dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在6'4のショートボードにのってます。
4年目になりますがカレントに流されたトラウマがあり、かつ筋力にも自信がないため足がつくかつかないかのインサイドでブレイクしている日にしか楽しめていない状況です。
以前、遊びでロングボードに乗ったときに楽にパドリングできて、これなら楽しめるのではないかと思ったのですが、ロングボードはサイズの大きさから日々の収納が難しいので考えていません。

ファンボードか、フィッシュボードか考えられると思いますが、見た目だけでフィッシュボードを買ってみようと考えております。
フィッシュボードであれば浮力もあり、ロングボードと同じように楽にパドリングでき、かつショートボードのように波に乗ったときの自由度もあまり失われる事がないのではないかと浅はかな考えをもっていますが、いかがでしょうか?

素人質問で大変恐縮ですが、ご意見いただければ幸いです。

ちなみに当方177cm75kgです。
やっと横に滑れる程度です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

1の方に同じく


レトロは無理でしょう、上級者にとっては面白みのある板ですが
質問者さんぐらいですとほぼ凹みます。
で、長さの限界がどのくらいなのかわかりませんが、
正式には285cm以上でなければロングとは言いません、
その長さ以下(245~ぐらいからでしょうか)で同じような形の板をノーズライダーといいます、これも乗りやすく楽しいです。
ファンなんですけど、これがどこからどこまでをファンと定義するか難しいところですが、今ではその中にたとえばエッグノーズという板もあ含んでいるようです、これも大変浮力あり乗りやすいです。

後はよく見かけるエポキシ系200前後の板でしょう(一般的にファンといわれている板です)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
エッグノーズ、エポキシ系200前後で探してみようと思います。

お礼日時:2008/05/07 20:48

フィッシュは基本的に難しい板です。


中級者以上の板で、テイクオフが早いけど、コントロールが難しいですので、不向きです。
ファンボードがお勧めです。
今のボードより浮力のあるトライフィンのボードがお勧めです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/05/07 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!