電子書籍の厳選無料作品が豊富!

損益分岐点を下げる一般的な方法を3つ教えてください。

・売上高をあげる、変動費を下げる。(=限界利益率を上げる)
・固定費を下げる。

この3つ以外の方法が知りたいです。
よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

労働分配率をさげるか、付加価値率や付加価値金額をあげることなどありますが、言葉が違うだけで売上高をあげる、限界利益率を上げる、固定費率や固定費金額をさげると同じ意味です。


なお、バランスによりますが変動比率はむしろあげたほうが良い場合があります。(固定費を下げることが前提となりますが。)
例えば、労務費を下げて外注加工費を上げるなど(金額の張る正社員を切って、単価のやすいアルバイトを多数雇うことなど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
大変参考になりました☆

お礼日時:2008/06/20 00:48

あの、なんか根本的にわかっておられないように思います(私の誤解かもしれませんが)。


グラフ(縦軸コスト、横軸売上高)を書けば中学生でもわかりますが、損益分岐点売上を下げる方法は、大きく分けて2つしかないと思います。
(1)固定費を下げる。
(2)変動比率を下げる。
売上をふやしても、その他の条件が同じなら、BEPは変わりません。

ご質問は、「(1)、(2)を達成する為の(より具体的な)方法を3つ挙げよ」に変えた方が良いと思います。
そして、それは、お使いの教科書か講義ノートに、いくつか書いてあるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足で申し訳ありません。

その二点から、具体的な企業の財務諸表を使ってグラフを作ったり企業分析をまとめたんです。
が。
先生に確認して、みてもらったら、先生から『具体的なのだけじゃなく、一般的なヤツを6つ考えてきて。一般的なのは多分この2個を含めて3個はすぐわかるだろうけど、6つとなると難しいけどね(←ニヤニヤしながら/笑)』というようなことを言われてしまいまして…。
あとまだ講義でやっていなくて。講義の前に発表する形式なんです。
それで(?)わからなくて質問しました。
まぁ、つまり勉強不足なわけですね(笑)
ですが、5つで許してもらい、無事発表は終了しました☆
回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/20 00:58

※質問の仕方や勉強は都合のいいような、やり方は関心しません。



※損益分岐点は企業の収益の計算上、損失と利益との分かれ目となる売上高に注目して理解しなければなりません。損益分岐点の計算式は次の通り。
<>損益分岐点=固定費÷(1-変動費/売上高)

※2行目に限界利益率と言う文字が書いてあるが、これを書けるのだからもう少し突っ込んで勉強すれば必ず出来る人です(^・^)限界利益を知っていなければ限界利益率と言う言葉は使えないはず。がんばってね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自業自得なんですが…文学部なのに、他学部の経済系の科目をとってしまい、いっぱいいっぱいだったので質問してしまいました(>_<)
これから発表なので、自分なりに考えてがんばってきます☆

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/19 15:23

粗利益率を上げることです。

材料・仕入れ原価の見直し等をおこないます。
業務の効率化による時間短縮により可能にもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
説明もあってわかりやすかったです。

お礼日時:2008/06/19 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!