アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

過去にいろいろあって人と関わるのが苦手になってしまいました。昔は普通に友達がいて話せていたのに今は友達って呼べる人がいなくて暗い性格になってしまったんです、自分でも弱くて甘ったれな自分が嫌です、家族にも「暗い
イライラする、ウザイ」とか言われます。

精神病みたいなものはなく一人で買い物したりとかは出来るんですけどバイトにもつけられないんです。面接にもたくさんいってるけどこんな性格だからか接客業はもちろんまだ受かったことがありません。

自分に自信が持てなくて前向きになれないんです。こういう相談のサイトで相談して励ましてもらったりしたんですけどどうしても前向きになれません・・・カウンセリングとかしてみたいけどお金ないし親とは口利いてなくて、そういう事で悩んでることを何度も言ったことあるけど逆切れしてわかってもらうのは無理でした・・・「甘えたこと言うな。妹にも影響が出たらどうするの、今度そんな事言ったら殺す」って言われて誰にも相談できなくて追い詰められてます。性格直したいって思ってても行動に表せられないです・・・

A 回答 (13件中11~13件)

No.1の人も言っておられる様に、人それぞれだからまず余り悩まずに、マイペースで考えることも大事だと思います。


ただ、「今までも励まして貰ったりしているのですが...」とご自分でおっしゃっている様に、気休めくらいにしかなっていないようですね。
そこで思うのですが、「過去に色々あって...昔は普通だった...」と言うことから考えると、その過去に色々あったことが切っ掛けという風にご自分が納得していらっしゃる、その「過去の色々なこと」を、その当時を振り返って、今現在のあなたから見て、何が問題で、どうしてこうなったのか、どうすれば良かったのか、もし今ならどうするのか...と言うことを逃げずに、冷静に、深く考えてみることから始めないと、その時点のどっぷりと浸かってしまった泥沼状態からは抜け出せないのではないでしょうか?辛いことでしょうけど...精神的に過去のその時点に立ち返り、今現在の自分として結論を出す、そういうことをなさってみたらいかがでしょうか。
それも、日常の生活の中で考えるのではなく、ふらっと電車にでも乗って、今まで行ったことのないところにでものんびり揺られながら...見知らぬ土地では、誰もあなたのことを知りません、無口なことも、悩みを抱えていることも、人付き合いが苦手なことも誰も知らないのだから、精一杯いつもの自分と違う自分を演技してみたらどうですか?
そうすることで、本来の自分を一部分でも再発見することが出来れば、それはそれで価値のあることではないでしょうか?
まぁ、そんな損得抜きでも、たとえ何も変わらなかったとしてもまた、それはそれですよ...焦ったり、自分を追い込んだりすることが一番辛いことでしょうから、時々は日常生活から離れるのも必要なことでは無いでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去の事を深く考えるんですね、今まであんまりやったこと無かったかもしれないです。はやく忘れたくてそれでもたまにふっと思い出して気持ち悪くなったり・・・でも冷静に考えてみることも一つの方法ですよね、やってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2002/11/01 12:42

kaeraさん、男性か女性か分かりませんが、


>「殺す」
なんて随分酷い言い方をするご家族ですね。そういうときは怒らなくちゃ。私が悪いんじゃないっ!っていう考え方をするんですよ。
>「妹にも影響が」
それも酷いですよね。家族って言うのはお互い影響を与え合うものなのだし、影響をどのように受けるかは実は本人しだいです。kaeraさんが気にすることだとは思えません。
なんだか兄弟差別されているみたいで憤りを覚えます。

そういうご家族と一緒にいるとだんだん「ニュートラル」がなんだか分からなくなるような気がします。

お幾つだか分かりませんが、
ご家族がそんな酷いことを口走らなくなるまで(ご家族も疲れているのかもしれません)
離れて暮らし、相性の良いカウンセリングを捜すというやりかたはいかがでしょうか。
お金は、親から借りるのです。
検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は18歳の女です。殺すって言われたときは私もキレてるんです。ほんとに親なのかって思うときさえあります。カウンセリングして自分の話を聞いて欲しいっていうのはあって親に何度も頼んだけど「無駄遣いのためのお金は無い」の一点張りで貸してもらえないです。どうしたらいいのか・・・

お礼日時:2002/11/01 12:47

性格は生まれつきのものだから,なかなか治るものではないですよ。


でも,その性格を短所と考えずに長所と考えて生きていけばいいですよ。

 長所と短所は裏表ですよ。
 おしゃべりが嫌いで黙々と仕事する人は,無口ですけど,逆に無駄話を
しないで一生懸命に働いている。
 人とつきあいがうまい人は,逆から言うと,八方美人だと言われます。

 自分の性格にあった,そのようなバイトや仕事をしたらいいと思いますよ。
 少しでも,短所を直そうと努力するのもいいけれど,それを長所として
いかすようなバイトや仕事をすればいいと思います。

 おしゃべりが好きで,仕事そっちのけで半日以上話ばっかりしてる人もいれば
人とつきあうのが苦手で,仕事を一生懸命している人もいますよ。

 あまり,深刻に考えないでいいとおもいますよ。
 彼女だって,そんな性格がいいって人が現れると思いますよ。

 何事も,悲観せずに,前向きに,プラス思考で生きたほうが,いいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。悲観しないで前向きにいけたらいいなぁっておもいます、なかなか出来ないけどやってみます

お礼日時:2002/11/01 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!