プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在23歳で一人暮らしをしています。フリーのwebデザイナーとして生活しています。この歳で芸大のデザイン科受験に挑戦したいと思っています…
普通だったら、今からでも昼間部に在籍し、勉強に専念できればベストなのですが今現在貯金が300万円しかありません。美大受験は2、3浪は当たり前らしいのでこれでは非常に厳しいと思いました。
私には親族がいないため国の教育ローンが使えない状況にあります。そこで受験勉強をする方法として考えが2つ思い浮かびました。
1つ目の方法は、昼間働いて夜間部に在籍する方法です。予備校の夜間部は約45万円なので6年間は通える計算になります。
2つ目の方法は、受験するのはまだ待って3年間働き貯金を800万円にします。それから3年間勉強に専念するという方法です。
どちらの方が効率がいいと思いますか?またもっといい考えがあればアドバイス頂けないでしょうか?お願いします。

A 回答 (8件)

一つ目なら1~3年で合格する可能性がありますが


二つ目には無く、他にプラス面もありません。
したがって二つの比較では一つ目のプランが良いことになります。
    • good
    • 0

書き込みが分かれてすみません。



それに、必ず合格するとも言えません。
諦める場合は一つ目のプランなら早く見切りをつけることができるし、
貯金を失っても元の生活に戻れます。
二つ目のプランでは6年を失い貯金を失い(職種が同じでも)仕事を
あらためて探さねばならない。リスクが大きすぎます。

なお、相談文では合格した後の学費に触れていませんが、
それはどうするんですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教育ローンは保障人がいないと使うことができないのですが、奨学金は学生本人が借りることができ、機関保障制度で保証人がいなくても利用できるみたいです。また入学時にかかる費用は銀行のカードローン等を利用しようと考えています。
やっぱり二つ目のプランは一つ目よりリスクがありますよね…

最初に頂いた回答なのですが、なぜ一つ目の4~6年と2つ目のプランでは合格する可能性がないのですか?モチベーションが下がっってくるという事でしょうか?

お礼日時:2008/04/21 23:33

 とりあえず、今年は昼間働いて夜間予備校へ行く。

来年美術予備校の奨学金(優秀な人に与えられる)がもらえれば楽になります。奨学金もらっていても受からない人も結構います。

 2浪しても奨学金に遠ければ、あきらめる、という路もあります。だって、藝大に行くのがすべてじゃ、ないでしょ?多摩美の造形学部という夜間の大学もあります。授業料は高いけど、奨学金もあるし、昼間働けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アドバイス頂いたように最終的にダメだったら多摩美の夜間に通おうと考えていました。
2年間夜間部に通って特待生になれれば昼間部に1年間勉強に専念するという考えもありましたね。これなら300万でもできそうです。(あくまで奨学金がもらえればの話ですが…)

確かに藝大に行くことがすべてではないと思いますが早めに見切りをつけるのは大事なことなのでしょうか?

お礼日時:2008/04/22 00:02

つづきです。


私の「一つ目なら1~3年で合格する可能性がありますが
二つ目には無く、他にプラス面もありません。」
について
「なぜ一つ目の4~6年と2つ目のプランでは合格する可能性がないのですか」
ですが、
それは
「1~3年で合格する可能性について、一つ目にはあるが
二つ目には無い」という意味です。二つ目のプランでは
最初の3年は受験しないのだから。
この文章では最初の3年に限定して述べており後の3年にはふれていないので
〔一つ目の後の3年で合格しない〕という意味ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう意味だったのですね、勘違いしてすみません。確かに3回と6回受験するのでは確立が違いますね。
アドバイスを頂いて今のところは、予備校の夜間部に2、3年在籍してダメだったら桑沢の夜間か多摩2部に行くのがいろいろな意味で負担が少なく妥当だと感じました。本当にこの方法が一番いいかはわかりませんが…

お礼日時:2008/04/24 08:29

 藝大はやはりレベルが高くてすごい学校だと思いますが・・horyさんは何がしたいのですか?藝大生になって自慢したいのですか?



