
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
栄養たっぷりなんです
乳清(ホエー、ホエィ)といいます
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%B3%E6%B8%85
http://health.goo.ne.jp/column/woman/kotoba/0010 …
そのまままぜてヨーグルトを食べていただくのが良いんですけど
前、TVで見たんですが
虫歯予防、口臭予防にいいらしいです
お笑いのおかっぱ頭の方だったと思いますが
歯並びが悪くて相方がわかるくらいの口臭があるので
ホエーでの歯磨きと言うのを勧められていました
1週間程度で相方がチェックしたところ口臭がなくなっていたようです
因みにプレーン(無糖)のヨーグルトでしてくださいとのことでした
ご参考までに
ご回答ありがとうございます!
なんとなく固形の部分に栄養持ってかれちゃってる感じがしたんですが、
栄養あるんですね^^;
質問してみてよかったぁ
口臭にも効くんだ・・・勉強になりました
No.3
- 回答日時:
ジュースで割って飲んでも美味しいです。
カレーなどの洋風煮込み系に水代わり入れても可ですよ。
あー確かに!
カレーにヨーグルト入れたりしますもんね。
そのまま飲むのに抵抗があったら
入れてみようと思います!
回答ありがとうございました^^

No.1
- 回答日時:
ヨーグルトで残る水のようなものは、乳清と呼ばれる栄養価の高い
もので、タンパク質やビタミンが多く含まれます。そのまま飲むのも
良いと思いますよ。
参考URL:http://www.megmilk.com/customer/faq3.html#q03
ご回答ありがとうございます!
栄養あるんですか・・・質問してみてよかったです!
これからは一滴もムダにせず、活用してみようと思います!!
リンクもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 味噌のカス 食べてもOK?? 8 2023/05/30 07:15
- その他(料理・グルメ) 牛丼の汁(タレ)の捨て方 10 2022/08/17 13:25
- 赤ちゃん 大人の食事を離乳食に取り分けるのはやめた方がいいんですか? 生後8ヶ月の子がいます。 6月から離乳食 5 2022/08/21 12:10
- 赤ちゃん 11ヶ月26日の息子についてです。 アドバイスお願い致します。 ①離乳食のメインは全て市販のもの。 4 2022/04/16 05:42
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅で、流し台に生ゴミ・油・飲み残しを捨てるのは禁止、洗面台やトイレに痰・鼻水・嘔吐物を流すのは 5 2023/07/16 13:19
- レシピ・食事 汁物のお出汁は何でとってますか? 今までは本だししか使ったことがありませんでしたが、 子供が生まれて 4 2022/09/14 09:15
- 飲み物・水・お茶 【インド人またはインド在住者の方に質問です】ラッシーを作るのにプレーン 3 2022/11/30 17:50
- 食べ物・食材 香茸の戻し汁は使っていいの? 田舎で香茸を買いました。その時、お店のおばぁちゃんに、「1ヶ月干してか 3 2022/09/27 07:49
- レシピ・食事 コスパよくダシ汁を作りたい 4 2023/03/24 16:53
- 食べ物・食材 出汁用の削り節の出汁を取ったあとの使い道を教えてください 6 2022/04/23 03:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
気圧の単位
-
30%の食塩水の作り方は?
-
麻婆豆腐の日持ちを教えていた...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
皮付きエビ半年冷凍庫に入れて...
-
味の濃い味噌汁を薄める効果は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報