
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.1です。
異動の話が出ましたので。IBMは業界でも異例なほど異動の多い会社です。
その分、上司もコロコロ変わります。
仕事のストレスの最大の原因は人間関係。
IBMの良さは3年我慢すれば、上司は絶対に替わる事。
富士通は、例の間違った目標管理制度でおかしくなりましたね。
名門企業が一人の愚かな経営者(秋草社長:当時)によって傾いた希な例です。
その後を次いだ黒川社長の改革で随分リカバーしてきましたが、次期経営者の腕が問われますね。
なお、IBMは社内の情報を絶対に外に漏らさないことで有名です。
これは全社員で徹底しており、会社から一歩外に出たら、同僚同士飲みに行っても、仕事の話は一切しません。
年に一回、念書にサインさせられます。
なので、2chでも富士通やNECの内情はボロボロ出てきますが、IBMの情報は一切出ません。
これはこれでスマートで良いかと。
富士通社員の頃は、飲みに行ったら仕事先の悪口とか上司の悪口で大盛り上がりでした。
これはこれで日本的で良いかと。
No.2
- 回答日時:
休みが多いのは日立と東芝。
IBMは女に徹夜をさせないそうです。
富士通は田舎の友人の話を聞く限り、良い企業とは言えないかなあ・・・ここに受かるんだったら、まだマシなメーカーあるだろう、的な会社。休みが少ない。私自身も再び、ここで働きたいとは思わないです。
NECは残業が異様に有るので、男性は半年に1人、失踪するそうです・・・異動がないに等しいので、興味がない開発が当たっても、定年まで後悔しない根性や精神力がないと、厳しいと思います。
回答ありがとうございます!
NECに残業が多いこと、異動が少ないこと(SI部門にも当てはまるのでしょうか!?)は初めて知りました。そうなのですね。
非常に助かります、感謝です♪♪
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
4社と付き合いしている会社は少ないので情報は入りにくいでしょうね。
私はIBMと富士通にいましたのでその経験から。
人の富士通、組織のIBMって感じですかね。
富士通は規則が比較的緩く、一人一人の力に頼る傾向にあり、
IBMは規則は厳しく、物事をキッチリ仕上げていく感じ。
ただ、富士通の場合、部署によってまるで雰囲気や労働条件が違います。
生活残業をしているような部署があるかと思えば、残業200オーバーなのに残業代一切出さないような部署があったり。
IBMの場合はバラツキが少ないので、こちらの方が安心ですかね。
回答ありがとうございます!
・案件を進めていく場合の、人の動かし方
・部署間の労働条件のバラツキ具合
が異なるんですね!知りませんでした。
非常に参考になりました。ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン NECと富士通 9 2023/08/16 06:20
- BTOパソコン パソコン業界のNECや富士通って、自動車メーカーのに例えるとTOYOTAですか? 6 2023/01/27 23:46
- ノートパソコン 現在、家で使用しているパソコンの買い替えを検討してます。 使用中のパソコンはVAIOノートパソコンで 3 2022/06/26 07:30
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 1 2023/02/10 13:48
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 2 2023/02/10 15:44
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 1 2023/02/10 22:06
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 就職 大手家電・半導体メーカーへの転職 2 2023/01/28 00:50
- 日本語 「は」と「が」の違いにおける集合論の導入について 18 2022/10/18 20:11
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
捜査一課の刑事どうしが結婚し...
-
総合職と一般職について。 地域...
-
本日、職場の子持ち既婚男性か...
-
辞令を紛失
-
人事異動で放出されるひと
-
上司を飲みに誘う場合のメール文
-
異動する上司に手紙を渡すのは...
-
本人の意思ではなく、上司から...
-
この場合、あげる、あげない?
-
暗い部下が好きになれない
-
上司の所見の書き方
-
務め先の問い合わせフォームか...
-
不安と後悔。
-
法要で会社を休むのは常識はずれ?
-
職場の人が退職する時に、誰が...
-
退社前の会社の飲み会に参加す...
-
いじめていた社員が退職
-
最後にぶちまけるか、無難に去...
-
退職者がサボりまくっています・・
-
前職場から戻って来てと言われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異動する上司に手紙を渡すのは...
-
人事異動で放出されるひと
-
本日、職場の子持ち既婚男性か...
-
本人の意思ではなく、上司から...
-
43歳シングルマザー、、10年ぶ...
-
辞令を紛失
-
職場の送別会の本人への招待状...
-
上司を飲みに誘う場合のメール文
-
異動辞令が出た時(同じフロアー...
-
地方公務員の人事異動あれこれ
-
職場で自分と同じ苗字の女性に...
-
SI事業における違い:富士通、...
-
総合職ですが全く人事異動が無...
-
暗い部下が好きになれない
-
地方公務員です。異動を拒否で...
-
人事異動について
-
大学の事務職員です。異動の正...
-
技術開発から企画への異動後6...
-
異動内示後の辞表提出について
-
うつ病再発を理由とした人事異...
おすすめ情報