 デザイン科へ行く、と言う事はデザイナーに成りたいんですよね?それともイラストレーターと画家の中間のような存在になりたい?後者なら、まあ、芸術家は就職なんてしないでしょうから、良いですけど・・・

 今のやる気が5年後も残っている可能性はすごく薄いと思うけど。生活も自分でするんでしょ?5年後、親掛かりで多摩美へ行った人はデザイナーになって結構いいおしゃれな暮らしして・・それであなたは、多摩美なんてって言って藝大目指してバイトしながら苦浪人しているんですか?挫折しない方が難しいと思う。

 もちろん人の価値観は色々でしょけど・・

 造形大以上だったら、どこの大学行っても本人のがんばり次第だと思う。私大の講師は結構すごいですよ。大学のホームページを見てみてください。今現在第1戦にいる人が大勢いますよ。

 ただし・・学費高い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂いたことはとても嬉しいのですが質問の趣旨を全く理解して頂いてないようですね、経済的な問題からこのような質問しているのに嫌味みたいにわざわざ学費の高い私大を薦めるなんて…。
芸大に行きたい理由はたくさんあります。自慢、というより自己満足の気持ちものためもありますが別にそれが一番の理由ではありません。

ちなみに多摩美なんて、など全く思っていないので決めつけないで欲しいのですが。

お礼日時:2008/04/24 09:13

現実問題、その貯金からまず大学の学費分を確保して、大学在学中の生活費や画材費を4年間どう工面するか考えて、


予備校のことはそれからでは。そして当然ですが予備校に通っている間も画材費や生活費はかかります。

自分がholy1985さんだったら講習会だけ予備校に行き、多摩二部や桑沢夜間で勉強しながら働く方向で考えるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学の資金を先に考えるということですが、本当にそうですか?芸大受験は独学では難しいと聞きますし、受からなければ意味ないので受験するための資金が一番大切だと思ったのですが…

講習会だけ出るということは芸大の道は全く考えない、ということですよね。できれば芸大受験のことも考えるという方向で相談したいです。

お礼日時:2008/04/24 09:49

美術予備校に講師として長くかかわってきたものです。

私自身は芸大の絵画出身です。主として経済的なことと、受験勉強の方法についてお悩みのようですが、私の経験と知識の範囲で視点を変えてアドバイスします。まず、芸大デザインは、実技試験はデッサンの試験で足切りした後、色彩構成と立体構成の二つの試験があります。かなり特殊なトレーニングが必要で、向かない人にはきつい内容です。入学後は、学部の4年間の間は専攻を定めずいろいろと経験します。専攻別に研究するのは大学院に入ってからです。ARTと異なり、デザインの仕事はビジネスですから、卒業後の就職を考えても今の年齢で芸大を狙うメリットがあるかといえば、はっきり言ってないと思います。受験勉強より、さまざまなことを社会から学び、仕事のスキルを上げてプロとして生きていくほうがいいと思いますが。
    • good
    • 2

2よりは1の方が良いかと思います。


上記にもありましたが、せっかく勉強したいのに3年間何もしないのが勿体無い気がします。
それかせめて1年間働いて150万増やすくらいで、実技に専念した方がいいのではないでしょうか。

あくまで芸大にこだわるのであれば、自分だったら家賃3万くらいのところで生活して夕方からバイトし、生活費を補いながら昼間部の芸大コースに通うと思います。
昼間部の方が夜間部よりレベルの高い人が多いし、何かと刺激になるのではないでしょうか。
300万あればバイトしながら2年はいけると思います(もちろん相当生活費を切り詰めてですが・・)。
中途半端にやるよりはなるべく実技を勉強する時間に比重を置いた方が効率的な気がします。
あとは直接予備校に行って講師に聞いてみるのがいいと思いますよ。
自分の状態も話して、どういったプランが良いかアドバイスくれるのではないでしょうか?
頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!