
アパートについて悩んでいることがあり、相談させてください。
最近、新しくアパートに入りました。
入居時、全ての部屋をチェックをするように言われ、入居してすぐに部屋の中を見て回ったのですが、壁紙の汚れや傷・はがれが多くて驚きました。
数箇所なら気にならないのですが。。
汚れのサイズは様々で、色は濃くは無いのですが、全ての壁紙が白いため、そこそこ目立っています。
台所周りは油汚れでベタついているし、クローゼットの中も汚れが目立つし。。
これらは自分で掃除するからよいのですが、壁紙は自分ではどうにもならないので、ダメもとで不動産会社に言ってみようか迷っています。
壁紙は汚れていたら張り替えるものだと思っていたのですが、一般的にはどういうものなのでしょうか。
皆さんのアドバイスや経験談をお聞かせください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の妹が去年から入ったアパートは似たような状況でした。
下見に行った際、壁の汚れや破れのところにチェックが入っており
入るときには綺麗になってるのかな?と思ったそうです。
が、実際は。。。
確かに○印は取れてたらしいんですが、破れはあるわ、汚れはあるわ・・・。
チェックのところだけ綺麗になったせいで、逆にその周りの汚れが目立ち、
気になって仕方がないから不動産屋さんに言ってみるといってました。
結果は、
「当社の基準で、綺麗とか汚いとか判断していて、汚いと判断しなかったので
壁紙の張替えは致しません」という答えでした。
新たに入居する人間が気になるんだから張り替えてくれ、と言っても
NO!の一点張りだったようです。
結果、退去の時に壁紙の張替えをすることになっても
張替え費は払わなくていい、という念書を不動産屋さんと交わしました。
それまで張替えが当たり前と思っていたので、私もこの話を聞いて驚いた覚えがあります。
参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
ハウスクリーニング・壁紙の張り替えを行われていない場合がありますね
まず 張替の依頼をする ただし管理会社の方がOKを出さなかった場合は
破れ・傷・汚れを管理会社に指摘しておき 写真を撮ることを
お勧めします
前に入居していた物件でクロス張替・クッションフロアの張り替えが
ない物件だったんですが
退去時に クロス張替・クッションフロアの傷を指摘され
張替になると連絡があり 総額80万円の請求が来ました
その時管理会社が変わっており入居時状況が不明で当方が傷つけたこと
になっていましたので 入居時に撮影をしておいた写真をもとに
状況説明を行うことで クロスの一部・ハウスクリーニングで
8万になったことがあります
まずはきれいにしてもらうのも重要ですが 少々の汚れの場合
写真にて現状を確認して 退去費用を安くすます方法もあります
こちらに回答をくださった皆さんへのお礼を書かせていただきます。
1年以上放っておいて申し訳ありませんでした。
その後、壁のダメージや油汚れだけでなく、浴室にカビがあったり
使用済みだと思われる糸ようじやタッパーが残っていたこともあり、
不安になって管理会社に連絡しました。
翌日、管理会社のおじさん二人がやってきて、
「あれー?こんなのあったかなぁ」
「この油、いくらやっても落ちなかったんだよー」
とか言いながら、マジックリン片手にゴシゴシ、、間もなく帰って行きました。
もう言っても無駄、、と諦め、部屋のダメージを写真におさめるなど
自分にできることをして、忘れることにしました。
管理会社さんによって、クリーニングのやり方も様々なんですね。
よい勉強になりました。皆さん、どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
それは言った方がいいと思います。
お金を払ってるわけですからね。
自分が汚したのならまだしも、最初から汚れや剥がれなんて嫌ですもんね。
ちゃんとした不動産屋や管理会社なら対応してくれるはずですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 賃貸マンションの部屋の汚れ、と、オーナー、管理会社との関わり方について。 6 2023/03/11 13:33
- リフォーム・リノベーション 昔ながらの漆喰壁(?)のDIYリフォーム 2 2022/05/13 13:09
- 引越し・部屋探し 引っ越しの退去費用についてわかることがある方教えてください。 新築1年未満の1K6畳アパートに8ヶ月 7 2022/11/29 13:33
- 一戸建て 新築引渡し後の補修について 13 2022/06/28 00:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去時のクロス張替えの請求について教えてください 2 2023/05/24 18:29
- リフォーム・リノベーション 壁紙を張り替えます。パテでの補修は必須でしょうか? 2 2023/05/31 14:37
- 分譲マンション 内覧した部屋がとても汚かった。引っ越さない方が無難でしょうか。 9 2023/07/08 23:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去費用について質問です。 私は約3年と7ヶ月住んでいた2DKのアパートを先月の7/5 8 2022/08/13 18:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 親に家を貸してもらう 4 2022/09/08 19:20
- リフォーム・リノベーション 壁紙をはいだまま過ごすのは後々・・・ 3 2023/06/12 13:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
公務員宿舎で同棲?
-
性交による振動の伝わり方
-
隣家との距離この度新築する予...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
賃貸住宅の入居時の請求について
-
賃貸、浴室の壁がボコボコなこ...
-
家を建てるか?実家に帰るべきか?
-
アパートでの話し声
-
ウィークリーマンション【至急】
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
学生の部屋探しについて。
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
賃貸アパートの立ち退きについて
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報