
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちも2車種継続して軽にレカロでしたがいずれも車検問題なしですよ。
(ちなみにディーラー車検です)3点式シートベルトがしっかり装着されていれば問題ないはずですけどね・・・。
何を勘違いしているのかは分かりませんが、断る所は無知or不安な所は全てダメという事でしょうから車検通るところで出せばOKじゃないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
ANo3の回答で気になったので勘違いを防ぐ意味で投稿しました。
社外シートですが、シートとシートレールが同一メーカーでないと軽自動車に限らず普通車も車検は通りません。(シート:レカロ、シートレール:スパルコ等は不可ってことです、確か安全性の確認を行なっていないので保証できないためだったと思います)
スーパーオートバックス東雲さんにはどのように質問したかわからないですが、レカロシートで車検通りますか?と言う質問で実車を確認されてない場合、通らないかもしれないので確認した方がいいと思われます。
後、レカロのHPで軽自動車のシートレール調べて見ましたが普通にありますね。競技用とも書かれてないですので軽自動車はレカロ不可ってのはおかしいですね。
シートレールが売っていないとのことですので、ディーラーで車検を通すには、中古で探すか、ANo1さんの提案のように一度純正シートに交換して車検後にレカロに戻すって方法しかないですね。
URLは検索している時に見つけました、ホンダビートの社外シートに関する質問です。参考になりましたでしょうか?
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
この回答への補足
私もレカロをつけて普通車の車検は4回出した
ことがありますので、ある程度理解している
つもりです。
普通車でも、レカロ社純正じゃなければ通らない
ところもあれば、動かしてぐらぐらしなければ
通すところも認識しています。
要はレールの番号まで見るか?見ないか?という
差だと思います。
軽自動車は初めてで、いろいろな意見があるので
質問した次第です。基本的には、レールがなんであろうと
ダメというのが、正解です。
しかし、実際はどうなのか?を知りたいのです。
これは違います。普通車はレールとシートが同じじゃないと
通らない。レカロならレカロ社純正のレールじゃないと
通りません。しかし、軽自動車は、レカロシートにレカロ社の
シートレールでも通らないというものです。
ブリンプダイレクト社(旧ブリンプ)、ジェットセット、
カレスト幕張も同意見です。理由は、レカロ社が陸運局には
申請を出したけれど、軽自動車は、管轄が陸運局ではなく、
申請漏れのためということだそうです。
しかし、オートバックス東雲はそれを通すとのことでした。
No.2
- 回答日時:
はじめまして
自分もkカーにレカロ入れてますが
車検は問題ないです。
そもそも
バケットとセミバケットでは扱いが違いますから
どちらのシートを使っているかですね
バケットなら乗車定員数が変わってしまいますし
もともと2シーターなら問題ないですけど
セミバケでレカロなら通らない理由が知りたいぐらいですよ
レカロシートで車検が通らないというより
シートレールで車検が通らない方があると思います
純正レカロレールは保安基準適合シールが貼ってあるはずですから
レカロレールじゃないと車検が通らない可能性もありますね
車検にだすのなら保安基準を熟知しているショップに出した方が良いと思いますよ
参考URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/naniwaya/shitumon. …
SR-IIIですので、セミバケです。
レールは、レカロ社に今後も出さないと言われて
しまい、社外のレールです。
やっぱりディラーではなく、問題ないと言われた
ところに出そうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車税 軽自動車の納税証明書について。 3 2023/07/13 19:29
- その他(車) 軽自動車に200万円出すなら普通車を買ったほうがいい??? 50 2022/07/25 15:44
- 車検・修理・メンテナンス 車検等のメンテナンスで国内メーカーディーラーに車預けると大体代車は軽自動車ですよね。 経費削減は分か 8 2023/06/28 11:52
- 自動車税 軽自動車を廃車にして重量税の還付を楽しみに待っているのですが一向に入金されません。 2 2022/03/25 13:15
- 車検・修理・メンテナンス 軽自動車でナンバーを返した車の車検を通すには、ナンバーを取得してから、車検を通さなければならないです 4 2023/02/09 18:30
- 国産車 車のナンバーについて質問させていただきます。 現在乗ってる普通自動車のナンバーの数字が語呂合わせが嫌 4 2022/07/02 07:06
- 中古車 軽自動車に乗っている友達と車の話になりました。 僕が車欲しいなぁー。と言った後 友達から『軽で十分だ 8 2023/07/04 17:58
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- 国産車 ディーラーからの代車 14 2023/01/24 15:12
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、教えてください。 軽自動車、11年目です、次の車検は来年です。 車検まで、点検というの 10 2023/06/25 13:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後部座席の床の水漏れ
-
トヨタ系ディーラーのロングラ...
-
「*関係者ではありません。」...
-
延長保証をつけた車はディーラ...
-
ディーラ点検の際の入庫拒否
-
フロントガラスに貼ってあるシ...
-
走行中にボンネットが!?
-
三菱i(アイ)のハッチバックが...
-
再封印申請書用紙の理由について
-
車検切れの車を復活させたいの...
-
車のバック音
-
エンジンウオータージャケット...
-
平成28年式のNboxから、ハンド...
-
車検証からグレードを判断出来...
-
何故ディーラーはメンテナンス...
-
ピロボールジョイントは車検ダメ?
-
新車契約、パックdeメンテ必要...
-
車検の連絡
-
何処で車検しようか迷っています。
-
マツダ プレマシーの車検について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報