
すいません、実家の固定電話なのですが、FAX兼用電話で
電話番号とFAX番号一緒で使っています。
3ヶ月くらい前から、ある企業宛てのFAXが入ってくるようになりました。
文章を見ると、その企業宛ての
電話番号が○○-×××-△△△2で、下一桁を変えた
FAX番号が○○-×××-△△△3になっているのです。
そのFAX番号はウチの何十年も使ってる電話番号と一緒です。
実家では母一人なので、そのまま受信してしまい、何枚も印刷しては破棄していたようです。
NTTに連絡したらしいのですが「そんな訳ない」と言われてしまったようです(多分高齢の母の説明不足だったのもあると思います・・)
今回何も聞いてなかった私が数ヶ月ぶりに実家に帰って、受信のランプがチカチカしてるので、用紙を入れて、印刷するとA4用紙5枚も受信してしまい、インク切れで途中で終わってしまいました。
ウチはそんなFAX使わないし、去年変えたばかりなのにインク切れって・・ビックリしました。
市外局番から一緒なので本当に困りますし、気持ち悪いです。
NTTの対応にも頭来ます。母が言った時点でちゃんと調べてくれれば用紙もインクリボンも無くなるまで使わずに済んだのに・・
こんな事ってあるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その会社に電話をFAXNoの確認をして見ましょう。
対応してもらった人の名前とFAX番号をメモしておきます。
もし、同じ番号であるならあなたがNTTにクレームを入れましょう。印刷されたものを見せ同番号だと言いましょう。
もしも、印刷ミスによりたまたま同じ番号になってしまっていたら
その会社に被害状況を言い、対応してもらいましょう。
よく企業では電話番号と下一桁を変えて番号を登録するので、
企業が番号を相手側に間違うって事はあるのでしょうか?
しかも、自分の会社の番号とFAX番号を一桁間違えるのかな・・って言うのもあります。
しかも、企業として考えると、そんなに毎日でもなければ、頻繁にではないようです。
普通会社だったら、もうちょっとあってもおかしくないと思うのですが・・
3ヶ月で40、50枚程度だったとか(母の記憶だと・・)
今回私が見た所、会社はIT関連のようで、セミナーのお知らせのようでした。もう終わっていましたが・・・
相手は韓国の企業?(文章も住所も日本)みたいな感じでした。
所々に「韓国」と入っている為、母は不気味に思いすぐに捨ててたようです。
ウチがFAX兼用の電話にしたのは2年位前だったので、何も知らない母は「ウチが後なのよ。。ウチが後からFAXを付けたから、ウチの方が悪いんじゃない」とか言っています・・
そんな重複するはずはないのですが、イマイチ意味が分かってないようです。。
私も韓国と見て電話したくないな・・と思ったのですが、確認してみた方がいいですね。
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
もし、質問者の家と同じ番号をその企業に払い出していたのであればNTTの問題(同じ番号が存在するというのは電話ネットワークの信頼性を揺るがすものすごい大問題に発展するはずです!)ですが、現実的にはそんなことはまずないと思います。
NTTがその企業には別の番号を払い出したのに、その企業が取引先に誤って質問者の番号と同じ番号を連絡してしまったか、取引先が誤って電話帳に間違った電話番号を登録してしまったかだと思います。
FAXの送信者に連絡して電話帳を書き換えてもらうのがいいと思います。
※おそらく、質問者の母親は「同じ番号がほかにあるんじゃないか?」と聞いたのではないでしょうか。そういう質問であれば、「そんなはずはない」と返されると思います。また、NTTに「自分の電話番号と似ている電話番号のところはあるか?」と聞いても、他人の個人情報なのでおそらく教えてくれないと思います。
ウチの母は勘違いしていて「2年前からウチがFAX付けたから、きっとウチが後なのよ」とか言ってます。
私が「いや、、、FAXでも電話でも1回線は1回線だから重複する事はないんだけど。。」と言っても分からないようです・・
でも、企業って分かりやすいように、下一桁が違う2回線を使用する事ってよくあると思うので、ワザワザ市外局番から書いておいて間違うかな?と思ったのです。
相手先が韓国の関連企業みたいなので、こっちから番号が一緒と教える事や、用紙やリボンを消費したとか文句は言いたくないんですよね。。
でも黙ってるのもシャクだし!
月曜日に確認してみます。
ありがとうございました

No.4
- 回答日時:
間違いFAXを受信して内容をみているんですよね?
発信元の名称や連絡先などが明記されていることがほとんどのはずですが?
それに宛先の番号や会社名もわかる。
解決方法は自ずとわかるんじゃないですか?
