dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません!
非常に焦っていますので、出来るだけ早くご回答願いたいです!

つい先日ある会社の説明会に行って来ました。
友人がここの会社はいいと言っていたので興味はあったのです。
そしてこの間友人がこの会社から内々定を頂いたそうです。

ここまではよかったのですが、その会社の説明会の終わりに
人事の方にその友人と私が友達ということを話してしまいました。
そのことを友人に話したら
「友達に会社を紹介する軽いヤツと思われたらどうする!!内々定取り消しにでもなったらシャレにならんぞ!?」
と言われ、自分の軽率さにほとほと呆れてしまい、非常に後悔しています。
もしこれで友人の内々定が取り消され出もしたら償っても償いきれません・・・。

友人は大丈夫でしょうか!?
どうか宜しくお願いします!!!

A 回答 (2件)

たぶん彼は面接や履歴書で嘘、もしくは誇張した事を言ったんだと


思います。それで、彼は貴方と人事との話を想像して
「もしかしたらあのことが嘘だとばれたかもしれない(汗)。」と
思ってしまい苛立ってしまったんでしょう。

私も面接ではちょっと話を膨らませて話していたので、友人に会社を
紹介するときは「友達と言うことは隠しておいてね」と言ってから
教えていました。

話を戻しますが、内々定の取り消しはないと思います。
もちろん大きな嘘がばれたとかがなければですが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人に何もなければそれでいいんです。
確かに内々定の時点では、人事の方に誰かの口から何か伝わることは
すごく怖いことかもしれないと改めて思わされました。
私はただ彼の名前を出して、友人ですと言っただけなのでよかった?です(汗)
ただ下の方にも書いたように、面接は辞退する予定です。
もっと考えないと友達にも自分にも不利益が生じるかもしれないと
本当に実感させられました、反省です。
迅速なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/03 02:16

全くもってこれっぽっちも問題ありません。



そもそも友達に会社を紹介する事を「軽いヤツ」と判断する理由がどこにもありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか、よかったです。
ただ友達だと言ってしまったことで、私が面接や筆記試験を受けたとき
友人が私にそれがどんな内容だっかた話した(悪く言えばカンニング?)と
人事の方が思う可能性は十分あると思います。本当に話したか話してないかは別としてもです。
それで彼に不利益が被るようなら私はこの会社の面接を辞退するべきだと考えています。
これからはもっと考えて言動したいと反省させられました・・・。
迅速なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/03 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!