
光ファイバーBフレッツです。
今まではwin2000proのPCが100BASE止まりだったので、HUBも100BASEのものを使ってました。
新しくVISTA HOME PREMIUMのPCを導入しました。それは1000BASEに対応しています。
そこで新しく1000BASE対応のHUBを導入しようか迷ってます。
100から1000対応のHUBに替えた場合、どのくらい速度的には変わるものでしょうか?
現在の速度は、だいたい20Mです。
ひとつのHUBで100と1000を併用する場合、速度の低い方に制限されるということもあるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
> 現在の速度は、だいたい20Mです。
ということなので、HUBを1000BASE対応のものにしても外(Internet)との接続は全然変わらないですね。
もし、1000BASE対応のPCが複数台あって、そのPC間でファイル共有を行ったりする場合はHUBを1000BASEにすればPC間のファイル転送に関しては速度UPが体感できると思います。
ただ、win2000proのPCとVISTA HOME PREMIUMのPCでファイル共有してもwin2000proの100Mbpsに合わせた速度しか出ませんから、現状ではHUBを変えてもあまり意味がないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- C言語・C++・C# 10個の実数に対する降順ソート結果を出力するプログラムを作りたいのですが、以下のプログラムをどう直せ 1 2022/07/09 22:16
- Amazon プリンターを買いたいのですが諸事情があって家ににもつの届けができません 変わりにアマゾンhubを使う 4 2023/01/19 18:14
- インターネットビジネス BASEの機能の相談です 1 2023/04/23 14:58
- システム BIOSによるUSB-HUB設定について 2 2022/03/29 09:45
- ノートパソコン 有線LANがつながってるかどうかの確認方法。 5 2022/07/10 06:48
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- モニター・ディスプレイ 液晶モニター選択について 7 2022/08/15 12:56
- Wi-Fi・無線LAN Wifiルーター購入 初めて購入するので悩んでいます 8 2022/12/21 13:26
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。写真のプログラムの1から10を下のように入力しましたがプログラムが上手くい 3 2022/07/01 23:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiに接続して最大が1.8mbps...
-
wifiについて アップロードとダ...
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
auひかり限定の速度の質問
-
ネットの速度が遅い
-
画像が途切れます。
-
どう考えてもインターネットの...
-
光にするにあたって
-
100Mこえてます…
-
速度を上げたいです
-
無線Lanの暗号化はどれくらいの...
-
NetTune 設定
-
ノートPCに詳しい方
-
光に変えたら動画再生が重くな...
-
xpサービスパック2
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
回線速度について
-
光ファイバーの通信速度が遅い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンク速度が1Gにならない
-
Wi-Fiに接続して最大が1.8mbps...
-
HUBで100と1000BASEの速...
-
LANケーブルの選び方
-
ルーターによる回線スピードの違い
-
光ファイバに変えたけど・・・
-
パソコンが遅いのですが、なぜ?
-
ハブの下位にある2つのルーター...
-
PC~ルーターのリンク速度低下
-
WiFi6の転送速度について
-
光回線にしたらLANケーブルも変...
-
ブロードバンドルータについて
-
スイッチングハブで
-
現在、WZR-1750DHP2を使ってい...
-
スイッチでこれくらい通信量あ...
-
インターネットが最近遅いです
-
ネットの速度が遅いのはなぜで...
-
wifiについて アップロードとダ...
-
Wi-Fiの回線速度をあげたい
-
WG1800HPを買ったんですが
おすすめ情報