「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

外壁工事を行っているのですが、業者の説明不足で
私達の思うとおりの出来に完成しませんでした。
一部工事をやり直すかどうかの判断を近日中にしなければなりません。

けれど、業者の提示してきた金額が予想よりとても高く、
私達はその金額で工事をやり直してもらうことを不満に思っているの
ですが、業者はその金額が精一杯と言い張ります。

通常、業者は工事を始める前に顧客には一から説明する必要が
あると思うのですが、その業者は他社から説明を受けてるかと
思ったという思い込みで工事をしていました。

こういったケースで相談するのはやはり消費者生活センター
なのでしょうか。
それともほかに相談窓口というのがあるのでしょうか。

A 回答 (10件)

ふたたびNo.4です。


2007~2008年版カタログを見ました。
それを参考に話させてもらいます。

最初は「WHWW263」だったのですね。
つまりその時点で「出隅C」の見積になっていたと思われます。
この場合出隅の色が本体と同じ色の為に問題無かったと推測できます。

そこで「WYYH223」にランクアップされたという事。
で、見積はそのまま「出隅C」でしたのですね。

しかしP.115をよく見ると、出隅Cは「ベース色」と表記されています。
同じ色ではありません。なので同じ色にするなら「同質出隅オ型II」にする必要があります。

これではトラブルになって当たり前です。
業者はこの事を説明する必要があります。
見積に型番を書いていたとしても、施主さんはカタログと照らし合わせて確認されませんし、出隅Cを施工した写真が無い為イメージ出来ませんね。
(似たような物の写真はP.29の下にありますが、これも同質役物になってます)
私は施工業者ですからどうなるか判りますが、施主さんにはカタログだけで判ってもらうのは不可能に近いです。
それに大抵、同質役物でされると思っています。

出隅Cの場合、最後に出隅だけを一気に取り付ける事も可能な為、作業中に見られても判らなかったと思われます。

それと、作業中でも業者にはバンバン質問していただいてOKです。
食い違いがあれば、その時点で修繕できるからです。
それを嫌がる業者はダメ業者ですから。

トステムのショールームに行って相談してみるのも一つの手かもしれませんね。

長くなりましたが、業者の説明不足が原因でのトラブルですね。
無料での改善が業者としての常識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び、ご丁寧な回答を本当にありがとうございます。
私たちの気持ちを理解していただけたと思えるだけでも
うれしい内容で、本当にありがとうございます。

ただ、業者の説明不足ということは業者も認識しているのですが、
思い込んでいたの一点張りで、再工事費を請求してきます。
私たちは無料での改善が当然だと思っていましたが、
せめて材料費は支払うくらいの覚悟は持っていました。

そんな業者に対して、どのような方法をとったら、
無料改善、もしくは最低限の工事費で済むようになるのでしょうか。
話し合いといってもどちらも譲歩しなければ、業者から
現在設置している足場の請求が来たりするんじゃないかと思うと
はらはらしてしまいます。

お礼日時:2008/05/03 13:57

最後にkeroです。



専門的な事は判らなくて当たり前です。
そこを業者がキチンと説明するのです。そのために業者は勉強して仕事をしているのですから。

>業者が今回の再工事に自分たちには一部しか落ち度はないといいあくまでも悪くないと言う
その1部の落ち度が大事になっているのですが…。
施工する業者には少しの落ち度もあってはならないと考えています。
なんせ大金ですし、施主さんはこれからずっとかかわる事なんですから。
ぶっちゃけネボけた事を言っているなと思っています。
この業者も、張り替えるのが嫌なら塗装代金を払え(もしくは工事代金から差し引き)ばいいでしょうに。

もうこの業者と付き合うのは嫌でしょうから、必殺技です。
「業者さん、一部の落ち度があると認めているのだから、工事代金をその分は安くして欲しい」
と言ってみましょう。
これなら業者も譲歩するかもしれません。
(というかこれくらいは譲歩するのが当然なのですが)
ついでに
「そちらの一部の落ち度のせいで塗装するので、足場はその間は残しておいて欲しい」
とも交渉してみましょう。

