

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
下記をご参考に
http://www.cty-net.ne.jp/~noro-m/page053.html
多分テンタクラリアでしょう。鰹のタタキが好きでよく作りますが、時々見かけます。あまり気にしませんが、食べる気もしないので、虫だけほじくり出して捨てます。鰹はタタキで食べます。アニサキスならば要注意ですが、簡単に見分けが付きます。
どうやらテンタクラリアだったようです。
今まで野菜、きのこ、米、魚、と色々虫で悩まされてきたので、勝手に勇気付けていただき、お礼を述べる前に先程刺し身で食しました(汗&苦笑)。加熱するには惜しい感じの鰹だったので(汗)
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
以前、鰹のたたきを食べている最中、ニョッキリと白い生き物が
顔を出した事があります。思わず固まった私の目前で、
更にニョキッと小さな小さな角が2本出てきました。
すぐ購入先に電話をしたところ、
「美味しい鰹についている事があります。見た目は悪いですが、
食べても全く問題はありません。
お持ち頂ければ、交換させて頂きます。」
・・・と言われました。結局、食べてしまいましたが(^_^;)
その後も何度か出会っていますが、食べてしまった事もありますし、
気付けば取り除いています。
鰹は[1さく]で購入し、御自分で切られると
虫がいても気付きやすいかもしれませんね(^_^)
No.3
- 回答日時:
返品できるのでしたら、返品してほうがいいですよ。
焼いても気持ちよく食べられるかどうか。
私も以前、鰹のお刺身を食べていたところ、お醤油の中を虫が泳いでいて、キャーとなった事があります。
何十年も経っていますが、未だにあの気持ち悪さを、鰹のお刺身を見るたびに思い出します。
後ほど、鰹は虫がいると聞いていたのですが、やはりいやなものです。
No.2
- 回答日時:
>寄生虫でしょうか?
間違いなく寄生虫です。
>この期に及んで返品するか、焼いて食べるべきか悩んでいます。
「テンタクラリア」であれば問題ありませんが「アニキサス」の場合は問題ありです。
食べる場合には生食はやめて、中心部まで十分に火を通してください。
No.1
- 回答日時:
大丈夫です。
鰹や鯖にはよく付いていますよ。
気になると食べれないのですが・・・今までの経験で1匹に一つしか見た事がありません。
気になるなら返品するしかないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 相次ぐサラダ類への「カエル」混入は安全か? 5 2023/05/24 12:31
- 爬虫類・両生類・昆虫 昆虫食 炎上。 イナゴとか一部の昆虫はOKだけど、コオロギとか稀に死に至るとか、、。 4 2023/02/28 23:36
- 婚活 何故、男が寄生虫を養わないといけない? 4 2022/06/05 01:07
- 虫除け・害虫駆除 スーパーで購入したブルーベリーの中に白い小さい幼虫のようなものがたくさんいました。 調べるとハエの幼 1 2022/07/26 19:56
- その他(暮らし・生活・行事) 手短な調味料等で、本当に効果大のこばえ取り作りの方法の分かる方々お願い致します。最近、気温が上がりこ 1 2023/08/04 17:35
- 食べ物・食材 ホタルイカには寄生虫が居る事を今日知りました。 となると、スーパーで生食用として売っているホタルイカ 5 2023/03/18 17:37
- その他(暮らし・生活・行事) プランターにナメクジが大量発生してしまいました! 駆除しないと寄生虫がいて危険らしいので、クエン酸を 3 2022/05/14 22:06
- 魚類 マグロ、ハマチ、ブリ等、魚は刺し身とかでけっこう食べますが、 ほとんどの魚にはアニサキスや寄生虫が 1 2023/03/24 21:39
- 性病・性感染症・STD 犬の寄生虫に感染していますが、病院で見つかりません、どんな検査をすればいいのでしょうか? 3 2022/12/10 01:00
- 食べ物・食材 皆さん鰹が豊漁です 皆さんは鰹の刺し身は好きでしょうか 好きな人に回答お願いします。 鰹の刺し身は 8 2022/06/06 17:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生椎茸に虫が・・・
-
野菜に虫
-
白い芋虫がリビングに発生しま...
-
野菜についた害虫、食べたら・・
-
お米に黒い粒がまじっています
-
食べ物に虫がついた後の食べ物...
-
お米の賞味期限と米びつを洗う...
-
ハイザーって!?
-
米虫がわいた玄米を精米すると...
-
未開封の素麺の袋の虫
-
もち米に細かい虫が。対処法と...
-
竹の子を茹でるためのヌカに虫
-
教えてください!! 今、無洗米を...
-
ずっと置いておいたそうめんに...
-
白菜に1ミリくらいの黒い小さ...
-
これはチャタテムシですか…? ...
-
バスマティライス買ったら虫が...
-
台所にミミズが大量発生
-
採り立て椎茸の保存方法は?
-
お米に虫除けのニオイが。
おすすめ情報