dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時給のいいところへ転職をする為、3年半パートで勤めていたスーパーをやめることになりました。
その最後の日に、店長・副店長・同じパート〔合計・6人〕の方から
御餞別(1万円)をいただきました。この場合のお返しをどのような物を、どのようにお返しすればよいか、ご教授よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

菓子折りは多めに購入して下さい。


6人だったら、10人分ぐらい見ておいて下さい。
“パートさんたちが家へ持って帰る分”が必要です。

「こんなにたくさん貰ってどうしよう。食べ切れないわ^^」と言わせるぐらいの量です。“餞別1万円”には「それ相応のもの(菓子折り、お茶請け)を返せよ」の意味合いが込められています。

職場の雰囲気がどんな感じなのか存じませんが、下町のアットホームなところなら“質より量”、そうでないところならば“名の通った老舗の菓子”でよいのではないでしょうか?

経験上、ここでケチると辞めた後でボロクソに言われます(笑) 頂いた1万円を全て使えとは言いませんが、それくらいの金額分を購入するつもりで。つまり、「“1万円”で“菓子折りを買って来る”ように、“使い”に出された」と思って下さい。

但し、餞別以上の費用は掛けなくて結構です。逆に気を使わせてしまうことになります。場合によっては、“嫌味”と受け取られてしまいますので。
    • good
    • 0

菓子折りでOKです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!