今思ったのですが、どんな業者なのでしょうか?
タウンページに載っている??
ちなみに私は「建築板金業」です。同業者でしょうか?
もし同業者なら「全国板金組合」というものがあります(下記URL参照)。
加入しているのなら、そちらに苦情を言われても良いかもしれませんね。
(やっている事がショボいので加入してないような気もしますが…)

粘り強く交渉してくださいね。
頑張ってください!応援してます!!
(地域が近ければ参入するのですが(笑))

参考URL:http://www7.ocn.ne.jp/~zenban/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にもしお近くの方ならば、参入お願いしたいくらいです!!
ちなみにうちは愛知県豊橋市というところです。
keroNo1さんは四国方面の方なのでしょうか。

業者はリフォーム全般の会社なので、おそらくですが、
サイディング部分は板金業者に委託しているような気がします。
全部自分の所で賄ってると言ってましたが・・・・定かではないです。

また最終的にご報告は投稿させていただこうと思っています。

お礼日時:2008/05/11 15:12

4度目ですが、keroです。



司法書士など有料な所よりも、まず無料の所を利用する事をオススメします。
以前書いた商工会も全国にありますし、消費生活センターでも良いでしょう。サーチエンジンで「建築 無料相談」など打つと意外とHITしますよ。
商工会
http://www.shokokai.or.jp/
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

あっ、トステムはどうでしたか?

後、東京ですが、無料建築相談室っていうのもあります。
電話でOKなのでされてみてはどうでしょう?(下記にURLを記載)

参考URL:http://www.tokyokenchikushikai.or.jp/guide/souda …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも本当にありがとうございます。

旭トステムには、現在施工済み箇所の処理方法についての
疑問は質問してみました。

そして本日話し合いの場が持たれ、私の父にも同席してもらい、
穏やかな話し合いを目指したのですが、私が最後の最後で
怒ってしまい、(業者が今回の再工事に自分たちには一部しか
落ち度はないといいあくまでも悪くないといい張り、現状の状態で
引き上げることを言った為)
結局業者の社長も怒って帰ってしまい、決着は付かずじまいで
終わってしまいました。

私の父はやはり最初に他社の見積もりを持っていった私達も悪いので
出隅や見切りは同色のペンキで塗っってもらう方向で話を持っていく方がいいのではと言います。

友人に弁護士の友達がいることを最近聞きましたので、
そちらにもこの教えてgooでやりとりした内容を送っても
みました。

あとは↑↑の無料建築相談室や、国民生活センターにも聞いてみて、
出来る方法は試そうと思っています。

いろいろと本当にありがとうございます。

長々とお付き合い本当にありがとうございました。
私達のような素人には勉強になる回答ばかりでした。
またいつ外壁のリフォームをすることになるか分かりませんが、
その時には絶対に今回のような間違いはしないようにしたいと
思います。

ここで今回の質問は締め切りとさせていただいてよろしいでしょうか。

お礼日時:2008/05/09 22:17

三度目keroです。



商工会の友人と、弁護士の友人に話を聞いてみました。

契約書がどうなっているのかが問題だそうです。
色の事について書いてあるのか?使用材料について書いてあるのか?など、が疑問点だそうです。
契約書は強いが、明記されていない事柄についてはなんとかなるようです。

契約書の事を別にしても、やはり業者と施主で金額を折半するのが和解条件になるだろうというのが一般的のようです。
やはり全額負担はやり過ぎですね。

しつこく書いてしまい、失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、気にかけてくださいって大変ありがたく思っています。

