プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

栄養士の資格をとってから10年たち実務経験がないのですが、臨時栄養士(産休代替)として働けることになりました。栄養士は1名のため自分ひとりになります。料理も献立作成も自信がありません。断るかどうか悩んでいます。

A 回答 (1件)

はじめまして。


ご質問されてから、すでに一月余り経っておりますので、すでに何らかのご決断をされているかもしれませんが、もし、まだ躊躇されておられるのならば是非とも今回のお話を受けられますように助言申し上げます。どの資格についてもいえることですが、資格は「持っている」だけではだめなのです。「現場(ここでは給食現場のこと)」で培われた実務が必要です。今回のご質問ではこれを踏まえた上でお悩みになってらっしょるのでしょうが、今回のお話をお受けにならなければ、いつまでも「実務がない」不安を抱えたまま、栄養士職に就けられないのではと危惧いたします。ご質問では、どの現場(病院、福祉・介護施設、学校、保育園etc)であるのかがわからないため、一般的な給食管理についての回答になりますが、まず、ご心配されている質問について経験者なりにご回答させていただきます。
何よりも、前任者と十分に引き継ぎを行ってください。栄養士業務は1日単位、週単位、月単位、年単位とルーチンワークになっていることがほとんどなので、一般的な業務(献立作成、発注業務、在庫管理、給食費管理、食数管理、栄養管理)以外にどういったものがあるのか書き出してもらうと良いでしょう。
(1)献立作成についてですが、産休代替ということは、前任者が立てたこれまでの献立があるはずです。まずは、作成する予定月の1年前の同月のものを用意し、日付を入れ替えるつもりで組み替えてみてください。気を付けるべきは、先月の献立と重複していないか、その施設の「食品構成」から大きく外れていないかですが、過去献立の場合、その心配はないでしょう。当座(3か月ほど)は、このような献立作成で良いと思います。また、過去献立の場合、調理する側(調理員)も慣れているので、安心します。
経験のある者でも、新しい職場に移った場合、すべて自分独自の献立で作成したりはしません。過去献立は、その施設の喫職者の嗜好をくみ取った上で作成されてきたものなので、これに勝る献立は無いのです。3か月を過ぎたころからは、ご自身の栄養士としての力を磨くため、過去献立をアレンジするつもりで、1~2日分作成することをお勧めします。(例:過去の献立が 「ごはん、魚の煮付け、青菜の和えもの、すまし汁」ならば アレンジ献立「炊き込みごはん、焼き魚、酢の物、みそ汁」といった具合に、具は同じでも味付けを変える、具そのものも1~2品変えてみるといった具合に)
(2)料理についてですが、その職場では、栄養士にも調理することが求められているのでしょうか? もしそうであっても、どうぞ恐れないでください。 まずは、日々の調理員さんとの打ち合わせはしっかりとなさってください。過去の献立を実施している場合でしたら、調理員さん自身が献立をよく把握しています。まず、その献立についての調理員さんの意見を聞き、献立に書き込む形でメモを取ってください。その際には必ず、献立についてあなたご自身の考察を持っていることです。失礼を承知で簡単な例を上げると、炒め物などに青味として小松菜を入れる場合、小松菜を下処理(塩茹で)したか生のままかで入れるタイミングと調味の仕方が異なります。どちらが正しいのかではなく、どうするべきか(どのような食感として提供したいのか)の考え方で調理の仕方が変わります。考察をしっかりとした上で、調理員さんの意見を聞きます。そして、そのメモを持ち込んで調理すると良いでしょう。
捕捉になりますが、日々の料理は、あなたご自身のためにも、必ず1人前(正確に1人前です。出来上がった量を喫職者数で割った分量です)を盛り付けて写真などで記録を行ってください。紙で起こした献立が実際どういったものとして出来上がったのかが分かり、メモ書きで味や分量についての考察を書き込めば、これからの財産になります。
長々と、献立作成と調理についての一般的な回答に終始しましたが、ご存じのとおり、給食管理は献立作成と調理だけではありません。また、栄養士業務も給食管理だけではありません。ですが、どうか恐れず、これを機会に栄養士の資格を生かして職に就かれることを願います。もし、今回のお話を見合わせたとしましても、何らかの形でご再考されることを心から願います。どうぞ、がんばってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。このような形で質問するのも初めてで、質問の内容も詳しくなく曖昧な感じでしたが、本当にありがとうございました。
実は、すでに今回の話はお断りしてしまいました。栄養士業務に自信がないというのもあったのですが、家庭のことでも悩んでいました。私には、2歳の子供がいて、保育園に預けて仕事(事務)をしているのですが、1カ月に1~2度は、多いときは3~5日間、熱などで休みます(主人も私も遠く、転勤して2年なので誰も頼れるところがありません)なので、お休みをして迷惑をかけてしまうことも気になりました。あとは、主人の転勤です。転勤希望を提出しているので、いつ転勤になるのかわかりません。来年転勤になるかはわかりませんが、産休の代替で転勤になってしまったら、とても迷惑がかかってしまうと考えてしまいました。
いろいろ悩み出した結論でしたが、いまだに働けばよかったなんて思ってしまうこともあり、自分自身これでよかったのかわかりません。
でも、やっぱり栄養士の仕事をしてみたいという気持ちはあります。むしろ今回のことで、思いが強くなりました。そして、次回の機会があったときの為に自分自身で料理や栄養学など勉強し直してみようと思っていたところ、今回の回答を頂き、とても勇気付けられました。本当に感謝いたします。
がんばって栄養士の仕事に就き報告出来ればと思います。

お礼日時:2008/06/07 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!