dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここの所無性にたこ焼きが食べたいのですが、中に「タコ」が入ってないと何だかイヤで・・・。
東京周辺ではタコは半分くらいしか入ってないですよね。それも頭の部分。8個パックだと4個くらいかなぁ?(今までの経験から。運が良くなかったのかな)
ここならちゃんとタコが入ってる、というお店(チェーン店ならなお良いです)などをご存知でしたらおしえてください。例えばですが「京たこ」はちゃんとタコが入っていますか?
ダメもとで取り敢えずどこかで買ってみようかとも思いますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひおしえて頂きたいです。
しょうもない質問ですが(^_^;)よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

タコが入っていなかったたこ焼きって、昔の夜店でしか経験ないですね~


チェーン店でというなら「築地銀だこ」で「入ってなかった」ということはなかったですよ。「京たこ」も同様。ファミレスですが「夢庵」も同様。
ちなみに冷凍のたこ焼きもタコがはずれたことないです。コンビニやパーキングでもそんなことなかったです。
質問者さんに言わせたら運が良いんですかね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>昔の夜店
そうですね、そのトラウマ(??)があるような?

築地銀だこ、京たこは間違いないんですね。夢庵はたまに行くのですが、たこ焼きがあったとは気がつきませんでした。
冷凍やコンビニ、色んな場所で買えるんですね。

とても参考になりました。感謝です!!
明日早速買ってきます^^
どうもありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2008/04/03 01:04

こんばんは。



フッ素樹脂加工の電気で焼ける「たこ焼き器」は安いです¥980くらい。
それを買って、市販のたこ焼きの粉、と茹でダコで自分で作りましょう。竹ぐしでグルグルまわしているだけで、まあるくなるのも楽しいし、何と言っても「焼きたて」命ですから! タコも好きなだけ入れることができます!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきましてありがとうございました。
そういえば子供の頃、家に「たこ焼き器」があった記憶が・・・。
関西ではどの家にも「たこ焼き器」があるというのは都市伝説でしょうか??

お礼日時:2008/04/03 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!