契約書には使用材料の事は一切明記されていません。
通常本屋などに売ってる契約書をコピーしたものを使用したようです。
文面はいたって一般の事しか書かれていません。

それにしてもご友人に弁護士の方がいるなんてうらやましいです。

本日業者と打ち合わせ希望だったのですが、先方はすでに予定があった
ようで、金曜日に打ち合わせとなってしまいました。

なので、司法書士会の無料相談に電話をしてみたのですが、
外壁の関係に詳しい方ではなかったので、あまりよく話を
聞いてもらうことが出来ませんでした。

やはりその方面の専門の司法書士に相談しようかどうしようか、
悩んでる段階です。
これは業者と打ち合わせで拗れた場合からでも遅くないのでしょうか。

お礼日時:2008/05/07 15:06

またまたKeroです。



業者が思い込んでいたので施工しなかったという事は、説明しなかった事を認めているという事になります。

最初の物は出隅も同じ色なので問題無いですが、ランクアップした物は出隅Cならベース色で全く違う物になるのは業者は承知の事。
それを判っていて説明しなかったのは、業者のミスです。

業者には承知の事でも施主さんは判らない事ばかりです。
それでよく問題になるので、先に出来うる限り説明するのです。
説明したのに後で苦情を言われても、説明していましたよと言えば納得されます。

契約書は交わされたでしょうか?
契約書があれば訴える事も出来るのですが…。
と言っても私の会社も契約書はほとんど交わしません(笑)
信用でしているので、上記のような事になればお金を払ってもらえませんから。

「材料費¥566,768、人件費¥540,000、その他諸費用」という事でしたね。
譲歩するとすれば「材料費は貴方が払い、人件費は業者持ち」ですね。

諸経費は廃棄費等らしいですが、現在実は鉄の価格が高騰している為に廃棄するのにお金はかかりません。それどころかお金がもらえます。
タクンページのリサイクルの所に載っている企業に「アルミを処分したいのですが」と電話で聞いてみてください。1kgで~円と教えてもらえます。
なのでそのお金で廃棄費等諸経費はチャラにしてもらいましょう。

工事延長でかかる足場代なども業者が払います。
とにかく早く決着をつけないと足場代がかかるのは業者も判っているでしょうから、
「思い込み=説明不足だった業者に非があるが、施工中に聞かなかった自分にも非があったかもしれない。なので材料費は払う。人件費等その他費用はそちらで持ってくれ。」
と話を持っていかれてはいかがでしょう?

トステムのショールームはカタログの最後に載っていますので、お近くの所に行かれて質問されるのも良いかもしれません。

最終的にどうにもならない場合の方法は、知り合いに休み明けにも聞いてみようと思っています。

長文、失礼しました。

この回答への補足

本当にご丁寧にありがとうございます。

契約書は交わしてあります。
業者が私達の最大限の譲歩に応じてもらえない場合は、
訴えるしかないのでしょうね。
でも連休明けに、法律の無料相談にも電話をしてみようかと
思っています。

あと近所のトステムのショールームに電話をしてみたら、
外壁に詳しい者がいないということで、
旭トステムのサービス番号に連休明けに電話をしてくださいと
言われましたので、その件は連休明けになりそうです。

