dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長くなりますが 是非有識者の方のご意見をお聞かせ下さい。
ややこしくなりそうなので 箇条書きで書きます。
・飲食店の経営者が 店を閉めたいので、次に使ってくれる人を探してた。
・結局旦那が飲食店を開く事になった。冷蔵庫や調理器具等も揃ってましたが、その際の条件のひとつとして、業務用の食器洗浄機の契約が残ってるので 引き続き支払っていく事でした
・7年契約のうち 3年払ってるので 私達に残り4年間払ってほしいとの事
・旦那も 店を長くやって行くつもりでしたので、4年位は大丈夫と思い了承。
・洗浄機の販売業者がいうには 途中で契約者を替える事は出来ないので 新たに契約して欲しいとの事
・旦那も7年の契約をし、4年間は旦那が払い 残り3年は当方(販売業者)が 払います・・という 確約書あり。
(前経営者の残り4年は 販売業者が支払ってます)
・結局店はうまく行かず 1年半後に閉店。
・洗浄器は 大きい為 どうする事も出来ず 返却。
(次に使用してくれる人を探してください。と依頼しました 旦那の時のように引き継いで契約してる人がいるかも・・と思い返却)
・でも契約自体は確約出来ない!!!と言われ・・
・仕方なく とても高い勉強代だったね・・と諦めモードで つい最近まで支払ってました。
・ようやく最初から4年の期日が来たので 販売業者に支払いの依頼をした所 倒産してました。
・クレジット会社にも その事を伝えましたが 確約書については
あくまで旦那と 販売業者との確約書であって、 
クレジット会社には 関係ないので 今まで通り 私達に支払って下さい。との事。
・残り 3年で 約100万残ってます
・既に商品はないし 4年のハズが また3年となったら・・・・お金もないし、気が遠くなります。
・先日無料法律相談に行ってきました。
・業務用の洗浄器なので、商行為にあたるから 停止などは多分無理でしょう・・・との事。
・もちろん 倒産してる方からも 取れないでしょう・・との事。
・唯一 交渉出来る可能性があるのは 
前経営者が契約時 総額230万 
旦那の契約時   総額232万 
旦那は すでに3年使用した物 いわば中古品の契約なのに 新品時よりも高い→クレジット会社が販売業者の金額を鵜呑みにして 契約していること。 中古品なので最初の金額が高すぎ もっと下げるべきだったのでは?? たとえば160万程度とか。そうするとこちらは4年で
130万近く払ってるので 減額の交渉をする。
・確約書通りに 商品もないのに まじめに払ってきた事も伝えて交渉すれば??   と言われました。 
・どっちにしろ ちょっと厳しいね・・と言われました

ですが、知識がないので きっと言い包められそうで。
調停か、それとも金額は掛かりますが 弁護士にすべて任せるか・・・
とても迷ってます。 
調停って いつまで続くかも分からないんですよね・・・それも不安です。
こんな内容ですが 減額交渉出来るでしょうか・・・
弁護士さんに言われたのは 保証人が親になってるから、
親との連名で 申し込みした方がいいと言われましたが、
調停となった場合 両親も一緒に出席しなければいけないのでしょうか??
今月は払ってません。 そろそろ電話が掛かってくると思います。
その時に 何かの意見が言えればいいのですが。

長くなり 申し訳ありません。
何でも結構です。いろんな意見が聞かせて下さい 
お願いします。


  

A 回答 (3件)

問題が問題ですので・・・・正直、お役には立てませんが、私は素直に専門家(弁護士)に依頼した方が良いと思います。



お金が掛かってしまいますが、それが一番確実です。信頼できる弁護士に依頼する事が前提ですがね。

何事も挑戦する事は良い事だと思いますが、素人が生半可な知識を付けて挑戦するのは多少なりともリスクがありますよ。

いくら、此処で自称専門家や自身がある人にアドバイスを頂いても、あくまでもボランティアの域でしかありません。全てを鵜呑みにしてしまうのは、この手の問題では危険です。

他の方のアドバイスを批判している訳ではないですので、勘違いしないでくださいね。

ですので・・・自身で調停を起こす為に時間を使うなら、他の事に使った方がいいと思いますし、確実な方法を選択する事をお勧めします。

お役に立てなくて申し訳ありません。大変でしょうが頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。お礼が遅れて申し訳ございません。
あれからもずっと考えております。
とりあえず 私も時間が掛かるのも嫌だし、確実な方法を取った方がいいのかな・・・と思い始めました。
調停は安いのが魅力ですが、いくら調停員が間に入ってるとはいえ、素人ですので 何か向こうに言われた時に対処出来るかも不安ですし・・・
そういえば 弁護士さんは 直接勝負は無理。理屈で攻めないと・・と言われました。
有料で弁護士会の相談に行って、内容的に調停向きか、弁護士に頼むのがいいか もう一度相談してみます。(この前は時間切れでそこまでは相談出来なかったんです) 
ご意見 有難うございました。 

また別の疑問が出てきましたが、長くなってしまったので 別スレを立てたいと思ってます。  
 

お礼日時:2008/05/14 00:05

弁護士を立てた方がいいと思います。

お金が無ければ法テラスに相談して分割という方法もありますよ。調停が不調なら自己破産という手もありますが、本人・両親とも自己破産をしないといけないです。それに先に先方が財産差し押さえの仮処分をしてくることも考えられます。だから専門家に相談して対応したほうがベストだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。
弁護士費用は なんとかなるとは思います。(ギリギリですが)
現在の借金はこれのみなので、自己破産する事もないのですが 
納得行かない物に これ以上は払いたくなくて・・・
信頼出来る弁護士とかも知りませんので、弁護士会に連絡して
有料の相談に行ってみたいと思います・・・
どうも有難うございました 

お礼日時:2008/05/14 00:09

>調停か、それとも金額は掛かりますが 弁護士にすべて任せるか・・・


とりあえず調停は安いのでそれでだめだったら弁護士を考えては?

>調停って いつまで続くかも分からないんですよね
そんな何年もということはないです。数日とは行きませんけど。

>弁護士さんに言われたのは 保証人が親になってるから、
>親との連名で 申し込みした方がいいと言われましたが、
これは調停の効果を親にも及ぶようにという意味ですね。
でないと、調停で減額してもその分親に請求が行くので。

>調停となった場合 両親も一緒に出席しなければいけないのでしょうか??
いえ、なしでも大丈夫でしょう。

まあ今のままではどうにもならないのでやってみるしかないのでは。
過ぎてしまったことをあれこれ後悔しても始まりませんよ。
すっぱり後悔はすてて、前向きに生きましょうよ。

だめでも今より悪くなることはないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。 調停でダメなら次を考えたらいいんですよね。
旦那の両親が調停に出なきゃいけないなら、どうしよう・・・と思ってました。

前を向くしかないですもんね。。旦那に頑張ってもらいます^^
質問してよかったです。

お礼日時:2008/05/09 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!