
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
生命保険料の控除は、保険料が10万円を超えると、いくら保険料を払おうと控除額はいっしょです。
>来年3月の確定申告時に10月に契約した分の還付は受けられますか?
受けられません。
去年納めた保険料の分は、去年の収入にしか控除の対象にはなりません。
No.1
- 回答日時:
疑問に思うんですが、個人保険が1件でも2件でも毎年合計で申告することになっています。
だから、一年ごとに1件づつ申告するのはおかしいことになります。そんなことをやっても、調べればわかってしまいます。
一定の金額を越えると、還付金が同じ扱いにされてしまうから、損だと思ったんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 養老保険の満期時の贈与税、所得税について 4 2022/12/19 11:39
- 確定申告 社会保険料(国民健康保険料、国民年金保険料)を今年中に今年の2月分から~翌年の3月分まで一括で支払っ 2 2022/08/03 12:45
- 確定申告 来年の確定申告で控除を受けられますか? 今月からA型作業所に通所します。通所する事業所の給料は7万円 1 2022/07/04 19:18
- 確定申告 準確定申告について 4 2023/04/28 11:03
- 所得税 個人年金の受け取り時・所得税についての相談です 5 2023/04/21 14:36
- 減税・節税 税金の控除・積立ての組合せについて 22歳会社員です。所得控除後の年収約300万。実家、配偶者無し。 3 2023/03/26 18:06
- 所得税 去年の4月に退職し、そこから一切働かず、先月まで失業給付を受けていました。今月から週3日に8時間程度 2 2023/03/26 19:11
- 確定申告 医療費控除2023年確定申告のやり方。 3 2022/12/27 10:48
- 確定申告 今月からA型作業所で働くことになりました。通所する作業所の給与は月7万円程度です。仮に今年末まで働け 1 2022/07/04 20:57
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車税は利息なしの分割払い...
-
自動車税の支払い、金融機関で...
-
自動車税を電子決済で支払った...
-
自動車税の払込用紙が今日来ま...
-
自動車税ってディーラーで払う...
-
今年から自動車税をPayPayで支...
-
車の譲与税について
-
自動車税をPayPayで支払おうと...
-
自動車税の納税通知書が届いた...
-
普通自動車税を今年はPayPayで...
-
軽自動車税申告書とは、なんで...
-
車を売却するのに納税証明書が...
-
自動車税をペイペイ払いしまし...
-
自動車税納税について
-
トラクターにナンバープレート...
-
教えてください。 自動車税に関...
-
自動車重量税は、なぜ車検のタ...
-
軽自動車を廃車にして重量税の...
-
車の車検や税金
-
自動車納税をペイペイで行った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
控除額について
-
e-Taxでのふるさと納税確定申告...
-
控除された分が返ってきてない ...
-
寄付金の確定申告で控除なし?
-
確定申告後の還付金について
-
生命保険料控除について
-
「国税還付金振込通知書」は1...
-
住宅ローン 4000万 年収900万 ...
-
定額減税 住宅ローン控除ありに...
-
請求書の金額が異なる場合の、...
-
雨の日に自転車に乗る時のレイ...
-
あなたは1年間に、どのくらい...
-
数百万円って いくらでしょうか?
-
大手金融機関が預入金額5百万円...
-
word&excel 2007での差込印刷で...
-
まいばすで働いてたんですが、...
-
VBA テキストボックスに3桁カ...
-
給与/報酬の「支給額」と「支...
-
出産祝いプレゼントを有志であ...
-
給料計算。社保2ヶ月分控除し...
おすすめ情報