
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
えっと、これは「英語」教科での、作文でしょうか?
もし、そうでしたら次のような書き方がお薦めです。
In conclusion, I think that........ because .........
↑ ↑ ↑
(All in all) (my opinion is) (since)
(Indeed)
(In Brief)
(In summary)
(To sum up)
...........
英語のパラグラフでは最後の結論の一文に
the concluding sentence が必要です。
そして、それは conclusion signalが文の最初に必要でです。
このシグナルを使う事によって、読み手は「これが結論」だと
判断出来るわけです。そして結論の理由をbecauseやsinceを
使って繋げてあげると、複文(complex sentence)として
すっきり美しい文になります。カッコ内は置き換え可能な表現。
他にもありますが参考までに。。お好みのものを使ってくださいね。
他の教科(例えば歴史とか科学とか)だと形式が
違うかも知れませんが、私は知りません。。ごめん。
少しでもお役に立てたら幸いです。

No.1
- 回答日時:
These findings(facts) made me think(conclude) that ~.
または、
Based on(On, From) these facts(findings) I thought(concluded) that ~.
など
学術誌やレポートでは、客観性をもたせるため、
These findings suggest that ~.
Based on these results it is concluded that ~.
などと表現することが多いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本人義勇兵が2千人も居れば、日本人義勇兵連隊を作れますね? 3 2022/03/24 10:57
- 大学受験 大学受験英語の勉強法についてです どうしても英語長文の勉強ができません 初めて数分で絶対にやる気がな 2 2023/05/05 00:32
- 英語 英語の質問です。 Do you remember promising that to her? Sh 2 2022/04/02 19:11
- 英語 英語が詳しい方、教えて下さい。 4 2022/08/23 14:15
- 大学受験 東北大学 英語 参考書ルートについて 2 2023/05/26 17:31
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準2級対策。 1 2022/05/29 13:37
- 大学受験 関西外国語大学の国際共生学科、英米語学科(Super IESプログラム)、大阪外語専門学校、同志社大 1 2023/03/29 22:34
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
- 英語 英語で大雨の理由 2 2022/08/14 07:22
- 英語 下記の文章を英語に訳してください。 文章の英訳をお願いします。 1 2022/05/22 21:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
半角のφ
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
コンテスト名でのawardとawards...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
good dayに対してなんと返すの...
-
homework 無定冠詞でいいのですか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
itは複数のものをさすことがで...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
agree withとagree that
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
せっかく○○してくださったのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報