dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくアパートの下見のときにシャワーの水圧や換気扇がしっかり回るか確認した方がいいと書いてありますが、下見のときに水道や電気やガスは使えるんですか?
頼めば使わせてくれるものですか?

A 回答 (6件)

ガスは退去時に閉栓します。

よってガス会社に開栓してもらわないと
ガス器具は使えません。
また、ガス屋との時間調整も細かく時間指定ができませんし、開栓時に燃焼試験等を行い、ガス代の支払者を登録するので
数分の内見の為にそこまで対応はしてくれないのが普通です。

水道に関しては、そのまま使用できる物件もあれば、元栓のコックを
あければ使用できる物件もあります。自治体によっては、開栓の手続きをして、専用のコックを取り付けなければ使えない物件もあります。

しかし、清掃済みの物件などで水を使うのを許可していない物件もあります。水を流すと、白い水垢のような輪がシンクに残ったりするからです。不動産会社さんに確認して試験してください。

電気はブレーカーを上げれば使える事が多いですが、空室時に電気を使いすぎていたりすると通電していない事があります。(通電の申し込みが必要になります)
古い物件ですと、宅内配線が細かったりする関係で契約アンペア数を上げられる上限が決まっていたりします。極端に使用アンペア数が低いと
エアコンを2台付けたいのに1台しか対応していないなどがあります。

ガスの給湯器能力に関しては、器具の大きさが目安になります。
16号、20号、24号など機種の型番から判断できます。

水圧は、地形・地理的なものと建物の設備によって変わってしまいます。
水道局からの圧力で一般的には2~3階まで水が届きます。
高台にある物件や、階数が高い物件などは、受水槽⇒高架水槽で配水している物件や直結増圧で配水している物件などあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/24 00:44

先ずそんな心配は不要です.換気扇等が不具合なら直ぐ連絡すれば良い事だけです. 水道は時間帯により出方が違います.


むしろ,都市ガス地域を選ぶべきです. プロパンは倍は高いです.
上下,左右の人がどんな人かが一番重要です. 音の具合とかこの調査の方が大事です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/24 00:43

こんばんは。


通常、ガスは居住者がいなくなると使えなく停止しています。電気は内見の時のために大体使えるようにしていますね。水道は色々です。オーナーの考え方によります。でも大体は使えますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/24 00:44

不動産屋立ち会いのもと、電気と水道は使用可能。



電気はブレーカー上げるといつでも使えるよ

水道も閉栓していない物件がかなりあります。水圧と、ウォーターハンマー現象が起きていないか、チェック。お風呂のシャワーの水圧も。できれば、給湯器の能力を知るため、お湯の圧力もチェックすべきなんだけど、ガスが閉栓じゃしょうがない。

その物件に入居するなら、入居時の電気と水道のメーターをメモっておくといいよ。なぜなら、下見や内装で部屋に入った人たちが勝手に使った分が累積しているから、あとで間違ってその分も請求されないとも限らない。

ガスは安全上、無理かと思います。LPガスなら、どこの会社かチェック。LPガスは料金が高く、不透明。15m3ぐらいしか使ってないのに、1万円請求されたなんて、苦情のような質問がここのカテにも出ている。

換気扇は回る出力をチェック、吸い込み力が弱いと、室内の結露の
元になるから。あと、うるささも。物件によっては、換気扇回すと、うるさくて会話が聞き取りにくくなる場合もあり。静かで吸い込み力が強い換気扇がベスト。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/24 00:44

ガス爆発が危険なのでガスはきてませんが、


管理や下見に掃除したり明かりが必要なので、電気水道は来てます。
シャワーはわかりますが、換気扇の排気の確認ってどうやるんでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/24 00:44

頼めば使わせてくれます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/24 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!