まずは出隅やりかえ材料費負担で交渉しようかと思っています。
連休明け前後になるかと思いますので、またご報告させていただきます。

補足日時:2008/05/04 07:20
    • good
    • 0

2007-2008価格改定版のトステムの金属サイディングのカタログで説明いたします。


シャフトは金属サイディングの材料の中でも高価の部類に入ります。
シャフトの同質役物として出済みは、黄色い字で、設定となっています。
カタログ114頁参照
これが、推奨品などと書かれている場合は、業者の意見もあがち間違いではありませんが、カタログだけを見せられて、説明のない場合は、この設定の部材が取り付くものとして普通は、考える場合が多いです。
例えば、現在問題にされているのは、同質の出隅だけですが、もっと詳しいことを言うと、金属サイデイングと金属サイデイングのヨコ目地某も、こういった高級品は、目地棒の柄が合わせれるL-370mmの部材を使うともっときれいに仕上がりますが、ここの現場では、ベース色の部材が使われていると思います。
たぶん業者から出た見積もりの100万円は、目地棒、出済みとも本体。同柄色で施工下場合の見積もりと思います。
もし、上の条件を守ろうとした場合は、現在張ってある全ての金属サイディングの外壁材をすべて取り外さなければ施工ができません。
役物の品番が違っている場合は、役物の凹凸の形がちがっているため現状の部材はすべてしようできません。
例えば、業者との話愛でこのように話されたらいかかでしょうか。
ただし、お話をされる前にカタログの114頁を開いておいてください。
カタログをみていただければ、シォフトの部材の出隅は、設定品となっていますよね。
たしかに業者さんの使用した、ベース色の出済みも使用してはいけないとは書いてありませんが、それを言われるならなぜ、設定と書いてある同質役物をみのがしたのですか。
わたしも後で気がついたのですが、ヨコの目地棒も私どもがたのんだ本体同柄同色の部材があるじゃないですか。
なぜこれが使用していただけなかったのですか。
たしかに私どもも施工の質問しうをしなかったのが一番の落ち度かもしれませんが、あなた方をプロとして信用したからこの仕事を頼んだのじゃないのでしょうか。
本来は、目地棒も同柄同色のものにすべて変更していただきたいのですが、私どももいろいろ調べた結果、それをするとすべての金属サイディングの張替えになるようですから、私どももこの点は、我慢いたしますのが、このシャフトの高級な金属サイデイングを選んだ以上選定品の出隅はゆずれません。
私どもも長い間足場がかかっているのはいやですが、ここのところもこちらが我慢いたしますので出隅だけやりなおしてくださいとお願いしてください。
この選定品の出隅はなぜ、カタログに大きくのっていたのに使用されなかったのは、業者さんのミスではありませんか。
もしご不満であればメーカーさんにお聞きしてもよろしいですが、どのようにいたしますか。
などとお話されたらいかかでしょうか。
後は、話の成り行きで材料負担の10万ほど負担するようなより譲歩案をだされたらいかかでしょうか。

最後にご忠告、訪問販売業者とチラシ業者は、紙一重、自社施工の出来る業者さんにこれからはたのまれることが良いと思います。
丸投げの業者では、どこも同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びご丁寧な回答をありがとうございます。

私達もいろいろと考え、塗りで目立たないようにしてもらうか、
よく目立つ玄関回りの出隅だけでも変えてもらう方向で妥協しようかと
検討中でした。まだ業者と話し合いはしておりませんが。

けれどaichさんの回答のように出隅だけでもという交渉をまずは
してみようと思います。

ところどころに入っている目地棒などもとても気になるのですが、
(特にベランダの表側、これが疑問に思ったきっかけです)
それを直すとなると金属サイディングの張替えになってしまうんですね。
本当に残念でしょうがありません。

あとご忠告ありがとうございます。
私達も飛び込みでの業者選定は軽率だったと思っています。

最後に連休明け前後に業者と交渉するつもりでおりますので、
結果をご報告させていただきます。

お礼日時:2008/05/04 07:18

仕切りというのは見切水切の事ですね?



まず、出隅はやり直すのは比較的簡単です。
問題は見切水切ですね。窯業系なら釘を抜き、少し浮かせて取替えになりますが、金属サイディングは見えない所に釘を打っているので大変な作業です。

張り替えなのですか?新築?
新築ならばしょうがないですが、張替えの場合途中でチェック出来たと思います。
その時には気付かなかったのでしょうか?

