

最近、Spybot-Search&Destroy1.5を立ち上げるのに時間がかなりかかります。およそ1分位かかります。以前はすぐに起動出来ました。
それとスキャンしている途中にいきなり電源が落ちる様になりました。
今まで3回なりました。画面が待機画面になってからです。待機にしないようにマウスをわざと動かしているとなりません。
もしかしたら?待機にする設定が影響するのですか?
昨日、スキャンしていて今まで経験の無い警告文がでました。この件でも
宜しくお願い致します。
警告! inciudeファイルに問題があります。
C:\Program Fils\Spybot-Search_Destroy\Includes\TrojansC.sbi...
詳細は
’Includesu erros.log'を確認して下さい。
と言う表示がありました。
宜しくお願い致します。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、tsuhi と申します。
Spybot-S&D の日本語の公式ページを作成している者です。
スキャン中にフリーズするとのことですが次のことを試してみてください:
・Windows の一時ファイルを削除
・復元ポイントを作成しないように設定
また、「inciudeファイルに問題があります。」のエラーメッセージですが、現在公開されているすべてのアップデートをダウンロードしてみてください。
それでもエラーが表示されるのであれば次のことを試してみてください:
1.Spybot-S&D を閉じる
2.http://www.spybotupdates.biz/updates/files/plugt … をダウンロードし、解凍する
3.解凍された「TCPIPAddress.dll」を「\Program Files\Spybot - Search & Destroy\Plugins」に移動させ、上書きする
ほとんどの方はこの方法で直りますが、もしまた同じエラーが発生するのであれば、再インストールしてみてください。
参考URL:http://www.spybotupdates.biz/updates/files/plugt …
親切、丁寧に教えて頂きありがとうございました。
説明して頂ました様にWindows の一時ファイルを削除
してから復元ポイントを作成しないように設定致しました。更に
今まではアップデートはいまいち分からないままソフトが推奨してくる
物のみ(初めからソフトがチェックを入れている項目)の最小限のアップ
デートしか、やらないでいましたが全てやってみて
再度、立ち上げスキャンしてみたら立ち上がりも
早くなり、スキャンも最後まで完了いたしました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ウイルスに感染してる可能性・・・大かも
単純に答えを・・・・
ウイルスソフトを買ってきてPCにインストしましょう。
フリーソフトも良いが、知識が有ればの話です。
NIS2008・ウイルスバスターとか簡単に導入できるソフトがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 Wifi速度低下で困ってます。 5 2023/01/23 10:19
- 中古パソコン 起動時の黒い背景で白文字の画面 3 2022/10/21 16:11
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- ノートパソコン 最近、PCがおかしくなっています。 (HPのデスクトップライゼンセブンを使用) 今まで何ともなかった 10 2022/12/04 17:11
- 英語 オンラインショッピングへの問い合わせ文の英訳をお願いします。 1 2022/09/13 11:29
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- デスクトップパソコン APEX(PC版)が数秒に一度フリーズしてしまいます。 3 2023/01/17 19:45
- iPhone(アイフォーン) ipone14pro max 1TBを使用しています。 昨年の10月末に購入しました。 データ移行も 2 2023/04/19 23:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウイルススキャンでシャットダウン
-
WatchDog v8.5
-
個別のウイルススキャン。
-
ノートンインターネットセキュ...
-
ネットショップ送信メールのウ...
-
ウイルス検索のしかたが分かり...
-
symantec anti virus 2005 の...
-
いきなりノートンがスキャンを...
-
ウィンドウズの削除ツール
-
system32\\tiqkfzizhxmydltu.du...
-
これはハッキングの仕業?
-
ダウンロードしたソフトのウイ...
-
アウトルックエキスプレスの起...
-
Ad-AwareSEでたくさん隔離した...
-
SPYBOTについて
-
教えてください。
-
Spybot-Search&Destroy1.5 起...
-
Norton Antiviru...
-
Spybot1.4でクッキーしかスキャ...
-
Win Fixerで困っています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
マカフィーで特定のフォルダを...
-
ファイルの移動、削除、計算中...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
マカフィーのスケジュールスキ...
-
CDのウィルスチェックの仕方
-
ノートンの完全スキャンに物凄...
-
ウイルス? 変なウェブサイト...
-
McAfee マカフィー ウィルスス...
-
クイックスキャンの対象になる...
-
ノートンで決まった曜日の時間...
-
隔離されたウィルスを削除した...
-
謎の赤い盾のスパイウェア。助...
-
エラーメッセージ(ディスクを...
-
Nortonクイックスキャンの頻度
-
ノートンがパソコン起動時に起...
-
前回質問したのと少し被ります...
-
コピー機でスキャンしてPDF...
-
こんな表示がでました!!!ど...
-
ノートンでUSBメモリをスキ...
おすすめ情報