電子書籍の厳選無料作品が豊富!

所長含め10人の司法書士事務所で経理事務をしています。30代前半女性です。

所員の一人に誰に対しても「ご苦労様です」と使う人がいます。
誰に対しても・・・同僚・得意先・お客様・・・そして所長までにも・・・・

私は以前勤めていた会社で、
「『ご苦労様です』は目下の人に使う言葉。目上の人・お客様などに使うのは大変失礼。絶対に使わないように!!」(間違えて使おうものなら社会人失格だし、出世などまずないと思え・・・くらいな勢い)
と、重ねて言われたこともあり、「ご苦労様です」は「決して使ってはいけない言葉」と恐怖心と共に刷り込まれました。

以前勤めていたその会社が上下関係に厳しい所であり、今の事務所はそういったわずらわしさはありません。所長もその辺はあまりこだわらないので。ですがその人があまりにも頻繁に使うのにやはり嫌悪感が出てしまいます。「ありえない」と。

そこで質問なのですが、

1.「ご苦労様です」に対する考え方が、私の場合だと極端(気にしすぎ)ですか?(目上の人やお客様に使うなんてもってのほかだし、目下であっても使わない方がいいのではと考えています)

2.さすがに所長・得意先・お客様に使うのはまずいと思うのですがどうでしょうか?皆様は「ご苦労様です」をどんな人につかってますか?

3.その他意見や対応策・気の持ち方などアドバイス頂ければ・・・


宜しくお願いします。

A 回答 (21件中21~21件)

1.社会人の標準的な捉え方だと思います。



2.20代なので使わないですね。業者さんには「お世話様です」って言います。

3.得意先、お客様には使って欲しくないですよね・・・
  いわゆる「先生」と呼ばれる立場の人なら別かもしれませんが。
  同僚に対しての挨拶なら、その人より先に大きな声で「お疲れ様です!」と言ってささやかな抵抗を試みるのはどうでしょう??

この回答への補足

この場をかりて皆様へ・・・yasudeyasuさん、失礼致します。

質問をしてから数時間で多くの回答を頂き感謝致します。
少しずつお礼を書きますので、少々お待ち下さい。
宜しくお願い致します。

補足日時:2008/06/04 13:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね、業者であっても「お世話様です」と私も使います。

>その人より先に大きな声で「お疲れ様です!」と言ってささやかな抵抗を試みるのはどうでしょう?

いや、その人以外みんな相応の言葉使いをしているのですが、なおらないのです。

お礼日時:2008/06/04 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!