内容的に反社会的あるいは広告FAXでない限り、
間違えて送ってよこした相手に電話をかけ、番号間違いであると告げること。
間違い送信している人たちだって、広告FAX以外は、確実に連絡をしたいから、文書にして送っているんですから、
それが届いていないとわかれば、次から間違えないように気をつけますよ。
(反社会的団体や内容である場合は、逆に指摘することでトラブルの原因となる可能性がある)
FAXの宛先企業に連絡をして、番号が似ているため間違いFAXが来て困っていることを告げる。
改善する気がなければ、FAX用紙やインクなどの損失が多大であり、また精神的にも苦痛を味わっていると言う事を言ったらいいでしょう。
まれに企業の広報が誤った番号を公表している場合があるので、その点を確認してもらい、改善を要求する。
そうですよね。
何か内容を確認すると、住所は日本なのですが、韓国の企業みたいで、
取引先は違うと思いますが・・
なので直接電話したくないなぁ。。と思っていたので。
言うと、同じ電話番号だと教える事にもなってしまうし・・
だけど間違えであったら一言 「お宅のせいで用紙もインクも消費した。」と一言言いたいので、でも韓国の関連だと・・今後母一人で住むし。。なんて思っていたのです。
相手に確認してみます。ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
その番号を着信否定するように電話機に設定したらどうですか。
そうすれば、ベルは1回くらい鳴って直ぐ切れますよ。
その後、宛先の企業に間違いFAXか入ることを伝えて、各取引先に連絡してほしいと言えば良いと思います、その時、お宅の実家の損出も、念のために言って置いた方が、良いと思いますよ。
はい、一言言わないと気が済まないので、言いたいのですが、
相手が韓国の関連企業だと言うのと、ヘタに言うと同じ番号だし
教える事にもなるかな・・と思ったので迷っていたのです。
なるべくだったらNTTに間に入って欲しかったのですが・・
ついてない事に、電話の液晶ボタンが機能しなくて、本当だったら印刷しないで画面で確認して削除とかができるのに、液晶のボタンが反応しないので、全部印刷するまで受信ランプがチカチカずっとついてるんですよね。。
しかも今回途中でインクが終わってしまったので、また最初から印刷しないと・・
やっぱり言ってみます。
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
NTTに文句を言ってもしかたないと思いますが・・・・
FAXを送ってくる所が間違って登録してしまったとか、手動で番号を押すときに間違ったとか・・・・
2の隣は3ですから十分に可能性はあります
FAXには送信元のFAX番号が印刷されてると思うので、その番号に番号間違いの確認を促すFAXを送ってはどうですか?
企業なら情報流出の観点からも番号間違いは気にしてると思うので迅速に対処してくれると思います。
企業では、よく電話回線とFAX番号を
下一桁で分けて登録しますよね??
相手の企業も、
送信先の企業名と
TEL ○○-×××-△△△2
FAX ○○-×××-△△△3 とご丁寧に書いているので
そんな器用な間違えするかな?と思っていたのです。
相手が韓国の企業っぽいので、ちょっと直接関わりたくないなぁ・・と思ってしまったので。。
やはり相手に確認した方がいいですね。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX いたずら?いやがらせ?FAX 最近いやがらせ?のFAXが届きます 家のFAXなのにお店の名前、住所、 3 2023/08/11 10:10
- 仕事術・業務効率化 頼まれてない事を自己判断でやることについて 1 2022/08/12 17:15
- 固定電話・IP電話・FAX PCでFAX受信するソフトのお薦めありますか? 7 2022/06/16 10:10
- 固定電話・IP電話・FAX 業者からの電話やFAXが多くて大変。減らす方法はありますか? 3 2023/07/14 14:55
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
- 求人情報・採用情報 タウンワーク掲載の求人に応募した企業に電話かけたらFAX番号だったんですが…正確な所在地もわからない 2 2023/07/20 11:40
- ホームページ作成・プログラミング FC2ホームページの変更に仕方 4 2022/11/02 11:57
- ビジネスマナー・ビジネス文書 社内便のやりとりを確実に行いたい 2 2023/05/28 11:37
- その他(インターネット接続・インフラ) Softbank air が夜の速度が1MB/S 位になって使い物になりません。昼間は問題なく使えま 7 2023/06/19 06:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話
-
至急お願いします! iPhoneの電...
-
ナンバーお知らせ136が使え...
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題...
-
電話番号「8154」で始まる番号...
-
夜中に非通知電話が有りました...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
-
固定電話を解約しようか迷って...
-
050で始まる知らない番号から連...
-
電話回線について
-
40数年使っていた固定電話の電...
-
FAXのテストをしたいのですが、...
-
固定電話(NTT)の解約したいので...
-
携帯から市外局番にかけるとき...
-
ドルフィンナンバーズ CID-801...
-
この電話番号がどこからのもの...
-
富士ゼロックスのFAX 送信中20...
-
固定電話 迷惑電話機能「この通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FAX番号って調べられる??
-
先程0108から始まる番号から携...
-
市外局番について 広島市の市外...
-
ファックス番号の解約
-
2回線をつなげることのできる...
-
001で始まる怪しい電話への対応
-
電話サービス 親番号、子番号...
-
「0570」から始まる番号
-
携帯番号は変更しても、変更前...
-
FAX番号が同じで間違いFA...
-
発信元不明のfaxが来るので相手...
-
外国の電話番号で、+152 63 45...
-
番号が全く同じ間違い電話の対...
-
電話番号の仕組みについて(迷...
-
代表番号と内線番号について教...
-
1つの電話番号で2回線ほしい...
-
フリーダイヤルの桁について
-
00で始まる電話番号にかける...
-
変な電話番号!?
-
たった今知らない番号からスマ...
おすすめ情報