dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、私は小6なんですが、私は運動神経がよくありません・・・特にはボール運動が苦手中の苦手で・・・どうしたら、好きになれるほど得意になるんでしょうか?教えてください!!

A 回答 (3件)

体を動かすこと



何もせずに運動が得意になろうなんて虫が良すぎです
体を動かしていないから上手く体を動かせない・・・と言う事ですよ

たぶん質問者の場合は、運動神経がよくないと思い込んでいるだけですから
まずは続けられる運動を始めましょう
手軽なところでは、縄跳び とかオススメです
毎日続けて半年後には、ちょっとした運動でも楽にできるようになっていますよ
続けないと意味がありませんから、家族や友達を誘っていっしょに続けると良いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。縄跳びは得意なので、つづけられそうです。

お礼日時:2008/06/17 16:29

ずばり「運動神経がよくなる本」と言う本があります。



私も運動神経が鈍いので、これを読んで色々と練習しました。
朝早く起きて・・・
簡単な事を飽きずに、諦めないで練習する事ですね。

それと、緊張していると、反応が遅くなります・・
緊張を取る事を心がけてね。

緊張を取るのは中々難しいですが、深呼吸をして息を吐いた時の感じが緊張を取った時の感じです。
この感じを何度も練習すると良いでしょう。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4334006 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!とても参考になりました(^^)
練習してみます!

お礼日時:2008/06/17 16:27

例えばバスケットボールならボールハンドリングを毎日すると、ボールさばきが上手になります。


http://www.geocities.jp/roukyuji/bo1.html
のようなもの。他の球技でも同じようなものがあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく教えてくださってありがとうございます!
バスケットボールも、苦手だす。なのでためしてみたいとおもいます!

お礼日時:2008/06/17 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!