dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイハツ ムーヴ(平成17年)に乗っているのですが、
最近キーレスの効きがとても悪くなりました。
電波式だと思うのですが、ちょっと前は10mぐらい離れていても効いていたのですが、
最近は車の真横まで行かないと効きません。
電池を変えても改善されません。
嫁のキーレス(スペア)も同じように効きにくくなりました。
よって、受信側に問題があるのではと思っています。

最近は特に付け足した電子機器もありません。

何か原因、改善策等ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>何か原因、改善策等ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。



車・キー側双方の「発信・受信センサーの汚れ」でしようね。
電波式・赤外線式とありますが、センサーが汚れると感度が下がります。
また、車にワックス数回行なうだけでも、センサーが汚れますよ。

車・キー双方のセンサーを掃除して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
センサー付近を掃除さたら改善しました。
助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/03 18:22

たぶん電波式のキーフリーかキーレスだと思いますが、


運転席背もたれに受信部が内蔵されています。
シートカバーなどに金属の飾りなどがついていませんか?
あと、携帯電話とリモコンを一緒に持ってると、
効きが悪い場合もあるようですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
受信部周辺を整理してみます。

お礼日時:2008/06/03 18:20

電波式であれば、周囲の電波状況に左右されますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!