アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

都市銀行銀行に就職しました。男です。もう三年目です。しかし未だに

(1)国家試験に受からない、
(2)業務は覚えられない、
(3)仕事はできない、
(3)仕事をふってもらえない、
(4)「あいつが辞めるのは時間の問題だな」と陰ではいわれている、
(5)銀行内の支店で孤立気味、
(6)お前本当にバカだよなといわれることもしばしば。

という状況です。しかしとてもじゃないですけど銀行を辞めたなんて親にはいえません。そんなことしたら勘当されてしまいそうだからです。もともと不器用というか対人関係が苦手というか頭がいいほうではないタイプの人間です。

【周りからストレス発散されるタイプというか風当たりが強いというかいじられキャラというか周りから見ると攻撃しやすいタイプのようです。僕だけには周りの行員は言い方がきつい感じがします。】

一つ心配なのは【銀行は仕事ができない人は退社(リストラ)に追い込まれる】という話も聞きますし【銀行はリストラすると銀行の印象が悪くなるので強制的に退社には追い込まない】という両方の話を聞いたことがあります。
実際はどうなのでしょうか?
現役銀行員の方はこのあたり詳しいのではと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

行員じゃないですが


そもそも行員が退社したかなんてどうやって知るんですか
そんなはなし(行員が辞めた話)聞いたことないし
リストラかどうかもどうでもいい感じ
そんなことで印象悪くもならないですね
    • good
    • 3

(1)~(4)が事実であれば


現状の仕事が向いていないのでしょう、
リストラされる前に自ら退職を願い出るべきだと思いますが
    • good
    • 16

人事などで実務を担当してきた者に過ぎません。

金融関係ではありませんが、ご質問と同じような行員関係の友人がいます。

どのような会社でも仕事の能力や習熟度など個人差があるのは当然かと思います。求められる職能要件などに満たない場合が考えられる、またはご質問と同様に試験に一定の期間内に合格しない、また対人関係コミュニケーション能力など明らかに業務に支障が出るなど客観的に判断した上で配置転換などの可能性があると思いますし、またご本人しか分からない部分で主観的に退職や閑職に追いやられるという不安やそういった事実もありました。
現在、その友人は休職していますが、解雇ではなく、上司に相談した上で一概には言えませんが比較的安易な仕事に配置転換後、産業医にも相談した上で療養後再び復帰するということです。

相対的に比較などできませんし、それぞれの背景が違うので断言などできるはずはありませんが、銀行員に限らずいえることではないかと思います。服務規律なども多少影響がある面もある上、ご質問の理由だけでは何とも言えない部分が多くご自身もお悩みかと思いますのであまりに不安要素が多いのであれば自分で退職などを判断される前に上司に相談する勇気も大切ではないかと思います。
参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 1

知り合いの話ですが、残業などをほとんどしなかったため


部署名は詳しくは知りませんが「資料室」みたいなところに異動になりました
銀行としてはクビにはしにくいらしく、自発的な退職を待って窓際においやったようなのですが
本人は、出世にはまったく興味がなく、残業を一切しなくてよくなったため逆に喜んでいました・・・・
そうじゃなかったら、心理的に耐えられなくなって退職するんじゃないでしょうか
ですので質問者さんの聞かれた話は受け取り方の違いでどちらも正しいのかもしれません


ところで、単にクビにすることはリストラではないですけど、クビのやわらかい言い方として定着したんでしょうかね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!