dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

独身ですが都内に中古マンションを購入しようと考えています。
・独身だと貸出利率が高くなる事はありますか?
・(家族等の)保証人、また担保なしで住宅ローンを組める銀行等はありますか?
当方は一部上場、社員数1万人以上の企業に在籍7年で、他にローン等はありません。貯金は300万円程度で、年収は700万円程度です。今回2000万円程度のローンを
20~30年程度のスパンで借りたいと思っています。
不動産会社、銀行・公庫関係、コンサルタントの方等業界の方の回答を希望します。

A 回答 (2件)

質問1 独身だと・・・ そんな事はありません。


質問2 全ての金融機関で可能です

全く問題ありません。業者から見れば超優良客です。お金を金融機関から借りるのに担保や保証人とうのは昔の話です。誰もが他人に迷惑を掛けないように保障料という名目で金額を支払います。

これはあなたを信用した機関が100万円に対して1万5千円といった感じで別に保障金額というのを諸費用として徴収します。だから、現金の場合は発生しない諸費用です。また保障会社がOKしない場合に保証人や担保という話になります。

つまり、この保障会社がOKならばマイホームや中古住宅の購入が可能となるわけです。また年収の20%が年間返済額の大まかな(大抵の金融機関の健全なローン計画)数字です。つまりあなたは700万×20%=140万 140万÷12ヶ月≒11万6千円です。ボーナス無しでこの金額が健全な(最大の)月々の支払い金額となります。後は、返済年数や元利金等方式、元金均等方式により返済金額が異なりますので細かい金額は出せません。

そしてこの保障金額は金融機関によって様々なので調べてみてください。また労働金庫では借り入れ金(建物部分)2千万まで火災保険料無料なんてのも以前やっていましたよ。

まあ結論はOKです。良い物件と良い営業マンに出会い快適なマンション生活が早くおくれるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、、大変勉強になりました。ありがとうございます。
早速実際に業者選びをしてみたいと思います。
もう一つ参考まで、「居住」の為のローンと、「購入した上で賃貸にまわす」場合では審査、利率等で違いが生じるでしょうか?

お礼日時:2008/04/28 18:49

読んだ感想は全く問題なし、です。



質問者さんのような人に銀行は住宅ローンを借りて欲しいのです。
どこの銀行でも相談すれば優遇金利などを条件に、ぜひ利用してください。になると思います。
上場企業に7年勤務で年収700万ならその7倍までは融資の相談にのってくれるでしょう。つまり4900万くらいは35年返済なら借りれそうです。20年30年で2000万は全く問題ないでしょう。

保障人の問題も保障会社を利用すれば問題ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!