ハマっている「お菓子」を教えて!

住居建築のため市街化調整区域に土地購入を検討しています。販売価格が適正か調べるため、地価公示と地価調査を調べたら前者が5.2万円、後者が1.6万円と差がありました。なぜこのような差が生じるのでしょうか。またどちらを参考にしたら良いのかわかりません。ちなみに購入検討している土地の販売価格は平米あたり6.0万円です。どなたか教えていただけないでしょうか。

A 回答 (3件)

>販売価格が適正か調べるため



土地売買には「相場」というものはあっても「適正な価格」という絶対的なものはありません。相場が坪10万円位の地域だったとしても、地主が「坪30万円じゃなければ、この土地は売らん」と言うのは勝手だからです。
もちろん坪10万円で同条件の土地がいくらでも売りに出ていれば、坪30万円の土地に特別のメリットでもない限りは誰も手を出さないし、売買取引は成立しないでしょう。取引相場というのは、そのような需要と供給とが擦りあう中で形成されていくものです。

>なぜこのような差が生じるのでしょうか

なぜでしょうね。そもそもを言えば前者は国土交通省管轄、後者は都道府県管轄と、実施機関や基準日などが異なります。
しかし、それにしてもだいぶ数字が違いますね。恐らく完全な同一地点ではないですよね?地域が一緒でも土地の条件は個々に異なりますから、それによる違いではないでしょうか。

いずれにせよ、あなたが検討している土地は平米6万円(坪約19.8万円)で売り出しているわけですから、値引き交渉するにしてもそれがスタートです。
「地価公示では○円なんだから、○円にしてくれ」などという言い分は普通は通りませんし、地価公示や基準地価の数値で取引しなければいけないルールもありませんので、あくまでも参考数値だということは頭に置いておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに同一地点とはどこにも書いてありませんでした。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/25 15:57

下記のことをまず確認して下さい。


【市街化調整区域】
市街化調整区域の場合は、建物の建築に制限があったり、
建築許可がなかなか下りない場合もあります。
不動産会社の言うことを鵜呑みにせずに、
まず役所で区域内での建築についてお尋ねになる事を
オススメいたします。
http://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeu …
【土地の相場】
土地の相場は、都道府県地価調査価格、路線価などがあります。
どれが一番時価相場に近いかは、一概に言えません。
というのは土地の価格は、形状、使用方法、道路幅、奥行きなどによって違います。
その時の経済情勢にもよって違います。
坪50万円で売れた土地の隣地が1ヶ月後には坪60万円で売れることもあります。
ましてや、市街化調整区域でしたら、判断が分かれます。
購入予定の地域の土地の最近の取引価格を業者に聞くか、
ご自分で何件かの不動産屋さんを回って相場をお聞きになるのが
BESTであると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たいへん参考になりました。まず基本的なところを役所に問い合わせて確認してみようと思います。

お礼日時:2008/04/26 13:46

No.1の方が書いておられますように、そのような基準で適正価格を調べるということは難しく、またあまり意味のないことですが、市街化調整区域で家が建てられる土地というのはあまりないケースだと思いますので、余計に難しいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/25 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報