
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
この時間を気にするのは、平日だからですよね?
8時半を過ぎて発車する電車は、大宮で降りる利用者が多いので、後方車両だけが込むと言う訳ではなく、ほぼ均等な込み方になります。
高校生の通学ラッシュも終わっていますし。
あえて言えば、大宮駅階段付近となる箇所が込みます。
ベビーカーで乗り込むには、川越では空間に余裕があっても、指扇や日進あたりではキツイかもしれません。
運転席後ろの壁とドアとの間に立つとか、ベビーカーをたたんで着席するとかしておきましょう。
ちなみに、川越8:56発の電車から大宮方面への先頭車となる10号車は、女性専用車両ではなくなります。
>座席に座るためには、どのくらい前から並べば座ることができますか?
2号車とたまに3号車も「6ドア車両」となる可能性があるので、避けた方が無難です。
ご本人だけであれば、高麗川方面からの川越行きが到着する前に並べば充分かと思います。
(東上線組みも侮れませんけど…)
しかし、お子さんとベビーカーを抱えていると、乗り込むときが危険です。
7:51着川越行き、川越7:52発新宿行き
川越8:07発新宿行き
8:13着川越行き、川越8:21発新木場行き(★)
8:34着川越行き、川越8:36発新木場行き
8:51着川越行き、川越8:56発新宿行き
9:09着川越行き、川越9:16発新宿行き
今月16日に、私は(★)を川越から利用しました。
1本前の電車が発車した頃に改札を通ってホームに下りたら、どの列も先頭は埋まっていました。
2番目になった訳ですが、チャンと角席をゲットできました。
No.1
- 回答日時:
元川越線(川越西線)沿線住民です。
平日・土休日で違うと思いますが、
土休日なら、質問する必要はないので、平日という
前提で…。
7時台~8時台はかなり混みます。
ベビーカーは折りたためるものじゃないと乗せるのも
しんどいと思います。
9時台になればラッシュはだいぶ、落ち着くので
ベビーカーはそんなに気兼ねなく持ち込めると思います。
川越駅は始発駅ですが、8時台までは混雑が激しい割りに
電車の本数が少なく、1本待って次の電車を使う人は
ざらにいます。
どうしても座るには2本待ちくらいの根気(?)がいるかも
しれません。
9時台は10~15分位前に行けば、座れると思います。
大まかな回答で、すみませんが、できるだけ9時以降での
利用をおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 【 川越線・埼京線 】乗り換え場所は、正しいですか? 1 2022/11/25 17:49
- 電車・路線・地下鉄 【乗り換え】私はしばらく電車に乗っていません。そこで、乗り換え方を教えてください。 4 2022/11/22 17:30
- 電車・路線・地下鉄 八高南線・川越西線で、6連化の計画は無いか? 4 2023/02/20 18:50
- 電車・路線・地下鉄 【 川越線・埼京線 】乗り換え場所は、正しいですか? 1 2022/11/25 11:37
- 電車・路線・地下鉄 京急上大岡駅の混雑状況について。 2 2023/02/03 14:34
- 電車・路線・地下鉄 流山おおたかの森駅東武野田線の混雑状況について 定期の区間を流山おおたかの森・春日部にするのですが、 1 2023/06/17 09:22
- 電車・路線・地下鉄 高崎駅から南越谷駅まで混まないルート 3 2023/04/05 23:23
- 電車・路線・地下鉄 二俣川から羽沢横浜国大経由の相鉄直通線について jr直通線で二俣川から大崎までの朝8時台の混雑はどれ 1 2022/08/05 18:23
- 電車・路線・地下鉄 オススメの電車利用を教えてください。 2 2022/08/15 16:39
- 電車・路線・地下鉄 平日朝7時21分の二俣川から武蔵浦和まで相鉄jr直通線を利用します このダイヤ若しくはこれに近い朝の 2 2022/08/24 19:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内の地下鉄でも旅情気分を楽しめるスポット3選
本格的な行楽シーズンがやってきた。ゴールデンウィークや夏休みなどに「遠出は難しいが、せめて近場の非日常的なスポットで旅情気分を味わいたい」というパパ・ママもいることだろう。気軽に出かけられる都内のスポ...
-
満員電車のイラッの解消法
新年度が始まり、満員電車に揺られて通勤、通学をする新社会人や学生は多いことだろう。満員電車に乗るだけで心身ともに疲れるのに、周りの人に押されたり、ドア付近に立ちはだかっている人がいて降車しづらかったり...
-
サラ忍マン 良太郎:第56話「角の守り方」
-
サラ忍マン 良太郎:第55話「死守したい場所」
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
定期券について
-
SUICA定期の「経由」について
-
東海道線の定期券の経由について
-
定期券について
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
定期券の途中下車についてです
-
土曜日の朝の埼京線の痴漢
-
池袋~新宿区間の定期券について
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
武蔵野線、朝の通勤ラッシュ。
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
みどりの窓口 空いてる時間
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
京葉線・総武線の定期について
-
小田急線 朝6時台の下り線について
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
定期券について
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
京葉線・総武線の定期について
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
おすすめ情報