見積を施主さんに渡した時に説明はするのが普通で、当然私の会社も説明しています。
それで納得してもらってから工事に入ります。
この工程を省いてクレームが出れば業者の責任です。
無料で付け替えです(赤字になりますが…)。
仕事を取りたい為、見積を安くするために同質役物を使わなかった可能性も…。

本来なら全て業者持ちになると思いますが…
工事代金が100万円はどう考えても酷い話なので、どうしても業者が譲らない場合、折半して50万(業者にも50万円負担してもらう)という手はどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答をありがとうございます。

仕切りじゃなく、見切りって言うんですね。
サイディングとサイディングをくっ付けてるものなんですが。

あとうちは張替えです。

張替えの最中からこんな色を使うんだーと思いながらも、
業者からは「こんな感じになります」という確認もなく、
また私たちも聞けばよかったのでしょうが、
ど素人なので手順など知らないため、
その後、また何か張ったり塗ったりするのかとばっかり
思っていました。

業者とのコミュニケーションがとれていなかったといえば
それまでなのですが・・・・・。
なんせこんな大きな工事は初めてなので、業者さんに
あれやこれや聞いて手を煩わせてはいけないと思っていたのも
あります。

どうしても業者が譲らない場合、50万、50万に出来れば、
まだ考えようがありますが、やはり100万は高いですよね。

お礼日時:2008/05/03 10:55

すみませんがもう一つ補足説明を付け加えていただけませんでしょうか。


サイディングは、金属サイディングですか、窯業系サイデイングでしょうか。
使用されているサイディングのメーカー名と品番などのさらに詳しい情報がいただけますとありがたいです。

これらのことがわかればまず、現在施工してあるサイディングメーカーのカタログを取り寄せてください。
この場合は、メーカーのホームページからお問い合わせて取り寄せてください。
その中にご指摘の同質角コーナーのことが書いてあります。
とくに金属サイディングなどでは、品番により同質角コーナーの使用できるものと使用できないものがありますので、それで確かめてください。
まずは、あきらめるよりこれらのことを確かめて、ご自身に知識をもっていただくことです。
そして、これらのことを確かめた後、再度業者と話し合いをもたれることをお薦めします。
はじめは、クレーマーの意見かと思いましたが、やり直しの工事で100万とは、驚きです。
相当大きな家なのでしょうか。それとも相当高価な材料でしょうか。
現場は、ほとんど施工が終わっているのでしょうか。
足場はもうないのでしょうか。
この業者は、訪問販売の業者ではないですか。
ご参考までに、契約時の外壁のm2数と金額、上の材料のメーカー名がわかれば幸いです。
最後にご忠告として、訪問販売の業者の中には、アルミサイデイングと偽って、普通の金属サイディングを張ってある現場や、注文者の知識がないことを利用して、よそであまった役物を取り付けたりする場合があります。
これらの窯業系サイデイング、金属系サイデイングの同質角コーナーは本体材料に比べたいへん割高になっています。
請負の金額が安い場合には、まずこの場所の材料の仕様をかえればすぐに数万円単位の価格差が発生します。
窯業系サイデイングにしろ、金属系サイデイングにしろ、必ず標準施工要領書と言うものがあります。
この施工要領者や材料の施工基準に違反している場合は、無償でやり直しを指示できます。
あきらめずにまずは知識をもってください。そして、疑念が確信となった場合は、材料メーカーにこの施工で正しいのでしょうかと言うメールの問い合わせをしてみても良いと思います。
工事代金を支払うのは、これらのことがすべて納得してからでも良いと思います。

この回答への補足

ほんとうにご丁寧に再度回答ありがとうございます。
かなりお詳しい方に回答いただけて心強く思っております。
クレーマーじゃないんですよ。実際には105万の見積もりを
持って来られて本当に困惑しているんです。

補足をさせていただきます。
サイディング:「金属サイディング」
メーカー:旭トステム外装株式会社
品番:シャフトアルミ CHテラブラウン WYYH223

上記メーカーのカタログは手元にあります。
業者から言われているのですが、同質柄のものに変更する場合、
出隅の幅が現在施工されているものと10mm違っており、
サイディングを全体的にずらし、同質連結オ型IIを入れる
必要があるとのことなんです。
なので材料費だけでも¥566,768、人工費¥540,000、
後は廃棄費など諸経費といった内容です。

