意をもった使い方だと思われます。

ただ、1のような用法では、そこまで謙遜する必要はないのではという気もしますが、個人的にはどちらかと(2)のニュアンスで、語感が好きなのでよく使います。


ご質問3:
<何て言えば正しいんでしょうか?>

1.普通に答えるのであれば
「どういたしまして」
で十分です。

2.もう少し丁寧さを出したければ
「お役にたててなによりです」
「お役にたてて光栄です」
なども、いい返答かと思います。

3.エスプリの聞いた例では
「お互い様です」
「喜んでいただけて私も嬉しいです」
「こちらこそ先日は、~をありがとうございました」
なども、状況に応じた語法もあるでしょう。


以上ご参考までに。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

度々、回答ありがとうございます。とても詳しいんですね。123457なるほど~~~と唸ってしまいました。決して感謝されるようなことはしておりません、ですか~。なるほど。使われる意味が解かった気がします。6そうですね、日本人の美徳の謙遜、ですね。外国人は理解に苦しむでしょうね。相手への敬意にも繋がるんですね!あまり深く考えずに単に使っていました。なるほどなるほど~。。。12そうですね、私的に何かかしこまった言葉で言わなくてはいけないんでは?と思ってしまいます。3、大人な感じで良いですね!そうなんですね、エスプリかぁ色々用意しようと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/06 03:10

もしわからなければ笑顔で「いえいえ」でもいいのでは

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。何が正しいのか、文法上どうなのか、知りたくて質問させていただきました。

お礼日時:2008/05/06 01:36

『とんでもありません』、『とんでもございません』を使ってよろしいんじゃないでしょうか。


しかしね、もう、みんな「とんでもありません」を使っちゃっているんです。
言葉の世界の大原則は
【その時点の文法に照らし間違っていたとしても、その言い方を使う人が増えれば、言語体系の中に組み込まれ、社会的に承認されて行く】
ということです。
文法を知らない人が、間違った言葉の使い方をします。そしてその使い方をする人がどんどん増えていきます。そのようにして言葉は変化していくわけです。
昔から、日本人が全員、文法通りにしゃべっていたとしたら、今の日本語は、天照大神サンがおしゃべりになっていた言葉と同じ、ということになります。
そんなことはあり得ません。私たちはもう平安時代の言葉を理解するのが難しくなっています。
言葉は皆が【堂々と文法用法破りをしながら変化】して行きます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですよね、間違っていても使われていけば承認されていく、と言う風潮もありますよね。美化語など。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/06 01:39

「とんでもありません」は、とんでもないですか‥ ( ^^;



確かに形容詞としてしまうと、誤用と言わざるを得なくなってしまいますね。ただ、非難を浴びながら?も脈々と生き続けている言葉ですし、語源(途でもない)に照らせば不自然とも言い難い‥
私は、これは許容してもいいのではないかと思います。

ちなみに、その辺に配慮してかどうかは知りませんが、「とんでもない」を形容詞ではなく敢えて連語として扱っている国語事典もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

途でもない、語源を考えた事もありませんでしたが、なるほど。って感じですね。連語として載っている辞書もあるんですね!回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/06 01:47

まず、「とんでもございません」は間違いです。


「とんでもない」で一言なので、これを丁寧にしたければ、「とんでもないです」・「とんでもないことでございます」となるそうです。
でも、普通の仕事で「とんでもないことでございます」なんて言っていたら、違和感を感じますよね。

他の方も書いてますが、私も、そういう場では「恐れ入ります」を使います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

間違いだったんですね!とんでもないことでございます。と言われたらちょっと堅苦しくなってしまいますね。これからは恐れ入ります。を使おうと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/06 01:50

#5さんと同意見です。


毎年新聞なんかでやってる「間違った日本語!」みたいなやつでこれが取り上げられていたので、よく覚えています。
正しいのは「とんでもない」。
「とんでもありません」「とんでもございません」は意味に違いはありませんが、それ以前に間違った日本語です。

「ありがとうございます」と言われたら、
「とんでもない」でいいと思いますが、私が好きなのは「どういたしまして」です。
自分も相手も気持ちいい感じがして。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

新聞などでも取り上げられていたんですね、なるほど。そうですね、目上の方には言えませんがどういたしまして。は良い言葉ですよね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/06 01:59

 「とんでもない」でひとまとまりの言葉(形容詞)ですから、その一部である「ない」を言い換えて、「とんでもありません。

」としたり、「とんでもございません。」とするのは間違いです。
 正しくは、(そのように感謝されることは)「とんでもないことです。」となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言い方がそもそも違っていたんですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/06 02:53

> 何か違うだろ、と思っていました。



私も昔からずっとそう思ってました。言葉が全然噛み合っていない感じですものね。
でもこれって、なぜか言っちゃうんですよねぇ‥ ( ^^;

まあ、「感謝していただくには及ばない」とへりくだっているのだとは誰もが解るわけですが、平等社会の現代においては、いささか謙遜過剰な表現じゃないかとの疑問も残るわけです。感謝は素直に受止めた方が相手も気持ちがいいと思いますし‥。

ですから私は、今は意識的にこれを避けています。代わりに使う言葉は、主に「恐れ入ります」です。相手の感謝に対し恐縮するとことですから、へりくだりの過剰感は一応改善されると思います。

「どういたしまして」も時々使いますが、これは「そんなことはありません」という意味的ですから、実質的に「とんでもない」と大差がないわけで、どちらかと言えば“よそよそしい返事用”にしています (笑)

後は、黙ってにっこり微笑む (^-^ )
最近はこれがお気に入りです。

なお、「ご迷惑だったのでは‥?」などと言われた場合は、もちろん「とんでもありません」でいいと思いますし、私も実際そう答えています(本当にそう思った時だけですが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ついつい使ってしまう言葉ですよね。恐れ入りますがやはり丁度いいんでしょうね。黙ってにっこり微笑む、もいいですね!回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/06 02:56

相手によるでしょう。



お客さんの方から、「ありがとうございます」と言われたら、ただ自分はなすべき仕事をしただけですから、ということで、「とんでもございません」というのはなんら間違ってないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文法的に気になったので聞いてみました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/06 02:57

どういたしまして。

→役に立てたと思った場合
こちらこそ。→お互い様の場合
お役に立てませんで。→『とんでもありません(とんでもない)』に一番近いいいまわし。謙遜する場合
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使い分けされているんですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/06 02:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!