プロが教えるわが家の防犯対策術!

バイク初心者です。。 
新車で250ccのバイクを買おうと思っています。
新車は慣らし運転が大変だという話を聞いたのですが、本当ですか?具体的にどの様な運転をするのですか?
中古だとしなくていいのですか?
教えてください!!

A 回答 (5件)

1)運転者がその車両の感覚や操作に慣れてないので、最初は車の少ないところでゆっくり慣らしましょう


2)すりあわせ部分や、回転部分にまだ当たりが付いていませんから、最初から無茶な運転は避けましょう。
3)初期不良で何か不具合が出ることもあります

以上より 買ったその日にレースに出たり、レッドゾーンにぶち込むような回転させたり、人気のない携帯もつながらないような酷道を踏破するような無茶は止めましょう
    • good
    • 0

新車に限らず、


中古でも慣らしは必要。

新車の場合、
各可動部のグリスがなじんでないって事もある。
また、チェーンの初期伸びもあり、
1000キロまでは慣らししたら調整も必要。

中古の場合、
内部の錆や各稼動部の不具合(可動部が渋い)が残ってる事もあり、
100キロくらいは自分の慣らしも含め、
無茶はしない方がいい。
その慣らしの間に不具合も判るだろうから。

面倒だとは思うが、
これも愛車と長くつきあうための儀式ですから。
    • good
    • 0

特に大変な事は無いと個人的には思います。



だいたい国産車なら、1000キロまではタコメーターがあるバイクならばある回転数以下で走るように説明書に指示があると思います。
メーターが無い場合でも、1000キロくらいまでは大人しく走るようにって感じで書かれている事が多いと思います。
外国製だと、1600キロ(たぶん1000マイル)までは慣らし運転するように書いてあります。

まあ、自分がそのバイクに慣れる期間だと思って大人しく走っていればいいのでそれほど気を使うほどでもないですよ。

中古車の場合は、慣らしに必要な距離を既に走行しているバイクならば特に改めて行なう必要はありません。
    • good
    • 0

一般的に、エンジンの慣らしに気が行きますが、実際にはタイヤ・ブレーキ・ミッションの慣らしのほうが重要です。



新車では、タイヤの皮が残っていて滑り易くなっていますし、ブレーキの当りが付いていないので、利きも悪い状態です。
チェーンも初期伸びがあり、早めの調整が必要です。
ですので、最初の100km位はあまりバンクさせずにゆっくりと運転をして行く方が良いですね。
エンジンは、無理に回さず流れに乗る運転で大丈夫です。
1000kmで初期点検を受けて、オイル交換をしてからは、逆に、少しづつ使用する回転を上げて行く方が、エンジンにとっては良いでしょう。

リッターオーバーですが、高速で短時間低いギヤでレブリミットまで回していますが、60,000kmを超えてもシリンダー内にカーボンが溜まらず、ピストンが光っています。
    • good
    • 0

ごく普通に法規走行をする限り、あまり気にする必要は無いです。


一般道で、エンジンをレッドゾーンまで回したり、物凄い急発進や急ブレーキは普通しないですよね(^^;)。
新車なら、1ヶ月もしくは1000kmで初期点検もあります(必ず受けましょう)。

中古車の場合、人間がそのバイクになれる為の慣らしが必要です。やはりいきなり無理するのは御法度です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!