あと施工はベランダ内部を残してほぼ終わっている状態です。
足場をとる前に現在の問題は発覚したので足場は残っています。
業者は訪問ではなく、新聞の折込チラシが入った会社に
私たちから問い合わせをし、また会社にも行ってみています。

契約時の外壁m2:167m2
見積もり時の金額:¥6,800
メーカー:旭トステム外装株式会社

最初の見積もりで総工事が¥2,000,000切っていたので、
(そのときのサイディングはWHWW263という品番のもの)
それなら、ということでサイディングのランクをあげました。

業者は再工事費100万足しても、総額¥3,300,000で、
他社より断然安いといっているのですが、こんなことなら
サイディングの質はあげなかったです。

材料メーカーにも問い合わせしてみようと思います。
ヒントをいろいろ本当にありがとうございます。
上記補足にて何かお分かりになる点があるようでしたら、
ご面倒かもしれませんが宜しくお願いします。

補足日時:2008/05/03 10:15
    • good
    • 0

>業者は他社見積もりを参考にし(相見積をとったときのものを持っていったので)、


他社の見積もりの出墨と仕切りをそのまま使用されました。
(出隅と見切りかな?)

時系列で言うと他社の見積の受け取り後に本工事の業者がその見積を参考に
p0u4y2o1さんからもらって見積もりしたと解釈してよろしいでしょうか。
この場合ですとp0u4y2o1さんが見積の内容がわかっていようがいまいが
その内容で承諾していると解釈されてもしょうがないことですね。

だだ図面はどの様な仕様になっているのでしょうか。
普通図面から見積もるので他社の見積は参考程度にしかならないはずですが・・・

良心的な業者だと確認するんですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
kjuneberryさんの書かれている時系列通りです。
やはり他社の見積もりは見せるべきではなかったんでしょうね。
この辺りは私たちもバカだったと反省しています。
私たちは他社からもまずは見積もりをとっただけで詳しい
説明を受けていなかったので、当然契約した業者が
一から説明をしてくれるものと思っていました。

ちなみにこの業者、私たちが図面は要りますかと聞いたのですが、
必要ないと言い、自分たちで測定していました。
これもおかしいのでしょうか!?

お礼日時:2008/05/03 10:13

業者の説明不足で、私たちの思うとおりに施工ができなかったとありますが、具代的に、なにが、どのようにできなかったのかがわからないと回答する側も答えられないと思います。


補足説明をお願いします。

消費者センターに納めや要望の違いを言ってもとりあってもらえないでしょう。
消費者センターが取り上げる事例として、取り決めた材料や金額とまったく違うものが使用してあったり、請求がきた。
工事金額を払ったら工事業者がこなくなった。
法外な工事金額を請求されたなどでおもに金額等のことです。

ほかの相談窓口と言っても、ご相談者の思っている施工が、なにか図面等で書いてあるか、最初の見積書や契約書に書かれている場合ならば相談に乗っていただけるところがあるかもしれませんが、それがない場合はたいへんむずかしいと思います。
こういったことは、これらの契約書で判断されます。

この回答への補足

早速の回答をありがとうございます。
具体的に書いておらず、すみません。
補足をさせていただきます。

出隅とサイディング(柄)の仕切りがサイディングと同一柄ではなく、
まったく違う安物を使用しており、見栄えがとても悪い状態です。

私達はサイディングと同色になるものと思っていたのですが、
(選択することが出来ると知らなかった)
業者は他社見積もりを参考にし(相見積をとったときのものを持っていったので)、
他社の見積もりの出墨と仕切りをそのまま使用されました。
壁の種類を聞いてきたのですから、出隅や仕切りの種類も
顧客に聞くべきではないでしょうか。

でもこういったケースの相談は難しいんですね。

後は、現状で我慢して住み続けるか、もう100万捻出して、
再工事をするか、どちらかを選択をするしか方法はないということなんですよね。

高い勉強代と思って諦めるしかないのでしょうか。

補足日時:2008/05/02 22:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!