dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学同期の友人(私と共に30歳)が、同棲するということで、引越しをする事になりました。当分は一人暮らしのようですが、その家賃の高さに驚いてしまいました。麻布十番に住むということで1LDKで18万円も払うと言うのです。友人は私より収入が多く(月に50万くらい)で、半年後には2人で家賃を払うから大丈夫だと言っているのですが、考えられない金額です。(因みに私は、手取り25万円くらいの家賃が7万えんでギリギリの生活です)。そんな家賃を払うんなら貯めたり、家を買ったほうがいいと思うのですが、同思われますか?よけいなお世話な話ですが、世間の金銭感覚を知りたいです。

A 回答 (15件中11~15件)

安くはありませんが都内、しかも麻布十番となれば「高い」とは言えないです。


お友達は高収入でもあるし、都会の真ん中で暮らす事がその人に必要な事なのでしょう。
都落ち(郊外に引っ越す)はいつでもできます。
ギリギリまで都会でがんばっていたいのでしょう。価値観は人それぞれ。
都会に住む事がステイタスの人に「家を買ったほうがいい」云々言っても無駄です。
そのためにはどんな我慢もする、という人もいます。
都心に住むことの価値は他の都道府県に暮らす人の価値観では理解できなくて当たり前の事なのです。
    • good
    • 0

新築でセキュリティのしっかりしたところなら安いと思います。


築41年で52.11m²(1LDK)で16万円と言う物件を知っています。

私が手取り25万で相手もそのくらい貰っていて、勤務先が麻布に近いところなら、質問者様のご友人と同じ選択をします、通勤に時間を取られたり、乗換えが頻繁にあるのは嫌なので。(現在バイクで10分くらいのところに勤めています、歩くと40分です)
    • good
    • 0

確かに高いですね。


賃貸の場合、収入の1/3が家賃の目安の限度だと聞いたことがあります。

彼女さんの収入も期待してる、というのも私からするとどうか?と思いますが、まあ結婚前提のお付き合いとは限らないし、麻布というオシャレな場所でいいとこ見せたいのかもしれませんので、いいのでは?と思ってしまいました。質問者さんが心配される通り、実際の結婚生活はとてもじゃないけどやりくり出来ない金額です。あ、もしかしたら、副収入や経営者なら経費で落とせるとか・・・

婚約者、ということなら、彼女が妊娠した場合などに備えて彼一人で払える金額の所にすべきだと思いますが。
若くて独身だからこそ出来る生活スタイルですね~
まあ、私が結婚するなら(失礼!)、金銭感覚の近い質問者さんを選びます~  

それよりも、私はお友達が30歳で50万の収入・・・の方が驚いてしまいました~
    • good
    • 0

家具がそろい、セキュリティもしっかりし都心に近いと思われます。

仕事の関係から選ばれたのだと思います。他人が関与すべき問題ではありません。
    • good
    • 0

首都圏、ましては麻布十番で二人で暮らすのでしたら18万円はすると思います。


住居費は給料の25%までにおさえた方が良いと聞いた事がありますが、お友達の場合50万円ですので125000円でしょうか。半年後には2人で払うのでしたら問題ないかな。
私も個人的には高い家賃を払うなら家を買った方がいいと思いますが、郊外に家を買い通勤に時間をかけるなら首都圏でマンションをかりて時間を節約した方がいい、という考えの人もいると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!