アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パートさんの雇用に関する質問です。
識者の方、経験者の方、アドバイス頂ければ幸いです。

工場での梱包作業です。
契約期間を定めていないパート勤務の方、数人にお任せしています。
10:00~18:00のフルタイムで、月間20日前後の勤務体制です。

その内の一人から妊娠していると話がありました。
通常の作業では、十数キロある荷物を運ぶこともありますので、そう
いった作業を免除し軽作業中心の勤務に変更しました。
しかしその軽作業でもある程度の荷物運搬は発生しますし、一日中立ち
仕事には変わりありません。
本人は「大丈夫ですからやります」と言っていますが、事故があっても困
りますし、工場なので他に仕事も無くこれ以上の軽作業はありません。

配置転換先が無い場合、有給自宅待機させる必要があるのでしょうか。
例えば掃除だけとか無理にでも軽作業を作って働いてもらうべき
でしょうか。

本人からは退職の申し出はありません。

A 回答 (2件)

はじめまして、kks_no_genさん。


役職者兼衛生管理者です。
妊娠中の女性に関する法律がいくつもあり、当人になかなか理解してもらいにくいことがあります。
取り扱う荷物の作業環境などで条件が変わりますが、知り得る範囲でお答えします。
(1)妊婦と赤ちゃんが生命・身体の安全を確保するための安全配慮であることをまず理解してもらう必要があります。退職してほしいからと勘違いする方も実際におられます。(会社法安全配慮義務)『作業を免除し軽作業中心の勤務に変更しました』なども安全配慮と言えます。

(2)立ち仕事自態は労働衛生法上、特に問題はありませんが持ち運ぶなど動作が業務上必要など、ある場合は作業場の環境にもよりますがおなかをぶつけたりするおそれもあるので最善とは言い難いと考えます。

(3)あまり動き回らないデスクワークなどに一時的に配置転換するなどはいかがでしょうか?但し、本人の承諾を得る必要があります。妊娠を理由に労働賃金など労働者に不利益を与えてはなりませんので・・

(4)仮にデスクワークを承諾したとしてもVDT(ビジュアル・ディスプレイ・ターミナルの略)パソコン入力などは一連続で60分以下で10分から15分程度の小休止を設けなければなりません。これは男女・妊娠の有無を問わず与えなければなりません。

(5)それでも心配な場合は、実働時間の短縮・勤務日数の短縮を一時的に提案してみてはいかがでしょうか?

(6)それでもまだまだ心配な場合は会社都合による特別有給休暇を与えてみてはいかがでしょうか?会社は基本給の6割を支払わなければなりませんが、事故が起きた時の損害賠償を支払うことを思えば一時的なものなので結果的に安価で済みます。

(7)当人と交渉するときは、労働条件の低下・解雇を前提にするものではないと言うことを事前に話しておく必要があります。できれば女性に話してもらうほうがいいでしょう。立場が上の者や妊娠することが無い男性が交渉に臨むと威圧感や要らぬ誤解を招きかねません。

(8)よい機会と思って教育訓練を実施してみてはいかがでしょうか?
事業主又は事業主に代わる者が教育訓練を行うのは法律で義務付けられています。周知に理解を求める必要があるのでお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な解説有り難う御座います。
工場なのでパートさんにしてもらえる事務処理はありません。
(5)の短縮提案をしてみます。・・・というか、既に9連休中なんですが。
その先に(6)を検討します。
有り難う御座いました。

お礼日時:2008/04/02 11:53

> 本人は「大丈夫ですからやります」と言っていますが、



承諾書なんか書いてもらっても、事故が起これば会社の責任を問われます。


> 配置転換先が無い場合、有給自宅待機させる必要があるのでしょうか。

会社命令の休業ですと、賃金の6割を支給する必要があります。

産休(出産予定日の6週間前)として休ませる場合には、賃金の支給は会社に委ねられますが、会社が賃金を支給しない場合には、健康保険から出産手当金が支給されます。

自社での作業が困難な場合、関係会社で軽作業を持っているところがあるのなら、期間を定めてそちらに出向してもらうとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。
他社出向も今のところ現実的なものがありません。
軽作業への配置転換と、そのあとは、新人教育を担当してもらう予定です。

お礼日時:2008/04/02 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています