dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約1年ほど長期出張のため、借りているアパートを留守にしていました。
出張前に、水道は水を落とし電気はブレーカーを落とし、請求書は知り合いに払ってもらっていました。
半年ほど前から、知り合いによると請求書が来なくなったと連絡がありました。私は、「使っていないから払わなくてもいいって事なのかなぁ?」と勝手に考え、しかもアパートのドアポストに「新しく入居される方へ」と書かれた電気会社からのパンフレット?(個人情報を記入し電気会社に送るものです)が入ってあったので、そのまま放置していました。
来年の3月には退去予定なのですが、(1)電気の基本料金くらいは請求が来るものなのでしょうか。また、一ヶ月の基本料金がどのくらいなのかも知りたいです。
水道に関してですが、水を落としていったので問題は無いと思うのですがトイレの水溜に水が一適も入っておらず、黒くカビ?のようなものが付いているそうなのです!(2)これって、普通に水を出しても大丈夫なのでしょうか。というか、水がちゃんと出るのか疑問&恐怖です。水道料金も電気と同じくいつの間にか請求書が来なくなったのですが、(3)基本料金くらいは請求が来るものなのでしょうか。また、一ヶ月の基本料金がどのくらいなのかも知りたいです。
ちなみに家賃は滞納無く、払い続けています。
部屋は友人が時々使ったりしてます。もちろん水は使いません。

A 回答 (2件)

それで、元栓を開ければ水は出るのですか。

ブレーカをあげれば電気は点くのですか。
いずれにしても、水道も電気も地域によって供給事業者が違います。それぞれ独自に料金をを決めていますし、契約容量にもよっても変わってきます。長期間使用量がゼロであった場合の取り扱いなども、事業者によって違ってきますので、このOK-Web/gooでのご質問にはなじまないと思います。
お住まいの地域の電力会社並びに水道局へお問い合わせ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ経験をされた方がいれば、その方にも答えていただきたく質問したんですーーー。
電気、水道会社に連絡すればいいことは私だってわかりますよー。でも、OKウェブって、「その前に一応OKウェブで聞いておこっと♪」的なところがありませんか?
アドバイスいただきありがとうございました。

お礼日時:2003/10/24 18:10

大家さんや不動産屋さんには、長期出張の際にお知らせをしていますか?


1ヶ月以上長期不在になる場合、申し出ないと部屋を解除するといったような
契約書をよく見ます。
hinazoさんの場合は家賃を払っているとのことなので、単なる水道、電気の会社が「住んでいない」と判断したものに感じます。
こちらも不在になることを伝えておくと良かったかもしれませんね。
基本料金などは、これまでの請求書を見れば内訳が書いてありますし、電気は
特に契約アンペアによっても変わりますから、それぞれの会社に問い合わせし、
今の状態(請求がきていない)ことも伝えたほうがいいと思います。

水や電気は住んでいない部屋(空室という意味)でも、使えるようになって
いますので、おそらく水も出るし、ブレーカーを上げれば電気もつくとは
思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電気はブレーカーを上げたらつく事は確認済みでした。
請求書の件は連絡したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/24 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!