dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぎょうざを手作りしましたが、苦すぎます。何が原因かわかりません。
数は30個くらいです。材料はニラ一袋、しめじ一パック、たまねぎ一個です。
最近、太ってきたので、ヘルシーにするため、挽き肉は入れませんでした。普通に焼いたのですが、食べたら、苦かったので、火が通っていないのかと思い、レンジでスチームしましたが、それでも苦かったので、今度は揚げてみました。それでも、苦かったです。
まだたくさん残っているので、なんとかアレンジして食べられるようにしたいのですが、何かいいアイデアはないでしょうか?
また、何が原因で苦かったのでしょうか?

A 回答 (2件)

ojamaruさん、せっかく作ったのに残念でしたね。


苦くなった原因は材料のシメジ(ぶなしめじ)だと思います。
私も以前に何度か文字通り苦い思いをしております。最近はあまりありませんでしたが、養殖のシメジが出始めた頃には結構な割合で苦いものに当たりました。食べてみるまで苦いかそうでないかわからないので困ります。
同じ養殖きのこでもヒラタケと呼ばれるものはそういうことが無いようです。
ヘルシーなギョウザとは良いアイディアでしたね。次から使用するきのこを
椎茸やエリンギなど苦味の心配ない材料に変えてみると良いかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。
わたしもよくよく考えたら、以前も苦いしめじにあたったことがあります。
そう言えば、あのときの苦味と同じ苦みです。いつもはホクトのぶなしめじを買っていたのですが、今回、いつもと違うスーパーの安売りで飛びついてしまい、地産の安いぶなしめじを買いました。今回、あまりにも苦かったので、恐怖症になり、最近は買わなくなりました。毎週一回は食べていたのですが。どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/05/20 20:16

あん(八宝菜系や酢豚系など)をかけるのはどうでしょう?または 水餃子は?


苦い原因は玉ねぎかシメジ?もしくは 組み合わせかな??
普通は白菜かキャベツのどちらかは入りますよね?私は男ですが1ヶ月ほど前に初めて手作りで作りました。
白菜 ニラ 合びき挽肉 長ネギ だったかな~
結構 美味しく作れましたよ 『手作り餃子』と検索するといっぱい出るので参考にしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。
普通のぎょうざだったら、こんなことにはなっていなかったと思いますが、あり合わせの野菜でダイエットぎょうざを作りたかったもので。
ご意見を参考に同じ中華系で麻婆にしてみました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/05/20 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!