dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在購入検討中です。
住宅ローンに関して知識が浅く色々と調べては見ているのですが、調べれば調べるほどよくわからなくなってしまうので教えてください。

3000万円35年ローン予定。
デベ提携のローンは5年固定2.350%外枠1.4%通期優遇。となっています。
1.4%の優遇というのはかなり魅力かと思うのですが、店頭金利自体がとても高い設定というか優遇も織り込み済みなのかと。
他の地銀などでは同じ5年でも1.9~2.3前後です。ただその後の優遇が0.4だったりとかなり低くはなってしまいますが。
当方のとしては10年固定あたりを考えています。
超長期でもかまわないのですが、やはり低い金利の恩恵も受けておきたいという気持ちがあります。

何をおいても通期1.4%というのは投げ出したらもったいないくらい魅力があるのであれば提携にしようかと思いますが、プライベートで契約した方がメリットが大きいのであればそうしたいと思います。事務手続きなどは特に面倒とは感じないほうです。

今、ここでは組まないほうが良い、ここはおススメだ、などもよろしければ教えてください。

A 回答 (1件)

買い主が、業者提携ローンを組むか、自分で銀行を探して組むかは自由です。



結局の所、あなたの年収や勤続年数もわからないのでは誰もアドバイスできませんよ。

大手企業や公務員などでしたら、どこでも割と有利な金利で借りやすいでしょうし審査も容易でしょうが、零細企業や個人事業主でしたら、今の提携ローンより厳しい可能性すらあります。

また、固定金利の年数にしても、繰り上げ返済を考えているかが結構重要です。
まったく考えていないなら、今後の金利上昇を視野にいれて全期間にするのがベター(ベストではない)ですし、10以内で完済するつもりなら10年固定でもいいでしょう。
結局、あなたの胸算用ヒトツです。

あと、地元の銀行の金利動向は調査しましたか?
なんだかんだいっても、借りれる銀行は地元になると思います。(必ずとはいいませんが)

まずは地元の金利動向と比較して自分で決めるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなり申し訳ありません。
大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/20 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!