
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
投資に関する知識の向上を目指し、自分もFPの資格取得を検討しています。
お考えの仕事は、おそらく個人のライフプランを総合的にアドバイスするようなものではないでしょうか。
しかしながら、日本ではこういった相談にお金を払うという習慣はそれほど根付いているとは思えず、
実際にFP資格取得者がつくのは証券・保険・不動産の(コンサルティング)営業ではないでしょうか。
もっとも、前者のような仕事を行っている方は勿論いらっしゃるでしょうから、
FPのコミュニティサイトなどで質問してみてはいかがでしょうか。
下記は、実際の独立系FPが運営されているサイトです。ご参考まで。
参考URL:http://my-fp.com/
No.2
- 回答日時:
再びgrooveです。
>現在私は社会人です。どちらかというと企業よりも一般の
>家庭を対象に仕事をしたいと考えています。
これは、お客様を法人ではなくて個人を対象にしたいとい
うことでしょうか?
お客様が個人ということでしたら、コンサルディング会社
で個人を対象にしている部門があるところや、銀行や証券
会社、生命保険会社でも個人の顧客を対象とした部門を
設けているところがあるのではと思います。
ただ、上記のような仕事をする場合には、経験がないと
すぐには配属されないのではないでしょうか。例えば、
9515banさんが銀行勤務で個人の顧客を担当していた経験
があり、かつ金融商品の知識が豊富である等です。
No.1
- 回答日時:
ファイナンシャルプランナーを活かした仕事に就きたい
場合には、やはり銀行や証券会社等の金融業か、コンサル
ティング会社になるかと思います。
これらの会社に新卒で入社する場合を除くと、FPの資格
以外の実務経験が必要になるかと思います。
9515banさんが現在学生なのか社会人なのかがわかりません
が、もし学生でないのでしたら、今までのキャリアにFP
の資格(できればCFP等の上位資格の方が有利でしょ
う。)を持って、これらの業界の求人募集に応募される形に
なるかと思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
現在私は社会人です。どちらかというと企業よりも一般の家庭を対象に仕事を
したいと考えています。どのようなところに就職すればいいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フィナンシャルプランナー(FP) (再掲、追記) ファイナンシャルプランナー2級を持ってます。 副業で、就活生相手に、この資格を取得す 2 2022/10/21 14:15
- フィナンシャルプランナー(FP) 銀行の人 5 2023/08/14 06:34
- フィナンシャルプランナー(FP) 銀行員ですが、休日に副業としてファイナンシャルプランナーとして活動したいです。具体的には相続相談など 5 2022/12/09 12:32
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 メガバンクに勤める銀行員5年目です。 行政書士に合格して、数年以内に行政書士として独立を考えてます。 8 2022/10/30 13:07
- フィナンシャルプランナー(FP) ファイナンシャルプランナー2級または1級の資格のみで飯食えますか? 10年前位に日商簿記1級取ったし 2 2022/03/30 08:37
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士をやりながら、ファイナンシャルプランナーとして保険などを販売するのは可能ですか? 保有資格は 2 2022/12/07 20:33
- 求人情報・採用情報 転職の求人情報源として地元新聞を取った方が良いでしょうか? 2 2023/06/09 16:34
- 中途・キャリア 37歳男性精神障害者(統合失調症とナルコレプシー、補聴器着けてます。)で現在パートタイムで働いていま 1 2022/07/09 08:53
- 薬剤師・登録販売者・MR 転職について 応募先に、調剤事務職の面接案内がきています この求人は同じ職場内に薬剤師資格が必要な思 4 2023/07/01 13:58
- 政治 国会議員 4 2023/05/03 08:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗嬢とAV女優ってどっちの方...
-
間違って資格欄にミスをしてし...
-
社会福祉協議会事務の志望動機...
-
自己PRの添削をお願いします。
-
埼玉の仕事情報がある派遣会社...
-
福祉職からの転職について
-
今、あなたは25歳です。
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
取引先の担当とその上司とEメー...
-
他部署の仕事を押し付けられた...
-
話をしている最中に部下に電話...
-
女性の営業さんが好きになりま...
-
エントリーシートにOBの社員...
-
職場でよくある年上部下 (上司...
-
地方公務員で昇進できない人は?
-
派遣だから、いじわるして新人...
-
工場勤務を2日目ですが辞めた...
-
事務のお仕事中、ムラムラしま...
-
好きな人を考えて一日中泣いて...
-
スーパー売価変更ミスを無くす方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違って資格欄にミスをしてし...
-
風俗嬢とAV女優ってどっちの方...
-
21歳の整備士です。トヨタ関係...
-
社会福祉協議会事務の志望動機...
-
山口組にはいるには?
-
フォークリフト免許とって就職...
-
☆不動産事務☆
-
私は、高卒、25歳、大手自動車...
-
ネイルをつけたままできる仕事...
-
23歳 職業訓練校 無駄?
-
食品衛生管理者の実際の仕事内...
-
30代以降の生き方。できること...
-
一年半休学になるんですけど、...
-
玉掛けは資格としては食える資...
-
行政書士の仕事について
-
現在、無職で仕事を探してる40...
-
浄水場の維持管理の仕事内容に...
-
歯科助手について(大学中退)
-
PC基本操作って・・・?
-
医療事務の仕事を始めて約1ヶ...
おすすめ情報