アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小2の娘がいます。

今日、宿題で「人権に関する作文」というのがでました。
(提出は木曜日)
先生からは、人権についてなどの説明はなく、このような文章構成で書きなさいという指示だけあったそうです。

子供に「人権」の意味を聞かれました。
一緒に辞書を引き、一緒に考えました。
私は、「あなたが、あなたらしくいるために、大切にしなきゃいけないこと」「人を思いやることも、その一つ」などと教えましたが、うまく説明出来なかったな~と反省中です。
娘には、お母さんも、もう一度考えたいから、明日までの宿題にさせて、と言い、今日は作文を書きませんでした。

ずーっと、人権について考えています。
でも2年生の子供に、うまく説明できないんです。
もう少し大きくなれば、差別があるという現実も理解出来ると思いますが、まだ無理です。

小学校低学年に、人権を教えるとしたら、みなさんなら、どんな言葉で伝えますか。

A 回答 (4件)

自分がされて嫌な事は人にはしちゃだめだって教えています。

    • good
    • 61
この回答へのお礼

分かりやすい回答、ありがとうございます。

いつも、娘に話していることだったので、逆に思いつきませんでした。

いろんなサイトをみたり、本を読んだり、調べたりしながら考えていましたが、子供に伝えるって、本当に難しいですよね。

回答をありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 23:05

こんばんは。



シンデレラ、ハリー・ポッターなど、主人公がいじめを受けていたという設定の物語がありますよね。
小さいお子さんも感情移入しやすいと思いますから、それへの感想を交えて書くというのは、いかがでしょうか。

なお、#1のお方の、1行にして的を射たご回答に、感服しております。

この回答への補足

NO5さんの補足欄をお借りして、皆様にお礼申し上げます。

皆様の、お言葉を借りて、娘に人権について説明することができました。
娘なりに考え、自分の体験を交えた作文を書いたようです。

本当にありがとうございました。

補足日時:2008/06/04 22:21
    • good
    • 16
この回答へのお礼

シンデレラ、ハリーポッター、ともに大好きです。
大好きなお話なので、感情移入はしやすいと思いますが、次から読むときに楽しんで読めなくなるのでは、という心配があって、本については触れませんでした。

何度も読み返していくうちに、娘自身が気がつき、考えることもあると思います。

回答をありがとうございました。

お礼日時:2008/06/04 22:21

昔は悪い王様がいて、国民は重い税を払わされ、その国から出ることはおろか引越しもできず、「王様が悪い」と言えば逮捕され、王様の独断で死刑にされたりしました。


好きな本を読むこともできず、好きな遊びもできず、好きな仕事も就けず、好きなことも言えず…

人権とは人に迷惑をかけない範囲で、好きなことができるということです。

現在では基本的には人を不快にさせたり、迷惑をかけなければ、最大限の自由が認められることが多いので、「思いやり」は特に触れる必要はないと思います。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

私は、人権を考えるときに、自分の人権だけでなく、他人の人権も守らなくてはいけないという事も教えたかったので、思いやりも教えました。

皆さんの回答を参考にさせていただいて、今日、娘と人権について考え、娘は作文を書くことができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/04 22:18

「人権」というか「人権を守る」ということは、


相手を尊重し、相手を理解しようと努力すること
だと思います。

参考に世界人権宣言へリンクを貼っておきました。

参考URL:http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/udhr/1b_001.html
    • good
    • 10
この回答へのお礼

「相手を理解しようと努力する」っていいですね。
きっと、娘もこの言葉なら理解できると思います。

リンク、拝見しました。
一部ですが、こんな宣言があるということや、内容をかみ砕いて、説明してみようと思います。

回答をありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!